00:20:56
icon

構造はこうぞ!すばぁ!

00:29:37
icon

うかつに炭酸水のんじゃってたっぽんたっぽん

08:27:13
icon

ぽきたーコーヒーうまー

09:02:18
icon

というわけでruby-3.1.0-preview1でのMastodonがnet/popをrequireしようとして落ちるのはnet-popがdefault gemからbundled gamになったのが原因のようで

$ foreman run -e .env.production bin/tootctl accounts create zunda --email zundan@gmail.com --confirmed --role admin
:
/…/vendor/bundle/ruby/3.1.0/bundler/gems/bootsnap-5fedb52badb3/lib/bootsnap/load_path_cache/core_ext/kernel_require.rb:34:in `require': cannot load such file -- net/pop (LoadError)
from /…/vendor/bundle/ruby/3.1.0/gems/zeitwerk-2.5.1/lib/zeitwerk/kernel.rb:35:in `require'
from /…/vendor/bundle/ruby/3.1.0/gems/mail-2.7.1/lib/mail/network/retriever_methods/pop3.rb:36:in `<class:POP3>'
from /…/vendor/bundle/ruby/3.1.0/gems/mail-2.7.1/lib/mail/network/retriever_methods/pop3.rb:35:in `<module:Mail>'
from /…/vendor/bundle/ruby/3.1.0/gems/mail-2.7.1/lib/mail/network/retriever_methods/pop3.rb:4:in `<top (required)>'
from /…/vendor/bundle/ruby/3.1.0/bundler/gems/bootsnap-5fedb52badb3/lib/bootsnap/load_path_cache/core_ext/kernel_require.rb:23:in `require'
:

09:03:21
icon

requireしてるのはmailというgemのようなのでした

$ find vendor/bundle/ruby/3.1.0/gems -name \*.rb | xargs grep -H net/pop
vendor/bundle/ruby/3.1.0/gems/mail-2.7.1/lib/mail/network/retriever_methods/pop3.rb: require 'net/pop' unless defined?(Net::POP)

09:11:04
icon

プルリクエスト出てるんだけど以前のRubyでのテストが落ちてるのかな?
https://github.com/mikel/mail/pull/1439

Web site image
Add former default gems as a dependency for Ruby 3.1 compatibility by casperisfine · Pull Request #1439 · mikel/mail
09:39:50
icon

うりゃ

$ git diff Gemfile
diff --git a/Gemfile b/Gemfile
index f0f2863de..13a8d764b 100644
--- a/Gemfile
+++ b/Gemfile
@@ -12,6 +12,8 @@ gem 'sprockets', '~> 3.7.2'
gem 'thor', '~> 1.1'
gem 'rack', '~> 2.2.3'

+gem 'mail', git: 'https:// github.com/Shopify/mail.git', branch: 'net-smtp-dependency'
+
gem 'hamlit-rails', '~> 0.2'
gem 'pg', '~> 1.2'
gem 'makara', '~> 0.5'

09:40:38
icon

とりゃ

$ foreman run -e .env.production bin/tootctl accounts create zunda --email zundan@gmail.com --confirmed --role admin
warning: parser/current is loading parser/ruby31, which recognizes
warning: 3.1.0-dev-compliant syntax, but you are running 3.1.0.
warning: please see https://github.com/whitequark/parser#compatibility-with-ruby-mri.
OK
New password: パスワード

やったあ!!

Web site image
GitHub - whitequark/parser: A Ruby parser.
09:57:21
icon

Herokuでもruby-3.1.0-preview1で動いたあ!!

Attach image
10:10:05
icon

ホームタイムラインに自分のトゥートが現われないんじゃがー

10:18:48
icon

$ heroku run bash
~ $ tootctl feeds build
1/1 |===========================================================| Time: 00:00:00
Regenerated feeds for 1 accounts

でなおっちった

10:29:13
icon

さて。git rebaseしなきゃなんだけどbranchして同じ変更してpush -fの方が楽かもわよね

12:02:51
icon

和風化したお料理にはトウモロコシが似合います

Attach image
12:06:19
icon

私はズボンのポケットに入ったままの紙を洗濯しましたの札

12:30:13
icon

カッ

12:32:09
icon

有名だった人でもそうと決めれば静かに暮らせるFediverseすてき

13:38:37
icon

接種証明書アプリさん表示だけだと誰が何をどうやって証明してるがわからない感じわね。

13:38:58
icon

13:42:59
icon

じこぶー

ハワイ州のワクチン接種証明書SMART Health Cardを読んでみる|zunda https://zenn.dev/zunda/articles/53ca4d514c1a4d

Web site image
ハワイ州のワクチン接種証明書SMART Health Cardを読んでみる
13:49:45
icon

:saba: よっこらしょっと (こっちはまだruby-3.0)

76761d5fc (upstream/main) Add ability for admins to delete canonical email blocks (#16644)
7f803c41e Add ability to purge undeliverable domains from admin interface (#16686)
0c17fd910 Change title of retention chart (#16909)
40f202c1e Change list title input styling (#17092)

13:57:04
icon

I do
(僕らはみんな生きている)

14:00:41
icon

\Master?/ :saba: \ますたー/

Merged mastodon/mastodon at 76761d5fc0886e44a7a6eb94ab62aae8204d9e6e.

14:09:01
2021-12-19 10:23:15 NHK NEWS【非公式】の投稿 NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[コロナワクチン接種証明アプリ きょうから運用開始]
新型コロナワクチンの接種を済ませていることをスマートフォンで証明する専用アプリの運用が、20日から始まります。デジタル庁は新型コロナへの対応でも、デジタル化を進めることで利便性の向上につなげたいとしています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20211

Web site image
コロナワクチン接種証明アプリ きょうから運用開始 | NHKニュース
14:09:11
icon

うまくいくといいな

14:19:35
icon

最上川
マイナカードが
ないなんばー

14:20:34
icon

いかりや長文

14:20:43
icon

脊髄がやりました←

14:21:51
2021-12-19 14:21:28 まめもの投稿 mamemomonga@momo.mame.moe
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:23:17
icon

最近日本国外に引っ越した日本籍の人はマイナンバーとマイナンバーカード持ってるのかな?でもカードの方は日本国外に引っ越すと無効になるのかな?面倒だねえ。

14:28:24
icon

ってFirefoxでhttps://www.microsoft.com を見られるようになってるー。Firefoxに更新が来たのかな?Microsoftがロールバックしたのかな?

14:29:06
icon

$ bundle exec rspec
warning: parser/current is loading parser/ruby31, which recognizes
warning: 3.1.0-dev-compliant syntax, but you are running 3.1.0.
warning: please see https://github.com/whitequark/parser#compatibility-with-ruby-mri.

Randomized with seed 62509
3259/3259 |====================== 100 =======================>| Time: 00:06:43

:
Finished in 6 minutes 43 seconds (files took 9.33 seconds to load)
3259 examples, 0 failures, 24 pending

Randomized with seed 62509
Coverage report generated for RSpec to /home/zunda/c/src/github.com/zunda/mastodon/coverage. 14959 / 23406 LOC (63.91%) covered.

いぇいいぇい

Web site image
GitHub - whitequark/parser: A Ruby parser.
14:31:58
icon

$ git branch -m use-ruby31 try-ruby31
$ git switch use-ruby30
$ git switch -c use-ruby31
$ git diff use-ruby30 try-ruby31 Gemfile > ruby-31.patch
$ vi ruby-31.patch
でruby-3.1.0-preview1のための差分だけを残す。
$ patch -p1 < ruby-31.patch
$ git diff upstream/main Gemfile
で余分な差分が無いのを確認。
$ rbenv local 3.1.0-preview1
$ bundle install --path=vendor/bundle
$ bundle exec rspec
も通るのを確認して
$ git add .ruby-version Gemfile Gemfile.lock
$ git push -u origin -f use-ruby31
プロダクション用のビルドになっちくりー!!

14:38:12
icon

yaml読むときのやつ入れ忘れたっぽ…
ActionView::Template::Error: unknown keyword: :aliases

14:42:06
icon

-----> Using Ruby version: ruby-3.0.3
ぐえーw

14:44:59
icon

-----> Using Ruby version: ruby-3.1.0
今度こそー

14:46:54
icon

脈拍180/分はけっこういい運動わね

14:50:10
icon

yamlライブラリの更新はruby本体にはいってた気のする。ってことはrails-settings-cachedに施した変更はこのままじゃ使えないってことだぬ
https://github.com/zunda/rails-settings-cached/commit/e3a3c992fac508b2ca445d2898365b6ddf8c

Web site image
Add aliases: true option to YAML.load · zunda/rails-settings-cached@e3a3c99
14:51:29
icon

マイナちゃん「マイナンバーガールってだれよーきー」

14:54:10
icon

よーっしお父さん弊ぼっちをruby-3.1.0-preview1にしちゃうぞー (ご迷惑かけたらすんません)

14:58:02
icon

わたし!! 生きてる!!

Attach image
15:07:18
icon

rubyを3.0.3から3.1.0-previw1に上げたとたんスワップメモリもりもりになったんじゃが (ご迷惑をおかけしました。とりあえず戻した)

Attach image
15:07:28
icon

jemalloc入れ忘れたかな…

15:10:09
icon

curl -s | jqは定形作業にCtrl-pすることあるよね

15:14:09
icon

jemallocは使っているはず。Pumaは1ワーカー6スレッド、Sidekiqは5スレッド、--jit --jit-max-cache=100000のどれかが3.0に比べて3.1でメモリもりもりになったんだろうなあ。とりあえずJITを無効にしてもう一度3.1に行ってみゆ。

15:18:30
icon

nodeはdenoになるでのう

15:21:54
icon

mjitを止めたらruby-3.1.0-preview1のメモリもりもりが止まったぽい。JITのふるまいが変化したんだろうな。

15:30:34
icon

Herokuのruntime metricsのLibratoによる可視化です

Attach image
15:31:41
icon

コミナティ価格 (エンドユーザーには無料)

16:13:15
icon

すき家に行きまつや

17:07:18
icon

Rubyist近況[1] Advent Calendar 2021に滑り込ませていただきました!!

Mastodonをruby-3.1.0-preview1で走らせてみる|zunda zenn.dev/zunda/articles/1a0803

Web site image
Mastodonをruby-3.1.0-preview1で走らせてみる
17:21:50
icon

弊ぼっちのRubyの更新で各方面から心配されてた。すまんかった。

Attach image
17:49:33
icon

きやりーもぐもぐ

17:49:38
icon

17:55:03
icon

「今日賞与?」
「しょうよ」

18:00:28
2021-12-19 17:57:17 Satoshi Kojima (小嶋智)の投稿 skoji@sandbox.skoji.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:00:31
icon

!!

18:25:28
icon

まーボーナス練成中につき

Attach image
19:51:21
2021-12-19 19:49:53 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

これはMastodonやPleroma、Misskey、どれでもそうなんだけど、覚えておいて。

自分の所属サーバに存在しない投稿、誰もフォローしてなかったりして、受け取れてない別のサーバの投稿でも、

検索欄に投稿のURLを入れて検索すると、リモートからとってきて取得できるよ。

いいかい、検索にURLだ。

アカウントのURLでもいけるよ。

FediMovie(PeerTube)の動画やチャンネルもそうだからね!

19:52:07
icon

ActivitPubではないサーバだと難しそうかな?

19:54:51
icon

お?ファボブー通知が来てない気のする

19:56:32
icon

リプライもわ。無視しちゃってたらすみません!

19:56:55
icon

トゥートのやり取りはできてるのになあ

20:32:59
icon

ドイツ行きたいのどいつだ…

20:35:46
icon

ruby-3.0.3に戻りました。ファボブー通知来るようになったなんでや…

21:01:12
icon

https://github.com/mastodon/mastodon/blob/6e50134/app/lib/activitypub/activity.rb#L29 の分岐以降でRubyのバージョン依存があるような気のする。どこ…。

Web site image
mastodon/app/lib/activitypub/activity.rb at 6e50134a42cb303e6e42f89f9ddb5aacf83e7a6d · mastodon/mastodon
23:32:50
icon

悪いのはRedisに乗ってるキャッシュかもしれない

23:34:32
icon

年越せたいなあ

23:37:54
icon

@acid_rain 鍋もおいしそぺーーい!