このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「軽率」って否定的なニュアンスが付く単語であることを前提に、自分の行動に対して使うのは「まあ別に自分の行動をsageる分には止めんけど」「日本語の意味は変わることもありますし」くらいのノリになるんですが、他者の行動に対して使うのは「おっdisか?」みたいな感じになっちゃうやつですね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
TypeScriptがAltJSの覇権とれたの、
言語自体の良さもあるけど、「いざつぶれてもすぐにJSに戻れます」っていう安心感もでかかったよなーと思ってる