@cyane_gem あとグンゼのあったかインナーは暖かくて汗が蒸れて冷えないのがいいぞ。 アセドロン
Twitter: @tina_na
避難アカウントは @kishi_touka
専業主夫と娘あり。外資系勤務。仕事のあいまに、文章を書いたり短歌を詠んだり書写や書道をしたりゲームをしたり、ときどき気が向いたら手芸をしたり料理をしたり、図書館に行ったり、あとはなんだ、ぼんやりしてます。社会人芸大生もやってます。
【好き】書道/短歌/釣り/ゲーム/アクアリウム/SF/小説/手帳
話す内容は雑多です。創作系は創作アカウントにまとめてます。
私人の話し声がしたり、歌詞のある歌を聞いてるとまったく集中できないタイプなので、カフェで仕事とか勉強とかが本当に無理(耳栓突っ込んだらできる)なんだよなー。
オフィスが騒がしくないときにはOpen runとても良かったんだけど、出社する人が増えて人の話し声が多くなってくると、耳ががら空きだと全然会議に集中できないな…。持ってくるイヤフォン変えないとだ。
@momozou 子供が子供たるゆえんなんだよ。われわれが若いころになんも知らねえおっさんがって思ってたのと同じでw
@hotaka @rinrin328 私も何となくたんぱく質不足してるのかなと思いました。異常な腹減りの時ってわりとタンパク質不足…。
@may_may_ 柄オン柄…は手持ちの服ではないのですがw、色選びいつもワンパターンになっちゃうので、参考にしたい~
谷川俊太郎さん、昨年も本を出されていて、まだお元気なのかな、長生きされてほしいな、と思っていたのを思い出しました。とても寂しいですが、二十億光年を旅しても孤独と言わしめた人ならば、きっと魂になっても淡々と旅を続けられて行くのでしょう。
安らかな旅路をお祈りします。
おはようございます。
本日は「冬の池に住んでいる鳰鳥(におどり・カイツブリのこと)が素知らぬ顔で水底に通うように、素知らぬ顔であなたの元に通っている私のことを人には知らせないでください」という恋の歌を、古今和歌集から。
関東はいきなり冬。ピリッと寒いです。みなさま暖かくして、本日もご安全に。
11/18 No.510
冬の池に住むにほどりのつれもなくそこに通ふと人に知らすな
躬恒 古今和歌集