Twitter: @tina_na
避難アカウントは @kishi_touka
専業主夫と娘あり。外資系勤務。仕事のあいまに、文章を書いたり短歌を詠んだり書写や書道をしたりゲームをしたり、ときどき気が向いたら手芸をしたり料理をしたり、図書館に行ったり、あとはなんだ、ぼんやりしてます。社会人芸大生もやってます。
【好き】書道/短歌/釣り/ゲーム/アクアリウム/SF/小説/手帳
話す内容は雑多です。創作系は創作アカウントにまとめてます。
やろうと思っていたことがメールソフト不調のためできなかったので、諦めて風呂に入るか。一応、二つだけは完了したし、残りは明日やろ。
お仕事終わりぃ。明日午前中外出だからいろいろ終わらせてた。
でもよく考えなくても、コロナ前って外出で午前中全く作業できないとか結構ザラだったはずなんだけど、良く仕事回ってたな……。
@may_may_ @may_momochi ちょっとずつ覚えると、気が付くとたくさん覚えてますよね~。逆に雑草だと良く見るけど名前知らない…みたいなのもあるw
@AKY_pururin 胸がドキドキしますね~。私もご飯食べたら飲もう(眠くなっちゃうので仕事中は飲めないのですが)。早く春が終わってほしいです。
@may_momochi ちょっと昔ながらのサイトですが、私はこちらでよく探しますw もう15年以上あるサイトのはず…。300どころじゃなく載っていて、月ごととか色ごとに探せるので便利ですよ~。
https://www.hana300.com/
@may_momochi 花とか植物が好きで、色々育てたり枯らしたり種を植えたりしているので、自然に覚えてしまいましたw よく見かけるけど名前を知らない花もたくさんあるんですけどねw
ちょっと食べすぎたかなと思ったけど野菜が多かったのでそうでもなかった。そしてアドバイスのメニュー、食べたら確実に炭水化物オーバーでは?
4/12 No.55
残暑の頃にはめずらしく涼しい秋風の吹く日で、狭い庭さきには芙蓉《ふよう》の白い花がしずかに揺れていた。
「青竹」山本周五郎
https://www.aozora.gr.jp/cards/001869/card57535.html
いちいち自然の描写が素敵で好き。
@ayanyanco 腹筋系、最初は首痛いよねー。私も最初は腹筋より首の痛みでやめてたw 最近は慣れてきて腹筋のときはもう大丈夫になったんだけど、たまに怖いと手で支えながらやってる。
首周りはうっかり強くやって神経に触ると激痛になるからほんと注意が必要( •́ㅂ•̀)
@ayanyanco 腰は今までやったことないんだけど、首肩がやばくてねえ。首の付け根もこないだやったし肩は2回目w ちょっと忙しいとすぐやってしまう。様子見てたんだけど痛すぎて注射打ってもらいに来た。そしてしばらく真面目にストレッチやるw