バリアラビカばりうんまい! #写真では伝わらない選手権
MacBookのりんごをこっちに向けて、あれ?開かないよ?芸を、またやってしまった。以前の光るりんごのときはやったことなかったのに何が違うんだろう。
デフォルトmallocのままrubyを3.1.0-preview1から3.1.0にして(左1/10くらい)からPuma(左)とSidekiq(右、スパイクからR15による再起動は大きい画像変換のせいだろうからしかたない)と両方メモリの利用がむっちゃおとなしくなった。Rubyがリリース版になる時に何か大きい改善が入ったように見える。やった🎉
Scoutで見ると3.1.0-review1まではスワップの利用時に反応が遅かったこともわかる。3.1.0-p0ではRubyの内外から観察したメモリの利用量に矛盾がなさそうにみえる(Scoutではweb dynoでの測定値とworker dynoでの想定値を平均しちゃってるみたいで残念)
R15の15秒前にffmpegで動画の変換を始めてた。こういうの制限できないかねえ。
2021-12-26T12:45:49.767481+00:00 app worker.1 - - Command :: ffmpeg -nostdin -i '/tmp/6c73f54f76e2532c922ca7572b2709f820211226-4-gk0n7j.MOV' -loglevel 'fatal' -movflags 'faststart' -pix_fmt 'yuv420p' -vf 'scale='\''trunc(iw/2)*2:trunc(ih/2)*2'\''' -vsync 'cfr' -c:v 'h264' -maxrate '1300K' -bufsize '1300K' -frames:v '10800' -crf '18' -map_metadata '-1' -acodec 'aac' -strict 'experimental' -y '/tmp/6c73f54f76e2532c922ca7572b2709f820211226-4-gk0n7j20211226-4-bi940s.mp4'
:
2021-12-26T12:46:05.850475+00:00 heroku worker.1 - - Process running mem=1068M(208.1%)
2021-12-26T12:46:05.852393+00:00 heroku worker.1 - - Error R15 (Memory quota vastly exceeded)
2021-12-26T12:46:05.854318+00:00 heroku worker.1 - - Stopping process with SIGKILL
キッチンでちょっと黒いヒロオヒルヤモリさんと鮮やかな色のヒロオヒルヤモリさんを見かけるようにになって色が変わるのか別の個体なのか気になってたんだけどさっき同時に出現したねw
PumaとSidekiqとdynoを分ける($7/月追加)とそれぞれのCPUロードアベレージのピークが独立に記録されてて楽しい
よーっしお父さんメモリぎゅうぎゅうにしちゃうぞー
$ heroku ps:scale worker=0
$ heroku config:set RUN_WORKER=true
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
スワップ使ってる分ちょっと遅くなってるかな?(左はPumaとSidekiqとdynoを分けていた時、右は1台にまとめた時)
デジタルの商品認証技術「NFT」 経産省が初の実証実験へ | IT・ネット | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211227/k10013405271000.html
> 商品の展示会で1点ものの洋服にNFTをつけて販売するほか、洋服を3DのCGにして仮想空間メタバースのアバターに着せるデータや自分の写真に合成したデータも合わせて販売します。
> 取り引きの履歴がNFTで管理されるため、実物でもデジタルでも転売された場合には収益の一部をデザイナーに還元することができるということです。
> 買される商品がオリジナルのものだと証明する認証技術がNFTです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211227/k10013405271000.html
誰だウソ教えたのw (笑い事ではなくなってきてるかもな…
ブロックチェーンに入った情報は改変しにくいものだとしてもブロックチェーンに放り込む情報に正真性はさっぱりぷりぷり必要ないからねえ。
パブリックなブロックチェーンではブロックチェーンに情報を放り込むのにある程度の計算量(proof of work)が必要で、ブロックチェーンに参加するみんながproof of workを暗号資産の価値として取り扱うことに同意してるから、暗号資産は成り立ってると思うんだよね。この場合必要なのはウォレットのアドレス(非対称鍵暗号鍵対)だけで、ブロックチェーン外の情報とブロックチェーンに記録された情報とを結びつける必要がない。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
メモリぎゅうぎゅうにしたら95パーセンタイル以上の応答時間がちょっと遅くなった(営業力社の強制再起動によりLibratoでは比較できなくなってしまった💢
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Nelson Mandelaさんと一緒にアパルトヘイトに終止符を打ったDesmond Tutuさんが亡くなったとのこと。BBCを聞いてたら彼らがUbuntuを大切にしていたとのこと。僕も大切にしたい。
> Mandela had foregrounded the idea of Ubuntu as being of importance to South Africa's political framework. In 1986, Tutu had defined Ubuntu: "It refers to gentleness, to compassion, to hospitality, to openness to others, to vulnerability, to be available to others and to know that you are bound up with them in the bundle of life." Reflecting this view of ubuntu, Tutu was fond of the Xhosa saying that "a person is a person through other persons.
https://en.wikipedia.org/wiki/Desmond_Tutu#Broader_political_views
弊ぼっち、ruby-3.1.0-p0、デフォルトmalloc、メモリぎゅうぎゅう(右1/5くらい)でもちゃんと生きてる!
I recently launched a PeerTube instance. I named it FediMovie.
https://fedimovie.com
It is mainly operated by Mastodon, Pleroma, and Misskey users as a platform for sharing and enjoying video content on Fediverse.
The main target is Japanese users, and the number of instances to follow is limited in order to bring out the local color within the instance.
I'm sorry for people outside Japan. Connect with us from your familiar PeerTube instance.
#fedimovie
#PeerTube
Many PeerTube instances are oriented towards alternatives to Big Tech, but we don't have that color here. Make them feel that this is their place. We also try to make it a fun place to share videos.
How about cute videos of animals?
https://fedimovie.com/search?categoryOneOf=16
You may like the videos of Japanese vehicles.
https://fedimovie.com/search?categoryOneOf=3
You can follow these videos on your distributed social network account (such as Mastodon) by following the video poster's account or channel.
#fedimovie
#PeerTube
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
これどう落とし前つけていいのかぜんぜんわからないの…
Try YAML.unsafe_load for Sidekiq · zunda/rails-settings-cached@dc5640f · GitHub https://github.com/zunda/rails-settings-cached/commit/dc5640f88d9c937514c9035925d54e1c8a70d406
@hanage999 DMCA関連の社内のやり取りで見たことあるなあって検索してみたら公開文書で使ってるとこもありました
https://support.google.com/youtube/answer/2814000
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@popn_ja TVerに来てるやつは日本のIPアドレスがあれば見られます。NHKからの配信は東京オリンピックのときだけほんの一部見られました(日本のIP,アドレスが必要だったかどうかは忘れちゃった)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
> 仮にあなたがNFTに一度も触れていないとしても、作品が悪意ある詐欺師に盗まれる可能性がある。ある意味、NFTに接していないアーティストから作品を盗むことは簡単だ。今、多くのNFTアーティストが行っているようにブロックチェーンを監視していなければ、盗難に気づくことはない。
そのとおりだと思うんだけど取引所っぽいサイトに載ってるのでびっくりした。暗号資産業界全体がNFTに賛成なわけではないということなのかな?
横行する違法NFT──無断発行、なりすましは防げるか【オピニオン】 | coindesk JAPAN | コインデスク・ジャパン https://www.coindeskjapan.com/134140/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。