ネルソン・コーヒーロースターさんよりビターキャラメル おいちー!挽いてるときにキャラメルっぽいかおりがすることにやっと気づいたよ。

2024-01-30 04:02:28 Misreading Chatの投稿 misreading.chat@misreading.chat

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

「AIのカネの力で進む技術」なるほどなあ

Ubuntu 20.04.6 LTS更新こうしん

$ sudo sh -c 'apt update && apt dist-upgrade -y'
:
The following packages will be upgraded:
libldap-2.4-2 libldap-common
2 upgraded, 0 newly installed, 0 to remove and 0 not upgraded.
2 standard LTS security updates
:
$ cat /var/run/reboot-required*
cat: '/var/run/reboot-required*': No such file or directory

ヨシ

こっちもいっとこ :saba:

fa0ba67753 (upstream/main) Change materialized views to be refreshed concurrently to avoid locks (#29015)
c4af668e5c Fix follow recommendations for less used languages (#29017)
0c0d077276 Update dependency chewy to v7.5.1 (#29018)
0bc526a967 Update eslint (non-major) (#29001)
8c08e5cdb2 Update devDependencies (non-major) (#29000)
ce0d134147 Add `redirect_with_vary` to `AllowedMethods` for `Style/FormatStringToken` cop (#28973)
86fbde7b46 Fix `Style/NumericLiterals` cop in ProfileStories support module (#28971)
b3075a9993 Remove unused l18n messages (#28964)
f91acba70a Combine repeated requests in account controller concern spec (#28957)
9d3830344f Update dependency immutable to v4.3.5 (#28933)
adcd693b71 Use existing `MediaAttachment.remote` scope in media CLI (#28912)
1467f1e1e1 Fixed the toggle emoji dropdown bug (#29012)

jqさんは端末への出力には色を付けてくれるからパイプへの出力にも色を付けてもらうと見やすいよね

$ curl -s https://mastodon.zunda.ninja/nodeinfo/2.0 | jq -C | less -R

\Master?/ :saba: \ますたー/

Merged mastodon/mastodon at fa0ba677538588086d83c97c0ea56f9cd1556590.

絵文字の候補がにぎやかになった!!

Mastodon's compose window now shows emoji with a blighter background.

丸太の切り方にはまるたぁ…

はなげくろぐろさん

エンドツーエンド暗号化なんだけどデバイス間でどうやって復号鍵のやり取りをするのかよくわからない。使ってみたらわかるのかしら?

The Proton Pass security model | Proton https://proton.me/blog/proton-pass-security-model

The Proton Pass security model | Proton
2024-01-30 12:10:32 がにょ✈️の投稿 ganyo@hikoukidon.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ふっくらぢゃんぼー!

ねむいね。

諸君らが愛してくれたツイッターは死んだ。何故だ!?

クローラー対策に苦労さ

遅延🥺

そう言うんすう?

2024-01-30 13:40:08 Jujaの投稿 ymd@fedibird.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

みんなでRSAになるんだよ!!

2024-01-30 13:40:43 Jujaの投稿 ymd@fedibird.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

素因数分解の館

$ TZ=Japan ruby primedate.rb
今日20240131は基数5で素数だからがんばろう

https://gist.github.com/zunda/ed6fb48973e8f02e8c636d3c173b6a3a

付箋絞り

2024-01-30 13:45:02 estplsの投稿 estpls@mstdn.beer

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

アスファルトと聞いただけで終業時刻のみなさん←

あっつうい 51% 31.4℃

九分九厘確実よね(9.9%)

いらっしゃいませのふぁぼ

Proton Passを使ってみました。E2E暗号化の詳細を確認したいなあ(どうやって…
https://zenn.dev/zunda/articles/db58f3f2601376

Proton Passを使ってみる
2024-01-30 13:42:04 箱山の投稿 pacochi@pawoo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-01-30 16:44:48 SHIMADA Hirofumiの投稿 shimada@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ばけばけ
うなうな

ぷえ

そういえはinitramfsつくってたなあ…

set root=(hd0,msdos1)
linux /boot/vmlinuz-linux nosetmode
initrd /boot/initramfs-linux.img
boot

たぶんブートした!! 画面まっくろだけどw

タイポタイポ!!

grub> set root=(hd0,msdos1)
grub> linux /boot/vmlinuz-linux root=/dev/sda0 nomodeset
grub> initrd /boot/initramfs-linux.img
grub> boot
:
Waiting 10 seconds for device /dev/sda0 ...
:
ERROR: device '/dev/sda0' not found. Skipping fsck.
:
[rootfs ~]# ls /dev/sda*
/dev/sda /dev/sda1 /dev/sda2 /dev/sda3 /dev/sda4

1オリジンなんだw

grub> set root=(hd0,msdos1)
grub> linux /boot/vmlinuz-linux root=/dev/sda1 nomodeset
grub> initrd /boot/initramfs-linux.img
grub> boot

やったあ!!

Arch Linux 6.7.2-arch1-1 (tty1) minian login:

Arch Linux たのしいなあ!

@hnb いえーい🎉🍰

Pixel 7aさんの広角で撮ると大気の光学的厚みの変化が強調されるなあ

2024-01-30 17:54:25 金具.mikutterの投稿 cobodo@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-01-30 17:54:54 金具.mikutterの投稿 cobodo@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

すき

風呂んとエンジニアと布団とエンジニアとワイシャツとわたし

塗装落とそう

酔っぱらいは皿を洗え←

ふかふかじゃなかった…

那覇いいな那覇

2024-01-30 22:38:42 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

日本からホームステイに来てる高校生と話す機会があって、ネットミームが何なのかぜんぜん知らないようでたいそうびっくりしました。冷静になってみれば僕は若い人全員をインターネット経由で知ったので、それほどインターネットを使わない若者が居るなんて想像できないんだ←