We've released the patches 4.2.3, 4.1.11, and 3.5.16 with some regular bug fixes. Please consider upgrading to the latest version, as support for 3.5 and 4.0 will end soon.
We've released the patches 4.2.3, 4.1.11, and 3.5.16 with some regular bug fixes. Please consider upgrading to the latest version, as support for 3.5 and 4.0 will end soon.
ネルソン・コーヒーロースターさんより極上ブレンド カフェキチ #コーヒー 開けたよ!挽くとすてき喫茶店の匂い、飲むと深煎りの苦みの中に芯の通った酸味を感じました。うんまいなあ!金属メッシュで豆の20倍の質量の湯を2分間隔で4回に分けて注ぎました。
よっこいし
4238ec844d (upstream/main) New Crowdin Translations (automated) (#28120)
d0a5ebf914 Fix error when encountering malformed Tag objects from Kbin (#28235)
2d2e23c68d Update dependency brakeman to v6.1.0 (#28231)
f944a767c4 Update dependency json-ld to v3.3.1 (#28229)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
UTF-8のruneの2バイト目以降は最上位ビットが1だもんね。File System SafeでFSSなのだそうな
https://ja.wikipedia.org/wiki/UTF-8
\Master?/ \ますたー/
Merged mastodon/mastodon at 4238ec844d61774a02daa4a677a69099ff494388.
UTF-16は𠮷野家が4文字になるし面倒よね
$ ruby -e 'puts "𠮷野家".encode("UTF-16").chars.size'
4
布団から出たくねーな……という夢を見ていたのにふと目が覚めると #知らぬ間に椅子の上で気絶部 だった。あまりの仕打ちにさめざめと涙を流している
ふと見たら弊ぼっちのPuma+Sidekiqメモリむっちゃもりもりしてるな(R15はOOM killer相当)。どうしようかな。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「IPAっていうのは」(なんだ……?)
「言語に関係してて」(国際音声字母だ!)
「様々な言語に適用できるもので」(わかってる、国際音声字母だろ?)
「GCCに実装されてる」(手続き間解析だ)
この前土曜日発日曜日着で東京から仙台に行った時にはみどりの窓口のお姉さんがぜったい日曜日中に帰ってきますね?って念を押して安い乗車券を売ってくれたよ。東北新幹線の指定席を別に買って乗れたよ。
僕の使っているコマンドラインツールの #ひかえめなアドベントカレンダー2023 12月5日分はrsyncです。コピー元のディレクトリとコピー先のディレクトリを指定すると更新のある分だけコピーしてくれる便利なコマンドで、僕はおもに家サーバでの日ごとのバックアップに利用しています。リモートへのコピーにも利用できます。
rsyncでのコピー元やコピー先の指定は、最後の / の有無で動作が変わります。注意。
下記は家サーバ(まだcronが動いてる)の/etc/cron.daily/backup-localスクリプトの一部です(このままでは走らないかも)。システム側のディレクトリに含まれるファイルのうち失くしたくないものを/home/backup以下にコピーして、/home全体を/backup以下にコピーしています。
extraopt=
dst=/home/backup
for dir in /etc /usr/local /var/spool/cron; do
dstdir=$dst/$dir
mkdir -p $dstdir
chmod og-rwx $dstdir
rsync -a --delete $extraopt $dir/ $dstdir
done
rsync -a --delete $extraopt /home/ /backup
この後、/backup1に外付けのハードディスクがマウントしてあればそこにコピーして、
if mount | grep -q /backup1 ; then
mkdir -p /backup1/Backup/home
rsync -a --delete $extraopt /home/ /backup1/Backup/home
さらに/bacup2に外付けのハードディスクがマウントしてあれば読み書き可能にリマウントしてBackupとArchive以下をコピーします
if mount | grep -q /backup2 ; then
mount -o remount,rw /backup2 && rsync -a $extraopt /backup1/ /backup2
mount -o remount,ro /backup2
fi
extraopt='-v --dry-run'などとすると試験走行できます。
これはあたまをつかうなあ!!!
I just completed "If You Give A Seed A Fertilizer" - Day 5 - Advent of Code 2023 #AdventOfCode https://adventofcode.com/2023/day/5
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2個ずつ沸騰水に冷蔵庫から卵をそっと投入2セット目。投入直後に卵の1つに亀裂が発生しました。急遽、酢を追加。破裂へと進行するのかお楽しみに!
8分後に冷水に取り出してしばらくしたら亀裂が見えづらいくらいに狭くなりました。破裂しないんだ!
固い殻は急激な熱収縮によって割れることはあっても、気室が膨張するより早く白身が固まることで破裂を防いでくれてるのかも。どうやって確かめればいいんだ…。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
どこかで共有メモリの大きさが足りなかったって読んだんだけど、普通のメモリの大きさの問題だったのかな?テーブルを作るときに壊れたと書いてあるけれど読んでメモリに展開するときに上書きしたと読める部分もある。おっさんにはよくわからないのじゃ…
@popn_ja ありがとうございます!
やっぱり共有メモリへの言及は無さそうですね。どこかで共有メモリの大きさが足りなかったと読んで、共有メモリの範囲外へのアクセスはOSからシグナル(例外)をもらいそうなのにな、と思っていたのでした。
テーブルの内容への上書きがいつ起きたのかについては、いただいた記事をざっと読んだ限りでは、僕には理解できませんでした。ポンコツだなあw
> 障害の直接的な原因となった不具合を含んだロードファイル生成プログラムは、単体テストの段階では正常に動いているように見えていました。これは生成プログラムが「一時的に確保した領域」を超えて、本来ロードファイルを展開してはいけない領域(別のプログラムが利用する領域)にインデックステーブルを書き込んでしまっても、そのテストでは別のプログラムを動かしていないので上書きされることもなく、
https://gihyo.jp/article/2023/12/zengin-nttdata
とあって「テストでは別のプログラムを動かしていない」ので壊れなかったと理解すると、本番では別のプログラムを動かしていたので壊れたと読めてしまいます。ここで、ロードファイル生成プログラムを本番で全体を起動するたびに走らせてるとは僕には想像しづらいんですよねー。
あ、あと複数のプロセスが動いたから壊れたのなら、やっぱり壊れたのは共有メモリの内容じゃないといけない気もしてきました。もうナンモワカランw
@popn_ja 僕は、ワークメモリの容量は定数として定義してたんだろうなあと想像してます。さっくりBUFSIZみたいなマクロを使っておいて、それぞれのテーブルはこれより小さいからこのまま行けるじゃろ、と判断したみたいな感じです。
Cでもsizeof(テーブル)+sizeof(他のテーブル)みたいに必要な領域をコンパイラに計算させればより安全かもですが、徳丸さんがTwitterで書かれていたようにアラインメントも知っておかないといけないのがつらそうです。今ならきっとメモリも潤沢にあるだろうし、それぞれのテーブルについて別々にぴったりの領域を確保しておきたくなるかもですよねー。
イベルメクチンは治験で新型コロナウイルス感染症治療薬としての有効性を確認できませんでした、とか言っても信じたくない人は信じないんだろうなあトホホ
(2022年9月)
イベルメクチン コロナ治療薬の承認申請を断
念 有効性見られず | NHK | 新型コロナウイルス https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220926/k10013838301000.html
717ちゃんたち居なくなっちゃう可能性もあるのかぁ…。そりゃそうかぁ…
What's The Future Of The Boeing 717 In Hawaiian's Fleet Following Alaska Air's Acquisition? https://simpleflying.com/hawaiian-airlines-boeing-717-future-alaska-airlines/