@hemochi もち吉は福岡の誇る米菓メーカー…。こちらも美味しそうですね。
Twitter: @tina_na
避難アカウントは @kishi_touka
専業主夫と娘あり。外資系勤務。仕事のあいまに、文章を書いたり短歌を詠んだり書写や書道をしたりゲームをしたり、ときどき気が向いたら手芸をしたり料理をしたり、図書館に行ったり、あとはなんだ、ぼんやりしてます。社会人芸大生もやってます。
【好き】書道/短歌/釣り/ゲーム/アクアリウム/SF/小説/手帳
話す内容は雑多です。創作系は創作アカウントにまとめてます。
なんのご飯も準備してない時にも「帰ったらアイリスオーヤマのパックごはんを卵かけご飯にして、あとインスタント味噌汁でいっか」ができるの、心理的にもめちゃくちゃ楽〜!! 余裕があれば冷凍餃子とかつけたら完璧な一食!
人に勧められてアイリスオーヤマのパックごはんを買ったんだけど、めちゃくちゃ美味しくてびっくりした。全く期待してなかったので本当にびっくりしている。冷めても美味しい。
出始めのころのサ◯ウのご飯を食べて「あんまり美味しくないな」に加えて「アイリスオーヤマ?家電のメーカーでしょ?」のイメージでマジで全然美味しくないパックごはんを想像していたので本当にびっくりしている。
常温保存できるし、賞味期限も長いのでローリングストックしていこうと思う。
私は寄付金と医療費控除のために確定申告をもう10年以上やってるけど、最近はだいぶ楽になったよねって感じ。
正直、高所得者は税理士さん入れて税理士さん費用を経費で落とす形でお任せにしたほうが、全然楽だと思います。
一般人だと、所属の会社から口うるさく確定申告しないといけない状況を指導されない限りは、確定申告しないといけない条件を政治家すら知らないんだからしょうがないよねー的な皮肉な気持ち…w