03:25:14
icon

Exposure Notificationsの照合作業が終わりませんgkbr

Attach image
09:30:23
icon

YJITのよーい (まずはデフォルトmallocにしてメモリを空けてしばらく応答時間を測る)

$ heroku config:set JEMALLOC_ENABLED=false RUN_WORKER=false
$ heroku ps:scale worker=1

09:36:16
icon

営業力社がチーム構成をぐっちゃんぐっちゃんにしてくれたおかげでメールに「Hi, team!」と書いてあると宛先がわからない(ので読まない←

09:38:43
icon

いま見てる先がCDNかどうかはdigしてwhoisするとある程度わかることもあるよぬ。AWSだとさらにip-ranges.jsonも参照しないとだけど。

09:42:45
icon

そういえばここんとこAWSから請求がないね…

09:47:03
icon

2021年4月からがっくし安くなってたんだなあ (そんな前か…

09:47:36
icon

古いメディアを消し始めたときかな?

09:53:15
icon

ぼっちなので単位がしょぼかったけど11月分(左)と比べて12月分(右)で無料の範囲が増えたのわね

Attach image
Attach image
09:55:55
icon

これまで錬成してきたデータ全部足してもこれっぽっちだしなあ

$ df -h /backup1
Filesystem Size Used Avail Use% Mounted on
/dev/sdc1 1.8T 744G 996G 43% /backup1

09:59:14
icon

スワップに入らないようにする(右半分)と応答時間のスパイクが減る感じよね。その代わりdyno代が倍($7/月増)

Attach image
10:01:52
icon

ひでぶ

10:14:17
icon

WoTの解説はこちら!!って読んでみたら解説してないやん←
https://mitome.in/OpenPGP/wot.html

Web site image
mitome.in - 電子署名と暗号を気軽に
11:49:52
icon

共有ライブラリを自己改変してループなし無限ループしたいんだけどSEGVるね…
https://gist.github.com/zunda/d5668997cc9903fa9cb771dea0baf571

Web site image
Trying to self-modify dynamic shared library
11:51:54
icon

そうだった

$ heroku config:set RUBYOPT=--yjit

12:01:10
icon

ぷえ

12:16:43
icon

ゆんかーす!!

12:25:41
icon

YJIT (右半分)、より多くメモリを使うことで応答時間をおしなべて短くしてくれてる感じ

Attach image
12:29:24
icon

コタツつこた

12:35:53
icon

野生のスパイクがあらわれた!!

うーむ

Attach image
12:37:00
icon

メタンとか水素とか毒性とか爆発性とかあって持ち運びに難があるのがねえ

12:39:23
icon

ツンデレなツンドラ…

12:44:03
icon

ガソリンとか充電池は素人が日常で取り扱える程度には安全性が確立されてるよね。Li-Poが安全になったのは比較的最近だけれど。犯罪者が犯罪に使うのを防ぐことはできないけれど。

12:45:04
icon

水素はたぶんMiraiとかと一緒にちょっとずつ日常で使えるようになってきてるんだけど現状LNGの需要が無いと安く作れないのがしょんぼりわよね

12:48:49
icon

@hanage999 それそれ。水素燃料エンジンの自動車です。

13:02:57
icon

ダジャ検ボットはおっさんの夢わね

13:22:16
2021-11-03 23:28:31 にⳣʓ լਕƖ ıլਕ゙ʖˋ ⧉の投稿 haibala@iyasaretai.pw
icon

このトゥートが100BTされたらマフティーダンス踊ろうかな

14:02:07
icon

お次はMJIT

$ heroku config:set RUBYOPT=--jit

14:04:30
icon

ちゃんとgracefulでえらい!!

2021-12-30T00:02:29.580754+00:00 app[worker.1]: pid=4 tid=70o INFO: Shutting down
2021-12-30T00:02:29.580803+00:00 app[worker.1]: pid=4 tid=70o INFO: Terminating quiet workers
2021-12-30T00:02:29.643498+00:00 app[worker.1]: pid=4 tid=1ujk4 INFO: Scheduler exiting...
2021-12-30T00:02:29.645193+00:00 app[worker.1]: pid=4 tid=70o uniquejobs=reaper INFO: Stopping Reaper
2021-12-30T00:02:30.146821+00:00 app[worker.1]: pid=4 tid=70o INFO: Pausing to allow workers to finish...
:
2021-12-30T00:02:33.596784+00:00 app[worker.1]: pid=4 tid=1scy4 WARN: HTTP::TimeoutError: Connect timed out after 5 seconds
2021-12-30T00:02:33.596786+00:00 app[worker.1]: pid=4 tid=1scy4 WARN: /app/app/lib/request.rb:225:in `open'
2021-12-30T00:02:33.651616+00:00 app[worker.1]: pid=4 tid=70o INFO: Bye!
2021-12-30T00:02:33.922539+00:00 heroku[worker.1]: Process exited with status 0

14:05:24
icon

@yoka 知ってる〜。すごい!!

14:11:21
icon

原付おしりがふにゃふにゃするよね

14:12:00
2021-12-29 14:11:48 estplsの投稿 estpls@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:12:19
icon

🍑

14:12:37
icon

ランブータンはなかったからモモ

14:12:42
icon

14:14:27
icon

すらろーむとかやった気がするけどとっくの昔に失効しちゃったよねショボン

14:28:19
icon

ボールマウスはいいぞ

Attach image
14:31:38
icon

1個しか入ってないんですけどね

Attach image
14:42:50
icon

ごあんぜん

14:57:14
icon

おっとそうそうMJIT。応答が速くなるのもたまにスパイクがあるのもYJITと同じくらい。もうちょっと精密に統計を取らないとどれが良いかは決めづらい感じのようです。

Attach image
15:01:43
icon

緊縮財政ぎゅうぎゅうメモリに戻るね。

$ heroku ps:scale worker=0
$ heroku config:unset RUBYOPT
$ heroku config:set JEMALLOC_ENABLED=true RUN_WORKER=true

15:18:51
icon

WindowsだとレジストリでCaps lockをCtrlにできたきおく

15:19:43
icon

Mastodon凍結屋はDMCAを武器に使いそうで怖いよね

15:41:44
icon

MJITを有効から無効にしてdynoを2台から1台へ。応答時間の平均とばらつきが大きくなったようにみえる。

Attach image
15:43:55
icon

Oysterで検索したんだけどマッシュルームとソーセージだった回

Attach image
15:55:40
icon

ついにフルッタメルカドン開封しちゃった。いい香り!

Attach image
15:56:51
icon

なのは完売かあ

15:58:15
icon

また照合中。オミクロンで数多過ぎ?

Attach image
16:02:45
2021-12-29 16:02:20 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

【拡散せえや】除夜のEject 2021は明日21時から開催!スケジューラかアラームを入れて準備しよう!
eject.kokuda.org/joya/

除夜のEject 2020
16:39:36
icon

適当に文字を入れてgistを作ってClone vai SSHのURLをgit remote add originしてgit push --set-upstream --force origin master

16:50:03
icon

だいたい.gitignoreが最初のファイルになるのでgistの名前がzunda/.gitignoreになるんだけどw

17:04:02
icon

おっさんぽ行こうとしたら雨だった。どうしてこんな天気ばっかり。

17:05:15
2021-12-29 16:58:06 ら+:blobsir:​の投稿 _laplace@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:05:29
icon

どうでしょうミスター味すてき

17:07:37
icon

今度は照合時刻が更新されたっぽい

Attach image
17:09:00
icon

かれかれ〜

17:09:45
icon

再来年こそ本気だす

17:58:23
2021-12-29 17:46:58 のまどの投稿 TomatoshouldDie@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:58:25
2021-12-29 17:48:37 枯木(退廃文学)の投稿 fuyu26@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:59:22
2021-12-29 17:55:37 xanacの投稿 rk_asylum@under-bank.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:58:02
icon

パンダエクスプレスおいちいスタウトおいちい

Attach image
19:14:40
2021-12-29 19:12:06 blank🍳の投稿 blank71@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:14:41
icon

おっさんならローカルにX走らせてリモートでDISPLAY環境変数設定してって思うんだけどモダンな環境じゃそうもいかないんかなあ

19:15:25
icon

あーUbuntu Serverだとリモート側のXのライブラリが足りなかったりもあるかもだよね

19:19:59
icon

疲れからかアイスクリームを食べ過ぎて黒塗りの寒い回

19:45:31
icon

@testkun ぺーよ!!

19:46:23
icon

@testkun 白ビールかと思ったらIPAなんですねえ!!

20:05:29
icon

SpotifyさんがChageさんのWindy Roadをお勧めしてきた。てんさい!! なつかしい!!!

20:05:56
icon

もぉっと遠くとおくまで

20:06:40
icon

いあMulti Maxさんじゃね?

20:11:45
icon

みりん入れてみりん

20:13:50
icon

プルリクエストをワーキングコピーでマージすることによってNetlifyさんのビルド時間を節約するライフハック

20:27:31
icon

Xenialでビルドが落ちたのでFocalでリトライしてる
https://github.com/zunda/mitome.in/pull/95

/opt/build/repo/node_modules/@vuepress/shared-utils/lib/env.js:3
isDebug;
^
SyntaxError: Unexpected token ;

Web site image
Upgrade packages by zunda · Pull Request #95 · zunda/mitome.in
20:28:19
icon

完走したすげえw

20:29:05
icon

待って違うブランチだこれ

20:34:38
icon

プルリクエストからのデプロイを別のOSでやりなおすことはできないのかな?マージしちゃおーうりゃー

20:37:25
icon

ううーんfocalで落ちるううう

20:38:53
icon

いやfocalが新しい方じゃーん。revertじゃ…。

20:39:48
icon

nodeとyarnむずかしいやーん。おーのード

20:43:17
icon

というわけであいかわらずわちゃわちゃしてますが、WoTの説明を追加しました
https://mitome.in/OpenPGP/wot.html
https://github.com/zunda/mitome.in/pull/94

Web site image
mitome.in - 電子署名と暗号を気軽に
Web site image
Explain more about WoT by zunda · Pull Request #94 · zunda/mitome.in
20:43:52
icon

煮干し良いよねにぼしほしー

23:40:34
icon

コミケに行けたい人生だった