21:46:46
icon

着物関連の読み物で、山﨑陽子さんの2冊を紹介。

どちらも「なんで着物着るようになったのか」とか「どんなふうに来てるのか」みたいなエッセイ本で、技術の本ではないんだけれど、自然体で着物や浴衣を楽しむ姿勢がとても良くて、すっかりファンです。
こんな歳の取り方をしたいなぁーと思いながら2冊とも読んだ。

もう一冊も図書館で予約中だけど、手元に置いておきたいなと思ってるので、そのうち買うかも。


Attach image
Attach image
21:23:44
icon

風呂った。脳みそがカッスカスだな。

20:39:17
icon

仕事終わったー。風呂行ってこよ

19:26:38
icon

@carmine4mst @may_may_ 明日のお昼におうどん食べて、夜にお好み焼き食べて帰りまーす :disco_parrot:
551この辺売ってないw

19:16:21
icon

行こうと思ってたうどん屋が閉まっており、お好み焼きやも定休日だったため、本日の夕飯はマクドナルドとなります。(近かった)

18:26:27
icon

@otonosama そんなきがしますー。繋ぐ人が多くなったんですかねえ。

17:43:46
icon

大阪到着。ホテルの近くで夕飯食べるかー。せっかくだから粉もん食べたいなー。

17:25:59
icon

@calsmin 物によって作りも違うしさー、探すのは時間かかるかもだけど、好きなもの着てる方が気分いいよね

17:09:32
icon

新幹線電波悪い。WiFiは基本繋がらないし。

17:09:15
icon

@calsmin まーでも最近思うけど好きな服着たらいいと思うのよ

16:27:35
icon

@calsmin ストレートくんだからね

16:26:29
icon

予想はしてましたが新幹線の中で仕事をする気になれません。着いてから本気出す。

14:58:54
icon

メンズライクジャケットってやつを今年買ったんだけど、これはスーツより楽なのに、少しフォーマルさを醸し出せるカジュアルで良きですね。

14:18:05
icon

大阪に向かってる。思ったよりも涼しい感じ。

11:36:46
icon

@cyane_gem ほんとだよ… お金が必要だな…

11:32:10
icon

@cyane_gem 浴衣とかもやってくれるw こんなんw
ootaflag.co.jp/yukata/

11:28:34
icon

@cyane_gem というか、調べたら江戸小紋とかだと好きな色に染めてくれたりするらしいから、自分好みの生地を染めるところからやって仕立てるのも楽しいかもしんない。推しに貢ぐならありw

11:23:05
icon

@cyane_gem いい生地見つけて仕立てたほうが満足度高くはなりそうであるw

10:27:28
icon

よしデータだけ落として更新だけしておいて、サマリーは新幹線かホテルでサクッと書くことにしよう。俺ならやれる。頑張れる。

09:23:56
icon

昨日遅くまで働いていたので働きたくない朝でござる。働きたくないでござる(レポートをあと2本夕方までに仕上げないといけない現実を薄目で見ながら)。

08:25:40
icon

上半身をしばきました。明日の朝は大阪なので書写も筋トレもお休み。ランシュー持ってくのは荷物になるのでやめて、のんびりします。


Attach image
07:18:46
icon

さて今日は上半身をしばいてくるわよ

07:15:59
icon

おはようございます。
本日は「大空の月の光がすがすがしく澄み渡っていて、その光をうつす水が真っ先に凍り始めている」という冬の歌を古今和歌集から。

関東は暖かい朝。冬の歌は氷とか雪とかの歌が多くて、引く歌を迷います。寒くなるまで旅とか恋の歌にしようかな、と思いつつ。

明日は出張のため書写お休みです。
みなさま本日もご安全に。

11/13 No.507
大空の月の光しきよければ影見し水ぞまづこほりける

よみ人知らず 古今和歌集



Attach image