おはよー
今日もお出かけ
主題歌は当然山崎まさよしであろうな、それだけは動かせないぞよ / https://htn.to/3HDMFz8cbF
健常者エミュレータ事例集に、やってよかったこととして載せるかやってはいけないで載せるか迷うケースですね… / https://htn.to/4ug1tRSFGP
今朝見た夢は、別にそんな親しくもない女性と結婚式を挙げるところでした
なんでそういうことになったか全然わからない
そもそも既婚者なので新たに籍を入れたりするわけでもない事実婚の結婚式で、で、そもそも好きなのかっていうと全然そんなことなくて親しくもないっていう。
それで披露宴の料理の最後の打ち合わせなんかしちゃったりしてるわけなんですけど、その披露宴には親族というか家族も呼んでいるわけで、え、家族呼ぶの、どんな顔していればいいのってなってきて「悪夢のようだな⋯」ってつぶやいたんだけど、そのあとで本当にただの悪夢だったとわかったときは心底ほっとしましたね
8番出口をやってるクラスあって、実際ちゃんとゲームになっててすごかった。しかも、教室内に2セット作ってて2グループを並行でさばけるようにしてた。
@aoikagase@nemudaru.uk 本垢というと、 @aoikagase@calckey.aokaga.work でしたっけ
@aoikagase@nemudaru.uk @aoikagase@calckey.aokaga.work たしかに、昨日18:30頃のノートを最後に配送受け付けられていませんね
@aoikagase@nemudaru.uk こちらのサーバーではフォロー中なのに、そちらではフォロワー一覧に私が入っていなかったので、まずはフォロー解除&再フォローしてみました。
いまはそちらでもフォロワー一覧の先頭に入りましたね。
@aoikagase@nemudaru.uk なるほど、それでフォロー承認も届かないわけですね
DB直のぞきは準備が必要なのでのちほど⋯
日頃どういう仕事をしているかというと、
「それでハシゴをはずされちゃたまんねえからな」
と言いたくなるところを
「ハシゴの安定さがもうちょっとあると着手に踏み切れそうな感じですかね」
と言い換えるようなお仕事です
AM, PMのほかに、24時間制であることを示す記号がなんかほしいね
24:00 って書いたら確実に夜のことだけど、12:00って書いたら昼のことか夜のことかよくわからないじゃない
12:00AMでも12:00PMでもやっぱりあいまい。
時刻表示が午前、午後であることを示すAM, PMに加えて、時刻表示が24時間制表示であることを示す略号をなにか考えてください24時間制表示を示す略号として、以下のようなものを考えることができます:
2文字略語でAM, PMに揃えたいなと思ったら、MTでもmilitary timeの意味で通じそうでしょうか「MT」を「Military Time」の略として24時間制表示を示す略語にするアイデアは興味深いです。AMやPMと揃える形で2文字の略語にする点も良い考えだと思います。
では日本語で言うとき。午前12時、午後12時と並ぶ同様の接頭辞は何がいいでしょう。日本では24時間制は特に軍事的なイメージはないですし。「通時」というアイデアは素晴らしいですね。24時間制であることを示すための日本語の接頭辞として、他にもいくつか考えてみました:
ひとつ「通時」とか思いついてみましたが他にも。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
モダンなJavaで意外にもfor文を使うケース:
INPUTとしてIterableをもらってきているとき。
Iterableには .stream() メソッドがないのよね。
無理やり変換できなくもないけど、for文以上にごちゃついてしまうよ。
(抽象的な型で受け渡しするにもIterableではなくCollectionにしていきましょうねって話ではあるけど)
おうちの電子鍵が、Edyカードを鍵として登録できるようになっているんだけど鍵を増やすのにできるだけ安くEdyカードを手に入れらんないかなーと探していたら、どうも西友のポイントカードがEdy搭載しているらしい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
北条氏、小田原は落とされたけど処刑されずに高野山だかどこかに送られて家としては滅びてないのよね
江戸時代には大阪近辺で領地ももらって再興していたような
Misskey® Reactions Buffering Technology™、先週つくりはじめてもうα版出てるの!
干支ってのはさ、干が12個で支が10個で互いに素じゃないのがすごくモヤッとするんだ
じゃあ支は5個で十分じゃん。水火金木土とかでよかったじゃん
道義的には良くないと思ってる。
でもこれだけエロマンガ広告があふれてると、我が道徳律を破ってでも入れざるを得なくなってる
【NHKニュース速報 14:03】
袴田巌さんに無罪判決 静岡地裁
事件発生から58年 やり直しの裁判で
#ニュース #NHKニュース速報
この時期になると、評価のない星に行きたくなる
なんかお仕事頑張ってればさ、
「そんな、無詠唱だと!?」「すごすぎる!!」
「えっおれまたなんかやっちゃいました?」
で勝手に爆評価される星
ルームミラーも拭くとね、後方視界がちょっと想像してなかったレベルでクリアになって、あっ自分昨日までまるでうしろ見えないで走ってたんだとわかりました
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
狭山丘陵に沿ってて狭山茶の名産地なのが入間市、
入間村や入間川町その他が合併してできてて狭山丘陵からは遠いし狭山茶もそんなに作ってないのが狭山市
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あとは北千住にも住んでたことあるけどかなり良い⋯
駅前からすぐ住宅街が広がってるし、
駅前にはルミネとマルイ、
旧街道の商店街は賑わってるし個性的なお店も多いし楽しい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ブロックチェーンは改竄防止のために作り出された仕組みだけど、改竄防止イコールブロックチェーンじゃないんだよなあ
すごく特殊な状況での改竄防止よね、ブロックチェーン
特殊な状況=
・各自が自分についてのデータ(仮想通貨なら、持ち残高)を自分で持つし、それを改竄する動機がある
・中央集権的な証明機関がない
岩田聡の言行録的な本読んでるけど、岩田聡ええ人だったんだなー
大借金抱えた会社の社長に就いて、銀行にあいさつ回りするわけですと。で、頑張ってくださいって温かい銀行もあれば、返済遅らすなよって辛辣なところもあると。
で、その後潰れてったのは辛辣だった銀行たちだったってんで、ここで普通ならスカッとネタじゃないですか。
それを岩田さんはさ、彼らも切羽詰まってたんだなって。
∀ガンダム11話までのまとめ
地球側
グエン⋯サンベルトへの移住はいずれ認めるしかないがその権利はできるだけ高く売りたい。だから武力衝突は避けなきゃ。
ミハイル⋯月のやつらは追い払う。機械人形戦力充実してきたしもう停戦破棄して仕掛けていいだろ
ソシエ⋯そうだそうだ
ロラン⋯いけませんよ危険ですお嬢様
キエル(今はディアナ女王役)⋯人死には避けて
月側
ミラン⋯もうサンベルトを実力占拠しちゃおうぜ→反対されてたけど、ミリシャとの衝突を機に避難しつつサンベルトへ
ハリー⋯それはダメだし、ここに住み始めてる帰還民の安全はどうするんです、ねえディアナ様?
フィル⋯停戦破ってでもあの古代MSが湧き続けてくるマウンテンサイクルは潰したい。あっミリシャの方から停戦破ってくれた
ポウ⋯いやマウンテンサイクルをこっちのものにする方が⋯
コレン⋯暴れたいし、ガンダムと戦いたいし、停戦破りたいし。ディアナ様の命令じゃないよ、月のアグリッパ・メンテナーの命令よ。アグリッパ・メンテナーは穏健派のはず? 知らねえ
ディアナ(今はキエル役)⋯地球良い。ロランの思う共存の願いは良い。衝突なんとか止めなきゃ。どうやってキエルと入れ替わり直そう⋯
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。