20:56:59
icon

本日の は、須磨の歌を。

---
須磨の海人の袖に吹きこす潮風のなるとはすれど手にもたまらず

定家朝臣 新古今和歌集

須磨の浦の海人の袖に吹いてくる潮風のように、慣れ親しむようでいて手にとらえられない恋人よ


Attach image
20:41:30
icon

わからんのかぁ、殺せ、とかいうのかと思ってドキドキしちゃったよ。

20:39:30
icon

出荷したお父ちゃんに愚痴りに来る息子、可愛いねえ。

20:37:33
icon

道長がまだ50代ということは、まひろ言うほど歳じゃないよね。まだ40代。

行成くんは大好きな道長くんが先に出家しちゃって悲しいね…。

20:32:34
icon

え、今週最終回なの?みたいな展開なんだけど

20:27:52
icon

思った以上に抜け殻だけど、大丈夫?殿?

20:24:10
icon

振られた〜

20:21:11
icon

おこだね道長さん

20:13:32
icon

乙丸?!w

16:11:17
icon

クローゼット、小さい桐箪笥分くらいは場所を空けたわ。着物どんとこいよ。
……いや、すみません、送る量はちょっと手加減して欲しいわ。

でもたとう紙ギリギリの幅なので、あんまり重なると良くないから、本棚の上のいらないもの捨てて、季節違いのものはそっちに載せとく感じにするかなー。

14:13:53
icon

@276a5dd3b4a45aaeb0e6d9778fafb0e54ab798eed16600399d1898e08a470f1b そう、寝てるレベルの脈拍なんだなーと思ってますw

13:55:54
icon

@calsmin わかりました(無視)

13:55:15
icon

@calsmin そう、いないことは証明できないけど、あることも証明できないのでねえ。否定できないからあるってのもどーにもこーにも。

13:54:23
icon

時々思い出したようにシヴィライゼーションってゲームをやってるんだけど、あれ私にとってはものすごく箱庭系の落ち着く瞑想系ゲームで、どのくらい落ち着くかというと、Apple Watchがかならず「この時間は寝てたよね」って誤認するレベルです。
やってることは戦争なんだけど…。

13:07:07
icon

思い立ってもんじゃ食べてきた。満足。美味しかったー。

13:06:01
icon

@calsmin 聞こえても別に良いんだけど(そうなんだって思うだけ)、それと高次元とか量子力学を結びつけられてるがために、量子力学の研究者が凸られてるらしくてお気の毒しかない。

09:47:27
icon

さてクローゼットを整理して、着物を入れる場所を作りましょうかね。

08:44:36
icon

世の中には「自分で考えて決める」ことにとんでもないストレスを感じる人が、思っている以上に多いってのを知って、だからかー、って腑に落ちたところはある。

人に決めてもらった方が楽なんだよね。
QT: fedibird.com/@momozou/11353480
[参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by Tinana/岸燈花 (@tina_na@fedibird.com)
08:26:19
icon

おはようございます。
本日は「時雨がひっきりなしに降るので、真木(杉)の葉も抗いきれずに色付いてきたよ」という冬の歌を新古今和歌集から。
実際に紅葉はしませんが、色が褪せたようになる様を詠んでいるようです。

本日の東京は晴れ。東京の冬らしい綺麗な青空です。
皆様どうぞ暖かくしてご安全に。

11/24 No.514
時雨の雨まなくし降れば真木の葉も争ひかねて色づきにけり

人麻呂 新古今和歌集



Attach image
08:02:40
icon

@calsmin それw 高次元の存在の声が聞こえる人がいるとかなんとかw