icon

うなしさん増えてるー

2023-02-26 09:26:13 K0eの投稿 K0eKaN@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-02-26 09:27:14 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

原子単体じゃ固体物性の必要な半導体はできんじゃろ てか原子単位でもっといろんな特性の回路作れるのかも!

icon

久しぶりにケーブル収納赤ちゃん靴下を増強したよ!4 packなのに8個入っててお買い得

Attach image
icon

今日はいい天気だから外で洗濯物干そうと思ってたら雨どしゃーって降ってきたのでしょうがないなあ二酸化炭素放出して乾燥機使わなくちゃなあって思ったんだけど洗濯機が働いてるうちにまたいい天気になってきてどうしたもんか

icon

ゆるキャンさんかっけー!

icon

Tokyo is 176 msec away today. 近めだねー

icon

TVerトップの広告Safariでも消せないん…それにつけても迷走するマイナちゃん…orz

Attach image
icon

そして更新の抜けるホームタイムラインorz

Attach image
icon

Nostrで使われている非対称鍵暗号技術はデジタル署名だけだよねえって思ってたんだけどWebSocketがTLSに乗ってたらそっちでもりもり使ってるね

icon

> The Internet is an engineering miracle, embodying design decisions that were remarkably prescient and daring.

だよなあ!

Extracting the Essential Simplicity of the Internet | Communications of the ACM https://dl.acm.org/doi/10.1145/3547137

Web site image
Extracting the Essential Simplicity of the Internet | Communications of the ACM
2023-02-26 17:55:57 神楽坂 凪の投稿 Nadja@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

まだやってたんだ…

icon

今日は雨が降り始める直前に洗濯物を取り込んだし雨が降り始める直前におっさんぽから帰宅したし一生分の運完売

icon

オンコールの用意のためにお仕事ラップトップを開いたら何かの更新のために強制的に再起動されていきました。これこそ営業力社

icon

遠藤さんの「ちょっと」にちょっと迫ってみたいと思ってQuineを手元のエディタで編集しようとしてみたんだけどちょっとも迫れませんでした…。.split.joinあたりで見た目を自由にできてるのかなあって気はするんだけど、またそのうち…

Rubyの全バージョンで動くQuine
https://mametter.hatenablog.com/entry/2023/02/25/232514

Web site image
Rubyの全バージョンで動くQuine
icon

sshdにつながらかった件、考えてみたら接続元のsshコマンドに-vオプションを足したら暗号スイートの合わない問題に気づくことができたのかもですね (あんまり役にたたないので空リプライで

icon

つながらかった

icon

古いnodeが新しいpythonで動かないのびっくりながっかりよね

2023-02-26 22:30:23 もりかぷの投稿 morikapu@otadon.com
icon

壁打ち専門Mastodonサーバー「壁丼」を設立しました!

アカウント登録時の仕様がちょっと特殊で
・標準でフォロワーを手動承認に設定(鍵アカウント)
・標準でフォロー、フォロワーのつながりを隠す
・標準で公開範囲がフォロワー限定
という状態となっています。
その他、LTLはWeb UIから非表示にしていたりするので、周りを気にせずご利用いただけます!
アカウント登録は審査制ですが、好きなことや推しを語っていただけますと幸いです!

2/27 18時よりサービス開始となりますが、アカウントの事前申請も受け付けておりますのでよろしければ!

Kabedon - 壁丼
kabedon.space/

Attach image
icon

ほー!

icon

いい臨時休業

2023-02-26 23:26:06 tateisu​ :force::r_9a:の投稿 tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@shorty 思想もそうですし、サーバ運営の所属する国家の法律の影響もあります。中央集権サービスの場合は最大公約数的なグローバルな基準になって不自由なわけです。

icon

なるほどなあ!

icon

Venturaからネットワーク上のプリンタに初印刷。設定なしでひょいっとできちゃうんだもんなあ。うぷんぷすごい (スキャナのために固定IPアドレスは依然必要

2023-02-27 08:14:00 無宛@零月のラウラ良かった……の投稿 LwVe9@mstdn.poyo.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

「アンナチュラル」の一部が現実になりつつあるんだねえ

医師たちが見た “スマートウォッチの中身” | NHK https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230227/k10013991991000.html

icon

> 気球に映ったU-2の影から「U-2は全長65フィート…ほどあり、この影が気球の直径の約半分ほどであることを考えると、気球とU-2の距離は130フィート…未満という計算になります」と指摘

ってどういう測定だろうと思ったら

> Taking the 65’ length of the U2 and seeing it is about half the diameter of the balloon, you get ~130’

からの誤訳ですね。正しくは「気球の直径は130フィート前後」。「diameter」を距離に誤訳しちゃうのはもしかしておまえ機械翻訳だな(知らんけど)。「〜」は多くの場合「だいたい」という意味です。

空軍パイロットが撮影した「中国のスパイ気球との自撮り写真」の撮影場所を特定gigazine.net/news/20230227-how

Web site image
空軍パイロットが撮影した「中国のスパイ気球との自撮り写真」の撮影場所を特定
icon

ずんだはDを思い出した!

Guitar Lesson 2 - EASY 2 CHORD SONG & LEAD GUITAR [10 Day Guitar Starter... https://youtu.be/6Jxz9F3CYuo

Attach YouTube
icon

お仕事しようね :saba:

055ed5a616 (upstream/main) Remove unused InstancePresenter#sample_accounts method (#23900)
9ee83a9f3b Add policies and serializers groups to simplecov output (#23897)
4bb39ac3c3 Fix single-record invalid condition on PollVote (#23810)
d3eefead30 Add `lang` attribute to media and poll options (#23891)

icon

:zunda: はおいしい※なおアレルギー

icon

今TOTPで007770とかいうコードが見えたので暗殺されそうw

icon

$ ruby -e 'puts "カニクリームコロッケ".force_encoding("CP932").encode("UTF-8", invalid: :replace, undef: :replace)'
繧ォ繝九け繝ェ繝シ繝�繧ウ繝ュ繝�こ

icon

$ ruby -e 'puts "カニクリームコロッケ".force_encoding("EUC-JP").encode("UTF-8", invalid: :replace, undef: :replace)'
�����������若����潟�������

コレハツマラナイ

icon

\Master?/ :saba: \マスター/

Merged mastodon/mastodon at 055ed5a6166b8b6a5cdde9e8247fd2a606755a65.

icon

さ む う い

icon

おっさんは仕事して←

icon

$ curl -s https:// mastodon.zunda.ninja/api/v1/instance | jq -r .version
4.1.0 at b5da7fbf on ruby-3.2.1

icon

よく見たらMastodonだって確実にはわからないのわね

$ curl -s https:// mastodon.zunda.ninja/api/v1/instance | jq | grep mastodon
"uri": "mastodon.zunda.ninja",
:

icon

いっトイレいっトイレ

icon

M1 MBAにモニタを1枚もつながずに満足してるおっさんです

2023-02-26 21:50:28 tateisu​ :force::r_9a:の投稿 tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

そもそも分散するのは人数規模ではなく、管理主権の違いのためなのです。サーバごとの人数を揃えたいとかいう要件はありません

2023-02-27 11:38:53 1日24時間睡眠健康法の投稿 yakitama@mstdn.yakitamago.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

すこ

icon

M1 MacBook Airちゃんでちゃんとコードをいじりはじめると仮想デスクトップを複数にしてMastodonとコードといったりきたりするようになるんだろうけどね、まだMastodonしかしてないんだよね←

icon

お仕事iPhoneさん時々電源入れてあげないと営業力社さんに怒られるんだけど音量下げ+電源ボタン押して電源を切るときに、ぶぶぶぶぶんって言われるのなんだか焦るよね

2023-02-27 12:09:07 がにょ✈️の投稿 ganyo@hikoukidon.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

後光ぢゃんぼー!!

icon

がんばえ


は ら さ ん

icon

何かしようとして仕事机から離れたんだけど仕事部屋を出る頃には何をしようとしてたか忘れちゃってとりあえずペプシ持って帰ってきたよ

icon

おっさんまじマシンいっぱい (仕事用、私物、sshいろいろサーバ、そのほかラップトップ)

icon

おかしいいくらstunnelってタイプしてもtunnelになおされててしまう←

icon

茶を1月
赤い2月
だいだい3月

2023-02-27 12:43:32 ぐすくま@わかりみの投稿 guskma@abyss.fun
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

やばいw

2023-02-27 12:45:15 ぐすくま@わかりみの投稿 guskma@abyss.fun
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

$ ruby primedate.rb
今日20230227は基数24で素数だからがんばろう

icon

おお

$ TZ=Japan ruby primedate.rb
今日20230228は基数15で素数だからがんばろう

icon

とつぜんの揚げ餃子です

Attach image
2023-02-27 15:09:15 すのーずの投稿 bizzaramente02@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

二度寝かな?

icon

「馬と鹿」かっこええ!!
https://tver.jp/episodes/epd6vs0z71

Web site image
TVer - 無料で動画見放題
icon

トンネルが㌧㌦

icon

メールの転送ができてんそう

icon

朝カツいいな朝カツ!!

2023-02-26 19:15:12 ひなたの投稿 hinata_san@misskey.dev
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

\タイポ/ \したいぽー/

icon

\タイポしたら/ \逮捕ー/

icon

⚠️マークが💩マークに見えちゃったので休憩してきていいでつか

2023-02-27 16:11:33 ima1zumiの投稿 ima1zumi@mstdn.ima1zumi.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@ima1zumi おわーなるほど!!

icon

$ ruby -e 'puts "カニクリームコロッケ".encode("ISO-2022-JP").force_encoding("EUC-JP").encode("UTF-8", invalid: :replace, undef: :replace)'
%+%K%/%j!<%`%3%m%C%1

文字化かしたのしー!!

icon

お い た
き   い
ま   へ
し ま ん

icon

$ ruby -e 'puts "カニクリームコロッケ".encode("SJIS").force_encoding("ISO-8859-1").encode("UTF-8")'
¶Æ¸Ø°ÑºÛ¯¹

新ぱたーん!!

icon

あいうえあ

icon

@k@arkenous.me なるほど!! ありがとうございます。動体視力がぎりぎりでしたがmisskey.ioで確認できました

2023-02-27 17:52:34 ぐすくま@わかりみの投稿 guskma@abyss.fun
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

これはなんというかいいスクショ←

icon

詰めます※飲みながら

Attach image
icon

詰まった

Attach image
2023-02-27 18:37:36 :petthex_javasparrow:しゅいろ:petthex_javasparrow:の投稿 syuilo@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

すき

2023-02-27 18:10:05 ちーず(・8・)けーきの投稿 minecake1095@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@poppinwillow 晩ごはん食べてるよ

icon

@poppinwillow ピーマンの肉詰めだよ。ビールもおいしい。

2023-02-27 17:58:40 Impress PC Watch 【非公式】の投稿 impress_pc_watch@mastodon.chotto.moe
icon

世界最大の飛行機「An-225 Mriya」がFlight Simulatorに登場。収益は機体再建に全額寄付
pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

Web site image
世界最大の飛行機「An-225 Mriya」がFlight Simulatorに登場。収益は機体再建に全額寄付
icon

Ubuntu 14.04.6 LTS+ESMいくよーん

$ sudo apt update && apt list --upgradable
:
curl/trusty-infra-security 7.35.0-1ubuntu2.20+esm14 i386 [upgradable from: 7.35.0-1ubuntu2.20+esm13]
libcurl3/trusty-infra-security 7.35.0-1ubuntu2.20+esm14 i386 [upgradable from: 7.35.0-1ubuntu2.20+esm13]
libcurl3-gnutls/trusty-infra-security 7.35.0-1ubuntu2.20+esm14 i386 [upgradable from: 7.35.0-1ubuntu2.20+esm13]
$ sudo apt-get upgrade -y
$ cat /var/run/reboot-required*
cat: /var/run/reboot-required*: No such file or directory

ヨシ

icon

Ubuntu 20.04.5 LTSもいくよー

$ sudo apt update && apt list --upgradable
:
curl/focal-updates,focal-security 7.68.0-1ubuntu2.16 amd64 [upgradable from: 7.68.0-1ubuntu2.15]
intel-microcode/focal-updates,focal-security 3.20230214.0ubuntu0.20.04.1 amd64 [upgradable from: 3.20220809.0ubuntu0.20.04.1]
isc-dhcp-client/focal-updates 4.4.1-2.1ubuntu5.20.04.5 amd64 [upgradable from: 4.4.1-2.1ubuntu5.20.04.4]
isc-dhcp-common/focal-updates 4.4.1-2.1ubuntu5.20.04.5 amd64 [upgradable from: 4.4.1-2.1ubuntu5.20.04.4]
libcurl3-gnutls/focal-updates,focal-security 7.68.0-1ubuntu2.16 amd64 [upgradable from: 7.68.0-1ubuntu2.15]
libcurl4/focal-updates,focal-security 7.68.0-1ubuntu2.16 amd64 [upgradable from: 7.68.0-1ubuntu2.15]
libnss3/focal-updates,focal-security 2:3.49.1-1ubuntu1.9 amd64 [upgradable from: 2:3.49.1-1ubuntu1.8]
$ sudo apt dist-upgrade -y
$ cat /var/run/reboot-required*
cat: '/var/run/reboot-required*': No such file or directory

ウシ

icon

Miss気ー

icon

よっぱらいなのでさらをあらおう

icon

@Lillin Dockerは詳しくなくて申し訳ないんですけど、PumaとかSidekiqの起動のときのコマンドラインオプションに渡すか環境変数に設定するかするのは非Dockerと変わりなさそうな気がします

2023-02-27 20:08:22 芦原みくに の投稿 Cx486DLC@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

おー懐かしー!

icon

寝ている間に停電があってたぶんついでにケーブルインターネットが不通になりました。がんばえー🍕

icon

本日分の deli okazu shrimp shumai。シュウマイには見えないしエビの代わりに太めの春雨見たいのが入ってる。謎。謎だけど、まあおいしい。

Attach image
Attach image
icon

🎉インターネット復活…と思ったらタイムアタックしましたね…

icon

AIが📛を tofu on fire と理解するインターネット

icon

Emojipediaに習いに行けばいいのかな

icon

表現不要のSNS…Yoかな?

icon

One on one のミーティングの予定を私用カレンダーに追加したタイトルが、「1;1」ってセミコロンになってた。泣きたい感じ。

icon

ねむいね :saba:

cb97ba7a2f (upstream/main) New Crowdin updates (#23802)
56489cdc4f Autofix Rubocop Style/HashConversion (#23852)
6185efbc3c Admin mailer spec coverage improvement (#23863)
f8848a5c8b [Dependashlee] Update to Puma 6.1.0 (#23795)
cc3633539e Remove unused admin/announcements helper (#23899)

icon

知らない上の人との1:1はほんとうにただの1:1でレイオフとかではありませんでした。ざんねん!!

icon

\Master?/ :saba: \ますたー/

Merged mastodon/mastodon at cb97ba7a2f195f1c816d89f05c8c8f7783b979d8.

icon

おいハンサム!!のビンゴが流れてきたw

icon

$ ruby -e 'puts "シン・ギュラリティ".chars.shuffle.join'
テ・ギラシリンィュ

ィュ

icon

蜂の子の佃煮もあるんだっけ

icon

青色色素はもっと微生物なんだったっけ

2023-02-28 11:01:03 Ruby Centralの投稿 rubycentral@ruby.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-02-28 14:24:35 🦋 な し き 🦋 ✅の投稿 nashiki@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ダニの佃煮

icon

fにはたぶんバージョンを表現するためのフォントが格納されている。fは284要素の整数の最小34最大126の整数の配列。それぞれの整数が7ビットの情報を持つとすると、合計で1988ビットの情報がある。Quineを実行すると表示されるそれぞれの文字は11桁9行で、バージョン番号に使われる文字が0から9までの数字とピリオド、アンダースコア、ハイフンとaからdくらいまでのアルファベットとする(vにeを代入してquineを実行するとNoMethodErrorとなる)と合計17種、1683ビットになる。さて、どういうエンコーディングになっているのだろう。2進数にして並べるだけじゃ文字は見えてこない…と悩んでるあたりで https://github.com/mame/all-ruby-quine/tree/main/src の存在に気づいたよね。それはそうだ。遠藤さんはquineを生成するコードを駆使している。次はこのあたりのコードを読ませていただこうwktk

Web site image
all-ruby-quine/src at main · mame/all-ruby-quine
icon

.legal TLDを観測。うわあなんかそれだけで苦手

icon

あ、でも .consulting TLDよりはマシかも

icon

OpenSSLの各バージョンがデフォルトでサポートしてるSSLのバージョンを調べたくなったんだけどライブラリ名が邪魔だなあw

icon

@nmkj やめてw

icon

@h12o なんかすんません!! まったく個人的な偏見なのでお気になさらず…

icon

@h12o どうにかしてドメイン大喜利にして覚えやすく!!

2023-02-28 11:45:47 どちやの投稿 karno@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

本日のコマンドラインオプションです

$ ruby --enable=frozen-string-literal -e 'p "ありのままで".frozen?'
true

icon

フレット楽器のコードは左手に覚えてもらうしかないのかねえ…

icon

バーミヤンたべたいやん

icon

YubiKey 5C NFCを使い始めるのにUSB-AとCと両方ポートがあるお仕事デスクトップで設定するのがとても便利なんだけどお仕事終わると電源切っちゃうのでいつまでたっても使い始められないw

2023-02-28 16:25:57 もちゃ(あと-10.20Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

PDFへのデジタル署名はAdobeの製品とかLibreOfficeとかでできないかな… (試す元気がない…orz

icon

おっさんぽ行こうと思ってたけど雨降ってきたし設定しちゃおう

Attach image
2023-02-28 17:10:07 白田まおの投稿 blackhole@oransns.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

GitHubにYubiKeyを追加するのにYubiKey押してって言われて新しいのを押すのか既存のを押すのかわからんかったw

icon

このアカウントのYubiKeyの追加はどうするんだっけて一瞬焦ったんだけどYubico OTPのやつだったw

icon

Googleにログインするアカウントの順番をまちがえると面倒になるのを思い出したヤレヤレ

icon

そしてしばらくはこうなるw

Attach image
icon

それにしてもSafariではGoogleにYubiKeyを追加できんかったぞい。ログインする方は問題ないんだけどな。

icon

シャアでぃんぐして3倍速くなるデータベース

icon

日本のネットワークで再生を始めたSpotifyアプリはアメリカのネットワークに移っても日本のコマーシャルを流すんだなあって思ってたら次は英語だった。再確認のタイミングが粗いのかしらね。

icon

ほうぼうにYubiKeyを追加したのでセキュリティ警告がどっさり飛んでくるね

2023-02-28 19:13:18 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

Yubikey の yubi てなんやねんと思ってたら “ubiquitous” と「指」を掛けた駄洒落だと知って、ええ……となっている https://www.yubico.com/about/about-us

icon

YubicoもNotoもHerokuも微妙に日本語由来よね

icon

M1 MacBook AirちゃんのSafariでYubiKey 5C MFCを追加できなかった分のアカウントは私物デスクトップの裏に潜り込んで追加しました。表にUSBポート欲しいなあ。

icon

ぼくたちの失敗

icon

Ubuntu 20.04.5 LTSわよ

$ sudo apt update && apt list --upgradable
:
libgnutls-openssl27/focal-updates,focal-security 3.6.13-2ubuntu1.8 amd64 [upgradable from: 3.6.13-2ubuntu1.7]
libgnutls30/focal-updates,focal-security 3.6.13-2ubuntu1.8 amd64 [upgradable from: 3.6.13-2ubuntu1.7]
python3-software-properties/focal-updates,focal-updates 0.99.9.11 all [upgradable from: 0.99.9.10]
software-properties-common/focal-updates,focal-updates 0.99.9.11 all [upgradable from: 0.99.9.10]
tar/focal-updates,focal-security 1.30+dfsg-7ubuntu0.20.04.3 amd64 [upgradable from: 1.30+dfsg-7ubuntu0.20.04.2]
$ sudo apt dist-upgrade -y
$ cat /var/run/reboot-required*
cat: '/var/run/reboot-required*': No such file or directory

ヨシ (libgnutlsは再起動を要求しないのね

icon

Ubuntu 14.04.6 LTSにも来てtar

$ sudo apt update && apt list --upgradable
:
libexpat1/trusty-infra-security 2.1.0-4ubuntu1.4+esm7 i386 [upgradable from: 2.1.0-4ubuntu1.4+esm6]
tar/trusty-infra-security 1.27.1-1ubuntu0.1+esm3 i386 [upgradable from: 1.27.1-1ubuntu0.1+esm2]
$ sudo apt-get upgrade -y
$ cat /var/run/reboot-required*
cat: /var/run/reboot-required*: No such file or directory

ヨシヨシ

icon

ついでにUbuntu 22.04.2 LTSデスクトップちゃん。この子は裏で更新してくれてるはずなんだけどな。

$ sudo sh -c 'apt update; apt dist-upgrade -y; snap refresh'
:
The following NEW packages will be installed:
libstd-rust-1.65
The following packages have been kept back:
fonts-ricty-diminished grub-efi-amd64-bin grub-efi-amd64-signed
isc-dhcp-client isc-dhcp-common python3-software-properties shim-signed
software-properties-common software-properties-gtk
The following packages will be upgraded:
cargo fwupd-signed heroku imagemagick imagemagick-6-common imagemagick-6.q16
libgnutls30 libimage-magick-perl libimage-magick-q16-perl
libmagick++-6.q16-8 libmagickcore-6.q16-6 libmagickcore-6.q16-6-extra
libmagickwand-6.q16-6 libstd-rust-dev openjdk-11-jre-headless rustc tar
update-notifier update-notifier-common
19 upgraded, 1 newly installed, 0 to remove and 9 not upgraded.
15 standard LTS security updates
:

Rustも入っていらすと。Firefoxはこれ書いたらね。

icon

ニットを編むと日当でるの!?

icon

全部のアカウントから選ぶことなんてインデックスが整備されててもできないし偶然の出会いから迂闊にフォローしてくよー

icon

たぶん私有鍵はこの世にひとつしかないという設計思想からこういう動作になってるんだろうけれどYubiKeyにOpenPGP私有鍵を移すと元の環境からはなくなってしまってちょっと不便なので迂闊に~/.gnupgのバックアップを作って書き戻したりしてるんだけどどうするのがいいんだろうな…

icon

misskey.systems の方をフォローしようとしたら既にフォローしていた。何が起こったのかさっぱりわからない

icon

今日も電源のぬくもりでMacBookちゃんの充電具合を確認する。ぬくぬく。

2023-02-28 20:31:12 まめもの投稿 mamemomonga@momo.mame.moe
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-02-28 20:38:59 フジイユウジの投稿 fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ミスドいいなミスド!

icon

ベースは触りたくなってやべーす

icon

ギターに触りたくなってぎたー

icon

今朝、すべてのオリジナルはビッグバンである、というひと言を読んでからなんとなく考えてて、今あるものの必然性を生みだした人か見いだした人がオリジナリティを主張できると定義すると良いかもしれないと気づいた。

例えば、人の手の指は8本や12本だったとしても生物として生きていけそうなので、10本になったのはたぶん必然ではなくて偶然。そうすると、10進数表記のオリジナリティを主張できる人はいない。

いっぽう、1オクターブが11音階や13音階などの素数だったとしたら不協和音しか弾けないので、約数が多くいろんな和音で音楽を作れる12音階になったのは必然。そうすると、12音階で音楽を作り始めた人はオリジナリティを主張できる。

うーんでも12音階の音楽は世界中で独立して作られ始めただろうからこれだと複数のオリジナルがあることになっちゃうな。じゃあ必然を見いだした人ではなく必然を生みだした人がオリジナリティを主張するべきか。12に約数が多いのは整数論で決まってるだろうから整数論を生みだしたのは、えーと、ビッグバンかな?

2023-02-28 22:47:03 藤井太洋, Taiyo Fujiiの投稿 taiyo@ostatus.taiyolab.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-02-28 23:21:25 hsbtの投稿 hsbt@ruby.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。