本日分の茶色です
マイナンバーカードに暗号用の鍵対が入ってるんじゃなかったっけ…w
(会員限定の部分は読んでいません)住民税決定通知書の電子化はまさかの暗号化ZIPファイル配布、「紙より不便」の声 | 日経クロステック(xTECH) https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00989/012400137/
きょうももりもり
ff8937aa2c (upstream/main) Move `api/v1/statuses/*` to request spec (#28954)
44f6d285af Combine repeated subject in ap fetch remote actor service spec (#28953)
239244e2ed Combine repeated subject in ap fetch remote account service spec (#28952)
5119fbc9b7 Move `api/v1/admin/trends/links/preview_card_providers` to request spec (#28951)
b6baab447d Move `api/v2/admin/accounts` to request spec (#28950)
7adcc0aae3 Move `api/v1/trends/*` to request specs (#28949)
0b0ca6f3b8 Move `api/v1/timelines/list` to request spec (#28948)
87ad398ddc Update formatjs monorepo (#28925)
f4a12adfb7 Update dependency axios to v1.6.7 (#28917)
160c8f4923 Update babel monorepo to v7.23.9 (#28916)
e519f113e8 Combine repeated subject in `cacheable response` shared example (#28945)
d791bca11b Combine double subject in `well_known/webfinger` shared example (#28944)
09a3493fca Combine double subject in `api/v1/media` shared example (#28943)
(つづく)
5fbdb2055b Combine repeated `subject` in `cli/accounts` spec shared example (#28942)
1a30a517d6 Combine repeated subjects in link details extractor spec (#28941)
685eaa04d4 Combine double subject in admin/statuses controller shared example (#28940)
beb74fd71c Combine double subjects in instance actors controller shared example (#28939)
beaef4b672 Combine double subjects in application controller shared example (#28938)
6d35a77c92 Combine repeated subjects in `models/user` spec (#28937)
2f8656334d Combine double subjects in `admin/accounts` controller spec (#28936)
9cc1817bb4 Fix intmermittent failure in `api/v1/accounts/statuses` controller spec (#28931)
805dba7f8d Change compose form to use server-provided post character limit (#28928)
45287049ab New Crowdin Translations (automated) (#28923)
0e0a94f483 Handle CLI failure exit status at the top-level script (#28322)
805dba7f8d Change compose form to use server-provided post character limit (#28928)で文字数制限の設定がapp/validators/status_length_validator.rbに集約されたっぽい!!
JavaScriptのコードからどうやってRubyのコードを読んでるんだか不思議に思ったんだけどたぶんapp/javascript/mastodon/features/compose/containers/compose_form_container.jsでAPIの応答からReactの状態に取り込んでるのわね。
\Master?/ \ますたー/
Merged mastodon/mastodon at ff8937aa2c81c616cbe3b2d7ce7d0d11850f37b8.
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
なるほどなあ
能登地震の被災者把握で「マイナカード」を断念、Suicaで代替--「リーダー用意できず」と河野大臣(CNET Japan) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/25f23bd78ae3aeff03b21aca2b70306ac680df8d
何かをきっかけに明石家サンタさんの野良動画がおすすめされるようになってげらげら笑ってます。レイオフされてないといいなw
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
定格電流によって形が違うのはアメリカだけなのかな?
https://www.sanwa.co.jp/product/oatap/howto/nema/index.html
うちのsshサーバたちは定期的にルータから外向きのIPアドレスを教えてもらって変化してたら自分のAレコードを更新してるよ。1年に1度くらい何かの拍子に変化するみたい。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Ctrl-Alt-Delでリブートするのでカーネルは生きてそう。画面がまっくらになってしばらくするとWiFiが有効になったLEDが点灯する。GUIがうまく表示できてないのかな。
syslogを眺めると18:39:19 (UTC-10)に1度再起動を始めてる。18:39:43にStartup finished in 11.392s (kernel) + 58.625s (userspace) = 1min 10.018s. UPSさん瞬停は通しちゃったけどしばらく生きてたのかな?
syslogの次のエントリーは19:49:56にNTPの同期。うーん。起動中のログがないぞい…
ケーブルテレビの新しいセットトップボックスが昨日来てセルフサービスでアクティベートして、古い方のセットトップボックスを今日返しに行ったら新しいのも含めてディアクティベートされてた。そんなことあるんだw (電話して再アクティベートしてもらいました)
おやほんとうだ。HTTP::TimeoutError: Connect timed out after 5 secondsとかHTTP::TimeoutError: Read timed out after 10 secondsとかけっこう記録されてる。
プリコンパイルでどきっとするのやつ
Rendering layout layouts/error.html.haml
Rendering errors/500.html.haml within layouts/error
それぞれのタイムアウトを5秒間ずつ延ばしてみました。ほんとうは統計をとって効果を確認したいところだけど、まあ、
https://github.com/zunda/mastodon/commit/4cd9421164918c7f44a058e3a7f9109a302bf797