悲しみ…。安らかな旅になりますように。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c170a5cc79afd9f79eb542edd5f8b51b3b33fe7
Twitter: @tina_na
避難アカウントは @kishi_touka
専業主夫と娘あり。外資系勤務。仕事のあいまに、文章を書いたり短歌を詠んだり書写や書道をしたりゲームをしたり、ときどき気が向いたら手芸をしたり料理をしたり、図書館に行ったり、あとはなんだ、ぼんやりしてます。社会人芸大生もやってます。
【好き】書道/短歌/釣り/ゲーム/アクアリウム/SF/小説/手帳
話す内容は雑多です。創作系は創作アカウントにまとめてます。
悲しみ…。安らかな旅になりますように。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c170a5cc79afd9f79eb542edd5f8b51b3b33fe7
私のうっすらとした日本史の記憶は、娘が見てた「ねこねこ日本史」でやや間違った知識を植え付けられています(時系列だけまああってる)
@ayanyanco @may_momochi うち白菜じゃない時の方が多いかも。鶏にはキャベツの方が好きだったりします。夏はセリとか、あとはネギとか、葉物ならなんでも〜
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
条幅終わり。
恰似春風相欺得 夜來吹折數枝花
恰(あたか)も春風の相い欺き得るに似て 夜來に吹き折る數枝(すうし)の花
數は数の旧字
ちょうど春風に侮られたとでもいうように、昨夜から数枝の花を吹き折られた
唐 杜甫
全体の章立てを見直して、スタイルを調整し、目次を完成させましたわよ。
ほぼ仕事みたいな内容だけど、技術書典の原稿は技術書典の原稿で書いてて楽しいんだよな〜。
「おねむうさぎ トートバッグ C (トートバッグ - M - プリント面積中)」を TAMPOPO で購入しました! https://opopmat.booth.pm/items/4654426 #booth_pm
お友達のうさぎグッズ屋がオープンしたので買いましたね。( ˘ ᗨ ˘ )
かわいいのよ。
章に番号をつけて、スタイルを整えた。だいぶ執筆しやすくなったかな。この辺のスタイル、Wordの使い勝手がイマイチなんだよなあ。
でもWordでもできるよって書きたいので頑張る。
4/2 No.45
庭の椿のあたりで猫の声がする。そうだ、もうとっくに椿が咲いている筈だ、今年はまだいちども見ていない。
「山椿」山本周五郎
https://www.aozora.gr.jp/cards/001869/card57762.html
東京では椿もそろそろ終わりですね。
今日は、書道の条幅書いて、短歌投稿して、技術書典の本のプロット起こして、小説の更新かなー。隙間で少し散歩は行ってこよう。
条幅書くので筋トレは上半身系だけあとで少しやろ…(足が死ぬ)
ウィンゾーンの新味、爽快パインとご褒美濃厚バニラの試飲パックを買ってみたんだけど、バニラの方は「溶かしたバニラアイスを飲んでる」くらいの甘さで、私向きではなかった…(残りは夫に飲んでもらおう)。パインはさっぱりで好きな味だった。