groongaは日本発のOSSなのか
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
https://pgroonga.github.io/
for all languagesとはあるけど、Mecab使ってるのね。日本語を形態素解析してインデックスにしてると
Meilisearch速いんだけど精度がね
たとえば↓のノートが「mecab」でも「使った」でもヒットしないの。
「mecab使った」だとヒットする
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今月ちょっとはやったじゃないですか、飛行機は石油じゃなくてフリーエネルギーで飛んでるよ説
そうだったらそれ応用して早くあれ発売してほしいんですよ、BTTF2の反重力キックボード
いやまずは反重力カーか
君の名はを未見の方で、秒速5センチメートルも未見の人いたら、
君の名はのまえにまず柱に縛り付けて秒速5センチメートルを強制視聴させたいですね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「秒速5センチなんだって」
『何が?』
「桜前線の北上するスピード。秒速5センチメートル」
『それっぽいけどたぶんもう一桁くらい速い』
「ねえ、秒速5センチなんだって」
「え、なに?」
「平行四辺形ABCDの点AからBへ向けて動き出した点Pのスピード、秒速5センチメートル。三角形APBの面積が14cm2になるのは7秒後と32秒後なんだけど、ABCDの面積を求めよ」
まさか通知破壊されないよねみたいな投稿できる人、まじ〝強者〟だと思うんですよね
だってそれで1個もリアクション付かなかったらとか想像するとこわすぎて
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。