08:12:36
icon

https://fedibird.com/@noellabo/108289642937861457 をAndroidのChromeで閲覧してみたらCSSを読めていない感じになっちゃった。電話で開発者ツール使えんもんか…

Web site image
のえる (@noellabo@fedibird.com)
Attach image
09:19:54
icon

ねむみの人って何だっけ :saba:

e0bdaeab6 (upstream/main) Fix NoMethodError when resolving a link that redirects to a local post (#18314)
c78a622ba Prevent update to redis 4.1.0 (#18444)

09:37:16
icon

\Master?/ :saba: \ますたー/

Merged mastodon/mastodon at e0bdaeab657d9a320aaf506d98ca82d41e7bfdd5.

10:23:14
icon

オートロック予告はロックだなあ!!

11:11:46
icon

Regards,
を必ずタイポしてGrammarlyに指摘されるのを待ってる。あかん。

11:24:00
icon

古池や
16ビットの
心拍数

11:42:56
icon

わたしはまちがいてmasterにpushしましたの札

11:43:12
icon

GitHub側で禁止しとかないとなあ

11:43:19
icon

といいつつ幾星霜←

12:16:38
icon

Tokyo is 179 msec away today. 新しいパターンだ。

13:24:09
2022-05-17 08:12:36 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
icon

https://fedibird.com/@noellabo/108289642937861457 をAndroidのChromeで閲覧してみたらCSSを読めていない感じになっちゃった。電話で開発者ツール使えんもんか…

Web site image
のえる (@noellabo@fedibird.com)
Attach image
13:36:13
icon

なんかおでこに穴が開いててどす黒い血がゆっくり出てくるんじゃが…なんじゃこりゃあ!!

13:38:03
icon

Spotifyの画面がちょっと見慣れないなあと思ったらログアウトされていた

13:46:46
icon

__git_ps1してると>を見ると不安になってgit pushする病気にかかる

14:13:51
icon

日本語で投稿すゆよ!!

14:14:36
icon

そうそう!! 言語の選択よくできてる。

Language selection dialogue
Attach image
14:15:11
icon

日本語だけど英語

14:17:11
icon

$ curl -sH 'Accept: application/json' https:// mastodon.zunda.ninja/@zundan/108320057703640190 | jq .contentMap
{
"en": "<p>日本語だけど英語 <a href=\"https:// mastodon.zunda.ninja/tags/%E3%82%84%E3%82%81%E3%81%A8%E3%81%8D\" class=\"mention hashtag\" rel=\"tag\">#<span>やめとき</span></a></p>"
}

14:20:16
icon

@makinon 一昨日くらいにマージされた機能です。次のリリースできっと使えるようになるはず!!
https://github.com/mastodon/mastodon/pull/18420

Web site image
Add language dropdown to compose in web UI by Gargron · Pull Request #18420 · mastodon/mastodon
14:21:08
icon

Mastodonはオイゲンさんが悪意増幅器にならないようにがんばってくれてるよね

14:21:12
icon

ごめんかきなおした←

14:27:50
icon

ねむいね

14:30:39
icon

トラフィックが増えると汎用Redisちゃんへの接続数が増えるの、Pumaが接続プールを保っておくよううになったのと矛盾するような気もするんだけどナンモワカラン

Change in traffic and connections to Redii
Attach image
14:48:49
icon

あーもー営業力社💢

14:54:12
icon

Ubuntu 18.04.6 LTSです

$ sudo apt update && apt list --upgradable
:
apport/bionic-updates,bionic-updates,bionic-security,bionic-security 2.20.9-0ubuntu7.28 all
libldap-2.4-2/bionic-updates,bionic-security 2.4.45+dfsg-1ubuntu1.11 amd64
libldap-common/bionic-updates,bionic-updates,bionic-security,bionic-security 2.4.45+dfsg-1ubuntu1.11 all
libpcre16-3/bionic-updates,bionic-security 2:8.39-9ubuntu0.1 amd64
libpcre3/bionic-updates,bionic-security 2:8.39-9ubuntu0.1 amd64
libpcre3-dev/bionic-updates,bionic-security 2:8.39-9ubuntu0.1 amd64
libpcre32-3/bionic-updates,bionic-security 2:8.39-9ubuntu0.1 amd64
libpcrecpp0v5/bionic-updates,bionic-security 2:8.39-9ubuntu0.1 amd64
python3-apport/bionic-updates,bionic-updates,bionic-security,bionic-security 2.20.9-0ubuntu7.28 all
python3-problem-report/bionic-updates,bionic-updates,bionic-security,bionic-security 2.20.9-0ubuntu7.28 all
$ sudo apt dist-upgrade -y
$ cat /var/run/reboot-required*
cat: '/var/run/reboot-required*': No such file or directory

ヨシ

14:56:50
icon

Ubuntu 14.04.6 LTS+ESMもわよ

$ sudo apt update && apt list --upgradable
:
libpcre3/trusty-infra-security 1:8.31-2ubuntu2.3+esm1 i386 [upgradable from: 1:8.31-2ubuntu2.3]
$ sudo apt-get upgrade -y
$ cat /var/run/reboot-required*
cat: /var/run/reboot-required*: No such file or directory

14:58:55
icon

@noellabo 一部のgemもビルドできないっぽいですねー (手元でも試さなきゃ)

15:10:08
icon

@noellabo いろいろあってw Herokuが22.04になるのももうちょっと?先の感じですw

15:11:29
icon

w じゃないんだよもー

15:28:07
icon

Freeshellでchmod o+x ~やってた気がしてきたw

15:29:31
icon

sdf:~> ls -ld ~
drwx-----x 17 zunda arpa 1024 May 18 01:28 /sdf/arpa/tz/z/zunda/

すごい記憶力

16:06:03
icon

Slackにプレインテキストを共有する機能がなくなってた。どんどん劣化してくなあ営業力社め 💢

16:07:03
2022-05-17 15:49:23 Ushitora Anqouの投稿 anqou@mstdn.anqou.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:07:12
icon

ほー

16:26:43
icon

@nacika assets:precompileにOTP_SECRETが必要ないようにすればだいぶ捗ります。あとS3バケットを作るのが面倒でBucketeerに追加の月額料金払う必要がありそう
https://github.com/zunda/mastodon/wiki/CreateInstanceOnHeroku

16:48:42
icon

うぐえChromeなぜwww.を隠す…

16:51:24
icon

証明書の確認に行っても証明書そのものを表示するまでwww.が現れないのはさすがにバグじゃろ…

17:25:33
2022-05-17 17:24:43 てるこ🐢𓈒 𓂂𓏸の投稿 t@pl22.telteltel.com
icon

見納めかもしれない海苔まみれ

Attach image
17:25:38
icon

うああうまそう!

17:28:27
icon

高収入が目に入るとバニラアイスをたべたくなる病気。一度しか見たことないのに。

17:31:42
icon

ヘリウムが減りうむ?

17:33:14
icon

ダジャ検さんだけが友達さ

17:43:10
icon

macOSはUNIX®だから安心だよ!

17:46:11
icon

--prefix=$HOME/localすっどmake installのときにsudoしなくていいから安心わよ

17:52:27
icon

そのかわり自分の権限で実行ファイルを書換えられちゃう脆弱性をかかえることにはなる

17:58:55
icon

鯖管 さばかん
酒番 さかばん

19:12:24
icon

連合とホームが同じぼっちも居るんですよ?

19:12:40
icon

ごあんぜん?

19:13:48
icon

弊ぼっち
メモリもりもり
ちょーよわい

19:20:35
icon

ちぎって

19:47:11
icon

メーカー名が動詞になるのはアメリカの文化だよねえ(と思いつつXerox以外の例を思い出せない←

19:47:57
2022-05-17 19:47:44 :icon_short_short_mewlme:の投稿 mewl@mewl.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:48:02
icon

それた!

19:48:11
icon

日本でもだw

19:48:20
icon

20:10:47
icon

え…Delete見たことない…w

20:41:21
2022-05-17 20:39:52 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

Bluetooth Low Energyに脆弱性。家や車のスマートキーなどに影響の恐れ - PC Watch
pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

Web site image
Bluetooth Low Energyに脆弱性。家や車のスマートキーなどに影響の恐れ
20:42:14
icon

そんなBluetoothでオンラインのアカウントの認証を通そうっていう話もあるらしいよね。こわいよね。

20:42:29
2022-05-17 20:40:40 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

Bluetooth Low Energyに脆弱性。家や車のスマートキーなどに影響の恐れ - PC Watch
pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

> 同社によれば、本来BLEの近接認証はロック機構といった重要性の高い用途を想定したものではなく、Bluetoothの仕様上の誤りではないとしており、

それでもそうして使ってしまうのが人類…

Web site image
Bluetooth Low Energyに脆弱性。家や車のスマートキーなどに影響の恐れ
21:43:22
icon

トゥートっていぅーと

22:17:38
icon

みんなアップデートしててすごい

22:17:47
icon

みんなって誰よきー