またすんごいセッションの記録見つけちゃった。かっこいいなあ!
【神回】ストリートピアノに乱入!宇多田ヒカルの「First Love」ゲリラ熱唱した結果・・・【菊池亮太さん × May J.】
https://youtu.be/D5xhEqNq2ig
またすんごいセッションの記録見つけちゃった。かっこいいなあ!
【神回】ストリートピアノに乱入!宇多田ヒカルの「First Love」ゲリラ熱唱した結果・・・【菊池亮太さん × May J.】
https://youtu.be/D5xhEqNq2ig
This account is not set to public on notestock.
るぼこっぷー
832595d1e7 (upstream/main) Remove posts count and last posts from ActivityPub representation of hashtag collections (#23460)
08001e387b Bump axios from 1.2.6 to 1.3.2 (#23420)
0592937264 Apply Rubocop Rails/WhereNot (#23448)
11557d1c5a Apply Rubocop Rails/RootPublicPath (#23447)
0d1f192c54 Apply Rubocop Performance/BlockGivenWithExplicitBlock (#23441)
26ac2447b4 Apply Rubocop Style/EmptyElse (#23449)
f68bb52556 Apply Rubocop Style/NegatedIfElseCondition (#23451)
8c1b65c7dd Apply Rubocop Style/RedundantAssignment (#23452)
1487fcde93 Apply Rubocop Style/ExpandPathArguments (#23450)
d3f59f52c3 Apply Rubocop Performance/StringReplacement (#23445)
203739dd3a Apply Rubocop Performance/StringIdentifierArgument (#23444)
2e652aa81c Apply Rubocop Performance/RedundantSplitRegexpArgument (#23443)
ef8988aef2 Apply Rubocop Performance/DoubleStartEndWith (#23442)
c92e033cdd Apply Rubocop Performance/BindCall (#23437)
cec005068f Apply Rubocop Performance/RedundantBlockCall (#23440)
\Master?/ \ますたー/
Merged mastodon/mastodon at 832595d1e79f9c185efd6d18741f295745ee536a.
Papertrailが溢れるようになったと思ったらんだんだか知らないログがたっぷり記録されてるな。なんじゃこりゃあ
プレビューか何かを取りに行く子がデバッグレベルのログを始めたのわね
D, [2023-02-08T12:08:16.097077 #65] DEBUG -- : [httplog] Connecting: example.com:443
D, [2023-02-08T12:08:17.123376 #65] DEBUG -- : [httplog] Sending: GET https://example.com/path
D, [2023-02-08T12:08:17.123461 #65] DEBUG -- : [httplog] Data:
D, [2023-02-08T12:08:17.123502 #65] DEBUG -- : [httplog] Status: 200
D, [2023-02-08T12:08:17.123546 #65] DEBUG -- : [httplog] Benchmark: 1 seconds
D, [2023-02-08T12:08:17.292387 #65] DEBUG -- : [httplog] (gzip decompression failed)
D, [2023-02-08T12:08:17.293754 #65] DEBUG -- : [httplog] Response:
:
$ git -C ~/.rbenv/plugins/ruby-build/ pull
$ rbenv install 3.2.1
うりゃー
似たログを検索すると2023-02-08 05:25 UTCくらいから増えてる。この直前にキャッシュ用Redisのメンテナンスがあったみたい。ふええ?
一見プレインテキストに見えるメールに書かれてる一見ちゃんとしたものに見えるURLがAタグになっててクリックできるんだけど、本当はHTMLメールでリンク先はフィッシングサイトの罠
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
「mikutterの"tter"ってなんですか?」が現実になってしまうかもしれないのか
Ubuntu 14.04.6 LTS+ESMイットコ
$ sudo apt update && apt list --upgradable
$ sudo apt-get upgrade -y
:
The following packages will be upgraded:
libasn1-8-heimdal libgssapi3-heimdal libhcrypto4-heimdal
libheimbase1-heimdal libheimntlm0-heimdal libhx509-5-heimdal
libkrb5-26-heimdal libroken18-heimdal libwind0-heimdal
:
$ cat /var/run/reboot-required*
cat: /var/run/reboot-required*: No such file or directory
ヨシ
Ubuntu 18.04.6 LTSモイットコ
$ sudo apt update && apt list --upgradable
$ sudo apt dist-upgrade -y
:
The following NEW packages will be installed:
linux-headers-4.15.0-204 linux-headers-4.15.0-204-generic
linux-image-4.15.0-204-generic linux-modules-4.15.0-204-generic
linux-modules-extra-4.15.0-204-generic
The following packages will be upgraded:
libasn1-8-heimdal libgssapi3-heimdal libhcrypto4-heimdal
libheimbase1-heimdal libheimntlm0-heimdal libhx509-5-heimdal
libkrb5-26-heimdal libroken18-heimdal libwind0-heimdal linux-generic
linux-headers-generic linux-image-generic linux-libc-dev
linux-signed-generic
14 upgraded, 5 newly installed, 0 to remove and 0 not upgraded.
9 standard LTS security updates
:
$ cat /var/run/reboot-required*
*** System restart required ***
linux-base
$ sync; sync; sync; sudo reboot
(-人-)
ギターに触りたくなって検索したタブ譜をむっちゃ縦長のpngにしてwww.amazon.co.jp/sendtokindleからKindle Scribeに送ったら拡大表示はできなくてなんも見えなかった回。
Kindle Scribeにファイルをコピーしてみたついでにejectして充電を続けてたんだけど気づいたらmountされなおしててどゆこと
This account is not set to public on notestock.
ソーシャルコーディングのうた
手のひらが世界中 繋がるrepository
“指先でつかむのはどのfork?”
空を飛び交うblobになってこんなpull reqも届くのかな
人から人へ繋ぐコミュニティ
ちょっとだけスマートにmergeしたいの
愛のbranchつめこんだまま
今日もpullに行くよ
気分はちょっと曇りで
いつもより混んだレビューで
夜更しで眠いけど
キミからのpush待つの
今すぐrerereたいけど
まだまだかかりそうだし
いつものように開くそうbranch私色
This account is not set to public on notestock.
🤔
>機体は2回ともボーイング767-300ER型機(登録番号JA620J)。昨夏に人気アニメ「ONE PIECE(ワンピース)」をテーマにしたチャーターに使われた機体だったが、JALによると偶然
USBケーブルでつながってるKindle Scribeさんをまたmountしてるように見えるのにdfでマウントポイントが見えないのどうしてなんって再確認してみたら見えたどゆことなん。まあいいやうりゃ。
$ eject /dev/sdb
打ち上がるKindle (打ち上がらない
eject: cannot open /dev/sdb: Permission denied
ファイルマネージャからなら取り出せるのに…
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
新しくレポジトリを生やすのはちょっとめんどう。
ローカルコピーのディレクトリで、
$ git clone --bare . /tmp/repo.git
$ rsync -avz /tmp/repo.git リモートユーザ@sshサーバ:/tmp/
sshサーバーで、
$ export PROJ=プロジェクト名
$ sudo mv /tmp/repo.git /home/repository/git/$PROJ.git
$ sudo chmod -R og-rwx /home/repository/git/$PROJ.git
$ sudo chown -R リモートユーザ.リモートグループ /home/repository/git/$PROJ.git
ローカルコピーのディレクトリで、
$ git remote add origin リモートユーザ@sshサーバ:/home/repository/git/プロジェクト名.git
@yabuki なるほど~。今のところファイルシステムのアクセス制御で充分(なにしろ僕しかつかってないw)んですよね
@tadd 複数のチームで使おうとすると、さっき書いたスクリプトじゃぜんぜん足りなくて、サーバ側でユーザとグループと鍵を管理して、各レポジトリのパーミションを管理して、ってすぐ大変になりそうですねー
This account is not set to public on notestock.
@yukiyalien マストドンもたぶん他のActivityPub実装もリモートにトゥートを発送するときにそれぞれのアカウントの鍵で署名はしてるんですよねー。そうしないとなりすましをするサーバを作れちゃう。Nostrが鍵対だけでアイデンティティを確立しているのに対して、Mastodonのアカウントのアイデンティティはユーザ名とドメインにある(最悪鍵対は変わってもなんとかなる)という違いがあって、これは設計思想の違いによるものだと思っています。
#Nostr で#鍵対 が一般的になるのうれしいのでみんなもっと鍵対を使う#デジタル署名 と#暗号 を活用してこうな!
https://mitome.in
@tadd 言われてみれば想像だけで確認してないのですが、たぶんローカルのgitコマンドがリモートのベアレポジトリとやりとりをする時にベアレポジトリ内のファイルやディレクトリを読み書きできる必要がありそうえす。sshサーバでそれをやるにはsshサーバにアカウントがあってOSによるファイルへのアクセス制御をやってもらう必要がありそうです。GitHubやGitLabはアクセス制御をOSにまかせずに、それぞれのサービスのアカウントを管理する仕組みでやってるんだろうな、と想像してます。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.