別鯖で「プラダを着た悪魔」の話になってて、私あれ、見た時にラストに全然納得いかなかったんだよなってのを思い出した。
私だったら、仕事選んだよ。確実に。
だから可愛げがないんだって言われそうだけど。
あの男も好きなら全力で支えろよ捨てさせんなよって。まあ時代背景かもしれないけどさ。
Twitter: @tina_na
避難アカウントは @kishi_touka
専業主夫と娘あり。外資系勤務。仕事のあいまに、文章を書いたり短歌を詠んだり書写や書道をしたりゲームをしたり、ときどき気が向いたら手芸をしたり料理をしたり、図書館に行ったり、あとはなんだ、ぼんやりしてます。社会人芸大生もやってます。
【好き】書道/短歌/釣り/ゲーム/アクアリウム/SF/小説/手帳
話す内容は雑多です。創作系は創作アカウントにまとめてます。
別鯖で「プラダを着た悪魔」の話になってて、私あれ、見た時にラストに全然納得いかなかったんだよなってのを思い出した。
私だったら、仕事選んだよ。確実に。
だから可愛げがないんだって言われそうだけど。
あの男も好きなら全力で支えろよ捨てさせんなよって。まあ時代背景かもしれないけどさ。
@may_momochi @may_may_ ウォーキング毎日されてるからそれくらいでちょうどいいかも…。筋肉がへばると筋膜と関節が逝ってしまうので…気をつけて…!
@may_momochi @may_may_ ちなみに、まだ10キロに満たないけど5キロは連続して走れるぞくらいの頃にアシックスの初心者向けレッスン行ったら「今のあなたたちで週4の5キロは走りすぎです。筋肉足りなくて必ず近いうちに故障します。週3、5キロ以内をベースにして、うち1回だけ早く長く走る練習にして下さい。故障すると一ヶ月走れません」って脅されまして、めちゃくちゃ慎重になりました。
サポートタイツも故障防止にいいですよ!
@may_momochi @may_may_ 走るのって、心肺の方が先に慣れちゃうので、筋肉の回復よりも長く早く走れちゃいがちなんですよ。筋トレもそんなに直ぐは筋肉育たないんですけど、有酸素運動って慣れると動けちゃうというか…。
なので、休足日しっかり作ってくださいねー。
走り始めってどんどん走れるのが楽しくて筋肉がしっかりつくよりも前に距離や速度を一気に伸ばしてしまうことが多いっていうか私もそうだった(トレーナーさんに止められた)。
実質ゼロカロリー
やる気が家出しました
いつものやつください
あたりをなんかしようと思います。
仕事が終わらないですが。
QT: https://fedibird.com/@tina_na/110213627177729592 [参照]
ぺんてるの筆ペンが届いたので変な文字を書いて、変なグッズを作るわよ。
みんな何がいい?
@may_momochi つらいw 私も脂肪が原因だったので何も言えないwww
あと、筋トレを始めたせいで腕の肉が落ちたのは大きいかもしれないです。食事制限だけだと腕は細くならなかったからなあ。
@may_momochi ベッドに寝かされるwww 皮下脂肪って血管の上に乗るんだなって初めて気づきました。徐々に太っていったので、横の細い血管からばかり取られるのは、年取って血管の元気がなくなったからなのかと思っていた……w
とにかく痩せろと口を酸っぱくして言われていた先生に「見た目だいぶ変わりましたね、ダイエット頑張ってるね」って褒められたぜ
あと、埋まり切っててずっと諦められてた血管から採血ができたぜ。痩せると血管出てくるんだな…。
ぺんてるの筆ペンが届いたので変な文字を書いて、変なグッズを作るわよ。
みんな何がいい?
@carmine4mst そうなんですよねえw インタビューとかの名言とかは著作物には当たらないらしいんですよね。本とか演劇とか、作品になってるものはダメらしいです。
4/18 No.59
市蔵の声には遠慮がない、聞えていることはたしかだ、又五郎は泣くような声ではたし合いを要求した。
「葦」山本周五郎
ちょいちょいリプで他社の商標とか著作権のアイデアやセリフをもらいますが、企業に刺されて死んでしまうので、おやめください…。
二次創作グッズとしてでも黒寄りのグレーだと思うので(裁判されたら負ける)、チャレンジできませんw
筋トレ終わり。これで上級コース終わりー。キツかったなー。もう一周するか迷う。数日は別のをやろうかな。