時刻がずれてきてた電波時計、テレビの前から家の西の窓の前に移したら日本時間に同期してました。やっぱり受信できてるなあ
時刻がずれてきてた電波時計、テレビの前から家の西の窓の前に移したら日本時間に同期してました。やっぱり受信できてるなあ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
さてさて
fb8503e861 (upstream/main) Upgrade to Ruby 3.2 (#22928)
へいへいほー
$ git merge --no-edit master
Auto-merging Gemfile
CONFLICT (content): Merge conflict in Gemfile
Auto-merging Gemfile.lock
CONFLICT (content): Merge conflict in Gemfile.lock
Automatic merge failed; fix conflicts and then commit the result.
いぇいいぇいいぇいいぇい
<<<<<<< HEAD
gem 'rails-settings-cached', '~> 0.6', git: 'https:// github.com/zunda/rails-settings-cached.git', branch: 'v0.6.6-aliases-true'
=======
gem 'rails-settings-cached', '~> 0.6', git: 'https:// github.com/mastodon/rails-settings-cached.git', branch: 'v0.6.6-aliases-true'
>>>>>>> master
\Master?/ \ますたー/
Merged mastodon/mastodon at fb8503e861b630728ead4be847309f1fd7c03dd4.
しかし時代が俺においついたって感じだなあ #過言
$ git diff master Gemfile
diff --git a/Gemfile b/Gemfile
index 3a1f3a8c4d..430bfa7fb7 100644
--- a/Gemfile
+++ b/Gemfile
@@ -92,7 +92,7 @@ gem 'strong_migrations', '~> 0.7'
gem 'tty-prompt', '~> 0.23', require: false
gem 'twitter-text', '~> 3.1.0'
gem 'tzinfo-data', '~> 1.2022'
-gem 'webpacker', '~> 5.4'
+gem 'webpacker', git: 'https:// github.com/zunda/webpacker.git', branch: 'v5.4.4-clear-command-with-better-versioning'
gem 'webpush', github: 'ClearlyClaire/webpush', ref: 'f14a4d52e201128b1b00245d11b6de80d6cfdcd9'
gem 'webauthn', '~> 2.5'
@@ -154,6 +154,7 @@ group :production do
gem 'lograge', '~> 0.12'
end
+gem 'scout_apm', '>= 5.2'
gem 'concurrent-ruby', require: false
gem 'connection_pool', require: false
gem 'xorcist', '~> 1.1'
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
起動に必要のないパーティションはfstabでnoautoにしておいてrc.localとかでマウントしてもいいよね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
使ったことないけどスケーラブルなマネージドPostgresもあるよ〜
Citus Data | Distributed Postgres. At any scale. https://www.citusdata.com/
404のタコネコさんだー、てか
> 企業の経営者は、ツールがいかに重要なものになっているかを忘れがちです。リモートの世界では、社員が毎日使うツールは会社のオフィスのようなものですから、その環境がフラストレーションにつながれば、他のことにも波及してきます。
じゅうよう。聞いてるか営業力社 #ダークモード
GitHubの「従業員はMicrosoft Teamsへ移行せよ」とのお触れが激論に発展 - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20230216-github-microsoft-teams/
ぼくのだいすきなドキュメント
パパからもらったドキュメント
とっても大事にしてたのに
見つけられないファイルがある
EvernoteとDropboxとGoogle DriveとNotion見てもみつからない
EvernoteとDropboxとGoogle DriveとNotion見てもみつからない
アマゾン(物理)にもマストドン(象)居たらしい!
Ancient Builders of the Amazon | NOVA | PBS https://www.pbs.org/wgbh/nova/video/ancient-builders-of-the-amazon/
アマゾン(物理)の熱帯雨林には、氷河期が終わった頃に入植した人々か維持管理してきた人工林てか森もあるらしい。すごいなあ昔の人間!
@h12o@blessedgeeks.com /api/v1/instance/peers でしたー
https://docs.joinmastodon.org/methods/instance/#peers