08:10:14
icon

SLIMさん着陸時は内之浦さん(主)と臼田さん(副)での運用だったとのこと

https://www.youtube.com/live/YTssOBm-eEo?si=ODUHoDE2D_X2PSJG

08:15:54
icon

JAXA/宇宙研と並べて発言されてるあたりに淵野辺の息吹を感じる

icon

背景にISASのロゴあるね

08:36:08
icon

ひとみちゃんのときはアメリカ軍の協力も得たんだっけ…
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B2%E3%81%A8%E3%81%BF_(%E4%BA%BA%E5%B7%A5%E8%A1%9B%E6%

Web site image
%E3%81%B2%E3%81%A8%E3%81%BF_(%E4%BA%BA%E5%B7%A5%E8%A1%9B%E6%98%9F)
08:42:08
icon

JAXA/ISASの会見の司会の方、水野美紀さんぽい豪快さを感じられて頼もしい

08:47:29
icon

(電池が切れるまでは誰も寝られないだろうなあ

09:55:07
icon

10:04:34
icon

たいへんいまおきました :saba:

93957daa50 Fix error when processing remote files with unusually long names #28823
cf2a2ed71c Fix processing of compacted single-item JSON-LD collections #28816
3593ee2e36 Add rate-limit of TOTP authentication attempts at controller level #28801
5fc4ae7c5f Move privacy policy into markdown file #28699
6a5d70e146 Update pre_migration_check postgres version requirement #28800
9cd17020bc New Crowdin Translations #28798
163db814c2 Update dependency react-redux #28717
4ec7d7d989 Fix `Rails/WhereExists` cop in REST::TagSerializer model #28790
329911b0a3 Migrate controller->request spec for api/v1/follow* #28811
86cc88c216 Fix banner image not showing in follow emails #28814
6a1c998722 Update dependency kt-paperclip #28813
6dc97321a3 Update dependency intl-messageformat #28809
fd64817fbe Fix `Rails/WhereExists` cop in app/lib/status_cache_hydrator #28808
de09176ab9 Retry 401 errors on replies fetching #28788
1480573c83 Add `Account.auditable` scope, fix N+1 in admin/action_logs#index #28812

10:17:56
icon

\Master?/ :saba: \ますたー/

Merged mastodon/mastodon at 93957daa500502520ba4d7c8fc9d7918c99d1cdb.

10:53:49
2024-01-19 10:42:18 ミーフォ茜の投稿 mfakane@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:53:58
icon

ド

10:54:17
icon

フリーレン様は今日も静かに強くていいなあ

11:11:17
icon

で シ
し カ
た。

11:14:31
icon

シ カ

でしか

11:36:05
icon

ついーたついーた

11:42:06
2024-01-19 11:41:18 Codeberg.orgの投稿 Codeberg@social.anoxinon.de
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

NHKの記者の方のウンコ質問「軟着陸に成功したのにどうして暗い顔をしているのか?」への素晴らしい回答が記事になってた。たまにはウンコ質問も必要なのかな…

「探査機がどのような状態か早く知りたい」…JAXA宇宙科学研究所副所長
https://www.yomiuri.co.jp/science/20240120-OYT1T50079/

Web site image
「探査機がどのような状態か早く知りたい」…JAXA宇宙科学研究所副所長
12:12:42
2024-01-19 12:10:33 がにょ✈️の投稿 ganyo@hikoukidon.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:12:51
icon

隙間すきー!

12:16:25
icon

伊丹METARさん追加で照れてる//////

12:16:27
2024-01-19 12:15:04 がにょ✈️の投稿 ganyo@hikoukidon.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:02:27
色々と分からんこと
icon

@tadd なるほどなるほど!! ヒトが知覚する色をどうやって3つの数字に変換するかという文脈ですね。残念ながら僕はまったくぜんぜん知らない分野でした。失礼しました。

天文はヒトの視覚から発達した分野で、例えば星の明るさの基準はこと座のベガという星だった https://astro-dic.jp/magnitude/ のですが、赤外線で観測すると普通の恒星よりもずっと明るいことが判明 https://www.isas.jaxa.jp/j/column/famous/14.shtml したりして、ヒトの視覚には頼らないように発展するしかありませんでした。すべての観測装置はどうにかして明るさの知られている天体を利用して自身を較正します。それでも3つの波長で撮像したデータなら波長の長い方から短い方にRGBに割り当てて疑似カラーの絵にすれば、例えば赤外線から可視光線では短い波長ほど宇宙空間の塵に吸収されやすいので、赤い星ほど塵による吸収が強いだろうということが感覚的にわかります (そして長い波長ほど塵に吸収されやすいX線での感覚とは逆という事故が起こりますw)。そういうわけで、アートとしての天文写真だと事情は違うのかもしれませんが、観測で得られるデータとヒトの知覚との間にはあまり強い関連はなくなってしまっていると思います。

ISAS | 第14回:宇宙のシンデレラ / 宇宙の○人
13:03:04
2024-01-19 12:46:11 結城浩 / Hiroshi Yukiの投稿 hyuki@social.hyuki.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:16:49
icon

ぼくは内燃機関のこと知らないねん

13:16:55
icon

そ報え

13:53:31
icon

ビールを冷蔵庫に移動した。偉業。

14:17:57
icon

台湾行きたいわん

14:19:30
icon

@achi 普通にしゃべれるくらいのペースで走るのが良いらしいです。僕にはムリw

14:41:20
2024-01-19 14:32:04 がにょ✈️の投稿 ganyo@hikoukidon.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:41:36
icon

一次の虹よりちっちゃく見える!

14:48:16
icon

どのxkcdかクリックしないでもわかった。(-人-)

Inventor of NTP protocol that keeps time on billions of devices dies at age 85 | Ars Technica https://arstechnica.com/gadgets/2024/01/inventor-of-ntp-protocol-that-keeps-time-on-billio

Web site image
Inventor of NTP protocol that keeps time on billions of devices dies at age 85
15:14:58
icon

秋吉台!(たぶん)

milet「Anytime Anywhere」MUSIC VIDEO (TV Anime「Frieren: Beyond Journey's End」Ending theme song)
https://youtu.be/r105CzDvoo0

Attach YouTube
15:19:09
icon

Intel MacBook ProさんYouTubeでほっかほか

15:21:26
icon

SSOのGMail開けたからこっちも行けるかって別のサービス開いたらIdPさんに飛ばされたんだけどまあトークンの寿命がサービスによって違ってても不思議ではないか

15:25:17
icon

ウニニーウニニー

15:44:24
icon

今日のスタバは甘すぎなくていいなあと思ってたんだけど底のほうむっちゃ甘かったぬ

16:25:11
2024-01-19 16:17:07 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

:loading:

Attach image
16:25:22
icon

野生のEFIシェルだー

16:33:42
icon






た て

16:50:57
icon

すっかすかっすかー

17:00:07
icon

次は公開鍵の期限の延長ではなくて楕円曲線暗号のOpenPGP鍵対を作り直してもいいかもわねえ
https://text.baldanders.info/openpgp/using-ecc-with-gnupg/

Web site image
そろそろ GnuPG でも ECC を標準で使うのがいいんじゃないかな
17:23:36
icon

ウェブページとかメールとかからのリンク先は見た目を無視してホバーしたときに表示されるのを目視確認するしかないよねえって思うんだけどたぶんGMailのウェブUIはクリックした瞬間にリファラを隠すリダイレクタを挟んでくるっぽくてあれをフィッシングでやられたらどうしようもないからとんだ先で目視確認するしかないよねえ

18:37:27
icon

macOSは希少なUNIX®のひとつわよ

19:41:26
icon

ぷえ

20:11:18
2024-01-19 20:06:12 えあい:evirified::evirifried::win98_shrimp:の投稿 Eai@stellaria.network
icon

わたしたち正義のために戦います。 たとえ oftenの読みがオフトンでなかったとしてもわたしたちは一歩も引きません!

20:11:24
icon

おうえんしてます!

20:15:03
icon

@ganyo ぺーい!

21:41:02
icon

フジイレン様勇者のハンバーグだ…

23:23:25
icon

「フジイレン様、お誕生日ですか?おめでとうございます。勇者のハンバーグにしては小さくありませんか?」

23:23:50
icon

とかすぐ思いつきたかったよね←