すんごいちゃんとしたPRがマージされてた🎉
https://github.com/mastodon/mastodon/pull/18254
すんごいちゃんとしたPRがマージされてた🎉
https://github.com/mastodon/mastodon/pull/18254
ぽきた
bc19c083c (upstream/main) Add ability to set approval-based registration through tootctl (#18248)
71d02ffcf Fix compatibility with Friendica regarding pinned posts (#18254)
6b7765a73 New Crowdin updates (#18213)
fe6a5b0d5 Add translatable string for #17431 (#18227)
9a3be0ad6 Fix error when looking handle with surrounding spaces (#18225)
\Master?/ \ますたー/
Merged mastodon/mastodon at bc19c083cef6f66d28528d79548cf692fa8a2ca6.
もいっちょ
0597e5db6 (upstream/main) Fix ArgumentError when processing pinned posts from Friendica (#18260)
\Master?/ \ますたー/
Merged mastodon/mastodon at 0597e5db68a4b43b69d3bfcb93d0b0042d91b17f.
雑対応
$ ls -l /usr/lib/gvfs/gvfsd-trash
-rwxr-xr-x 1 root root 47096 Jul 5 2019 /usr/lib/gvfs/gvfsd-trash*
$ sudo chmod a-x /usr/lib/gvfs/gvfsd-trash
$ ls -l /usr/lib/gvfs/gvfsd-trash
-rw-r--r-- 1 root root 47096 Jul 5 2019 /usr/lib/gvfs/gvfsd-trash
$ killall /usr/lib/gvfs/gvfsd-trash
さあどうじゃ
だめだねえ。
$ ls -l /usr/lib/gvfs/gvfsd
-rwxr-xr-x 1 root root 34808 Jul 5 2019 /usr/lib/gvfs/gvfsd*
$ sudo chmod a-x /usr/lib/gvfs/gvfsd
$ ls -l /usr/lib/gvfs/gvfsd
-rw-r--r-- 1 root root 34808 Jul 5 2019 /usr/lib/gvfs/gvfsd
念のためリブート
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ぎゃー
queueing Scheduler::Trends::RefreshScheduler (trends_refresh_scheduler)
job:
Rufus::Scheduler::EveryJob "5m" {:job=>true, :tags=>["scheduled_statuses_scheduler"]}
["/app/vendor/bundle/ruby/3.1.0/gems/sidekiq-scheduler-3.2.0/lib/sidekiq-scheduler/scheduler.rb", 244]
error:
2792960
Redis::CommandError
ERR max number of clients reached
/app/vendor/bundle/ruby/3.1.0/gems/redis-4.5.1/lib/redis/client.rb:163:in `call'
:
/app/vendor/bundle/ruby/3.1.0/gems/connection_pool-2.2.5/lib/connection_pool.rb:63:in `block (2 levels) in with'
https://github.com/mastodon/mastodon/pull/16188 を見てRedis増やそうかな。Redisのメモリ使用量はボトルネックになっていないので雑にレプリカを作っちゃって書き先を分ける方向で
@Gargron Thanks! My setup may be rather peculiar with limited number of connections on free Redis services. I'm now thinking of adding another free Redis for Sidekiq: https://github.com/mastodon/mastodon/pull/16188
ステージングでテストですと
Puma+SidekiのやつとStreamingのやつで
$ heroku maintenance:on
$ heroku ps:scale web=0
キャッシュのやつを別にする。ここまではプロダクションでやってある。
$ heroku addons:create heroku-redis:hobby-dev --as CACHE_REDIS
Sidekiq用のやつをforkする
$ date; heroku addons:create heroku-redis:hobby-dev --as SIDEKIQ_REDIS --fork `heroku config:get REDIS_URL`
Mon May 2 21:51:39 GMT 2022
:
2022-05-02T21:54:20Zくらいにプロビジョン完了。
さらにwatch heroku redis:infoしてfork in progressを眺める。2022-05-02T22:09:43Zぐらいに完了。
20分間かかるかあ。
うん。ステージングで少なくともエラーは出してない。3つ目のRedisをちゃんと使ってるかどうかは接続数を確認するのかな。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
公式アプリをGoogle Playのものに切り替えてOAuthし直したので電話のブラウザでとレンディングの承認できるーべんりー←
そしてブラウザでログアウトするとなんとなくあふでもログアウトされちゃうかもっていう気になる。このへんはトークンの扱われ方を理解してないと難しいなのかもなあ
そうそう、あと12時間ほど、こちらの明朝、2022-05-03 18:30ごろから30分ほど弊ぼっちを止めます。Redisのコピーを作ってSidekiq用に分離します。Sidekiqの再試行キューにご迷惑おかけしますがよろしくお願いします。
AIが補助してくれるようになってスマホで雑に操作してもけっこうなクオリティの作品ができるようになってきてるんだろうなあとは想像する(Photoshopでしこしこ投げ縄してたのを思い出しながら
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
N810にHHKBつないでメモ書きに使ってたよね
http://zunda.freeshell.org/d/20081208.html#p02 (ActivityPubからのDDoSが終わってからみてみてくだちい)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。