@AKY_pururin パターンオーダーですよー。生地によりますが、既製品のスーツ上下を買うよりもお安いこともあります。
https://www.global-style.jp/
既製品で体に合うやつを求めて捜し歩く(そして見つからなくて途方に暮れて帰る)ことを考えると、むしろお安いほうだと思いました…(喪服もここで作りました)。
Twitter: @tina_na
避難アカウントは @kishi_touka
専業主夫と娘あり。外資系勤務。仕事のあいまに、文章を書いたり短歌を詠んだり書写や書道をしたりゲームをしたり、ときどき気が向いたら手芸をしたり料理をしたり、図書館に行ったり、あとはなんだ、ぼんやりしてます。社会人芸大生もやってます。
【好き】書道/短歌/釣り/ゲーム/アクアリウム/SF/小説/手帳
話す内容は雑多です。創作系は創作アカウントにまとめてます。
@AKY_pururin パターンオーダーですよー。生地によりますが、既製品のスーツ上下を買うよりもお安いこともあります。
https://www.global-style.jp/
既製品で体に合うやつを求めて捜し歩く(そして見つからなくて途方に暮れて帰る)ことを考えると、むしろお安いほうだと思いました…(喪服もここで作りました)。
あと2着スーツ作りにいくか…。季節の変わり目に上着代わりに着られるような、ダブルの丈長のジャケットとパンツの組み合わせと、夏にさらっと着られるノーカラーのジャケットとタイトスカートの組み合わせかなー。夏用はできれば紺のリネン系の生地があるといいな。
@lovelovedearka 尻もでかいので、なんというか、黒人の方の下半身って感じですw 下着買いに行ったときに、「絶対にTバックを履いてほしい尻」と言われましたが、お腹弱き民なので無理ですって断った思い出www
腿は前後に張っているので前から見ると「そんなに?」って感じなんですけど、ことごとく腿で詰まって履けない脚です。オーダーに助けられて生きています。
ThreadsのTLが調教し終わっているので、にぎわっているらしい界隈の話題は一切流れてこず、ひたすらにうさぎちゃんと猫ちゃんと絵を描く人の写真やアートと手芸の人の作品とお子さんたちのホンワカ話が流れていて平和です。
@AKY_pururin めっちゃ高いわけではないんですけど、低くもないって感じですかね…。ほんとは167センチくらいになりたかったです。
@ayanyanco 人間は基本怠惰な方向に流れる生き物だから…。
分かってるんだけどめんどくさいんだよねえ。あと健康な時には健康のありがたみがわからないw
そういえば、1ヶ月前の検査の時より筋肉が1kgまた増えて、体脂肪率が0.5%減ってて、お医者さんが「なんの運動されてます?」って不思議そうに聞いてきたんだけど、通勤を真面目にやって、あと駅では階段使うようにした感じですね。
その前が貧弱すぎたんだ。
栄養士さんに、筋肉と脂肪の1kg模型を持たせてもらったんだけど、あの脂肪がなくなって筋肉になったと思うと気分がいいなw
@ayanyanco 不健康になるのは簡単なのに、健康になるのは努力とお金が必要なの解せない…。
お互い頑張ろうねえ。
新生活に馴染む、って意味では、新社会人も転職も入学も結婚も離婚も、かなりの心身ストレスになるので、大きな環境変化があった人は焦らず、ごゆっくりよー。
あと、2〜3ヶ月目くらいにガタガタっと調子崩したりひどく疲れが出たりするので、ご自愛よ。
@lovelovedearka 腿が入らないんですよねー。パターンオーダーでも上は15号なんですけど、パンツは脚に合わせると21号だしそうするとウエストはもう1人入れそうな感じになるので、それをオーダーでなんとかしてもらうというw
本日は「山からの風が花の匂いがしていいねー!」って歌を古今和歌集から。
とても花粉を感じますね!
みなさまどうぞご安全に。
4/12 No.352
霞立つ春の山辺は遠けれど吹きくる風は花の香ぞする
在原元方 古今和歌集