全はらが泣いたさん
クリスマスの時期にはクリスマスソングをお見舞いされるのでカーステレオのラジオを止めていることが多い。眠くなりながらどうして僕はクリスマスが嫌いなんだろうと考えてて、もしかしたらクリスマスソングが流れている混んでるスーパーが嫌いなだけなのかもしれないと気づいた。いや、クリスマスも嫌いだなあ…。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
HTMLメールほんとやめよ? (プレインテキストでwww.eki-net.comへのリンクのあるメールに見えるんだけど実際には別のホスト名のURLへのリンクになっている)
本日も
実家はやはり
和歌山ね
$ curl https://radiko.jp/area
document.write('<span class="JP30">WAKAYAMA JAPAN</span>');
僕の使っているコマンドラインツールの #ひかえめなアドベントカレンダー2023 12月23日分はstraceです。Linuxでシステムコールを記録してもらいます。コードを読まずに設定ファイルのパスなどを知ることができます。
rbenvで管理しているRubyを起動してみます。-ffで子プロセスごとに記録先のファイルを作ってもらいます。-oで指定した名前にプロセスIDを追加してくれます。
$ strace -e trace=file -ff -o ruby.strace ruby -e 'puts "Hello, World!"'
Hello, World!
けっこうたくさんプロセスを作るんだねえ!
$ ls -1 ruby.strace.*
ruby.strace.193452
:
ruby.strace.193477
今回は記録の多いものを覗いてみます。
$ wc -l ruby.strace.* | sort -nr | head -3
:
1757 ruby.strace.193452
90 ruby.strace.193474
$ cat ruby.strace.193452
execve("/home/zunda/.rbenv/shims/ruby", ["ruby", "-e", "puts \"Hello, World!\""], 0x7fffa148ef88 /* 28 vars */) = 0
:
openat(AT_FDCWD, "/lib/x86_64-linux-gnu/libc.so.6", O_RDONLY|O_CLOEXEC) = 3
openat(AT_FDCWD, "/usr/lib/locale/locale-archive", O_RDONLY|O_CLOEXEC) = 3
execve("/home/zunda/.rbenv/shims/bash", ["bash", "/home/zunda/.rbenv/shims/ruby", "-e", "puts \"Hello, World!\""], 0x7ffe09972058 /* 28 vars */) = -1 ENOENT (No such file or directory)
:
~/.rbenv/shims/rubyはbashスクリプトなんだねえ!(びっくりしてばかり)
弊ぼっちには25秒から2分50秒くらいの遅延でいただいているようです。
> SELECT created_at, updated_at - created_at FROM statuses WHERE created_at > now() - interval '1800 sec' AND URL like '%/hikoukidon.jp/%' ORDER BY created_at;
created_at | ?column?
---------------------+-----------------
2023-12-24 03:31:31 | 00:00:25.161582
2023-12-24 03:32:49 | 00:01:03.142533
2023-12-24 03:34:01 | 00:00:48.952208
2023-12-24 03:36:42 | 00:01:21.398388
2023-12-24 03:40:11 | 00:01:28.43906
2023-12-24 03:40:51 | 00:01:42.125469
2023-12-24 03:44:41 | 00:00:20.416715
2023-12-24 03:45:45 | 00:00:20.864557
2023-12-24 03:47:34 | 00:00:22.53204
2023-12-24 03:48:07 | 00:01:04.335336
2023-12-24 03:48:55 | 00:02:07.955458
2023-12-24 03:49:07 | 00:02:49.781823
2023-12-24 03:50:02 | 00:02:47.548768
(13 rows)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
パスキーのこと詳しく解説してくださってた。「synced passkey」なるほどね。
The Case Against Passkeys - そんなことはさておいて https://d.s01.ninja/entry/20231223/1703307483
定数倍だけ速くして許してもらった…
I just completed "A Long Walk" - Day 23 - Advent of Code 2023 #AdventOfCode https://adventofcode.com/2023/day/23
sshdへのお客様リストに例えばIPv4アドレス 192.0.2.1 に対して ip1.ip-192-0-2.eu みたいな逆引きホスト名を見かけちゃったんだけどどういうものなんだ…