2018-12-31 23:52:03
icon

こっちは昨夜-3.9度、今日は-2度か。平年並みよりやや低いくらい

2018-12-31 23:43:44
icon

お役目お疲れ様です

2018-12-31 23:41:14
icon

ソシャゲ、長期休暇は客が他のことに離れがちだからたいていイベントいれて引き留めようとしますわね

2018-12-31 23:37:09
icon

そろそろお蕎麦を食べるん

2018-12-31 23:34:51
icon

アプリや鯖に興味がある人のTLを汚さないために別アカにしてる。け、けっして隠してる訳じゃないんだからねっ!

2018-12-31 23:33:46
icon
Web site image
雑巾 (@zoukin@mastodon.juggler.jp)
Web site image
tateisu🍚🔞​:loading: (@tateisu@mstdn.maud.io)
2018-12-31 23:04:19
icon

エロ絵RTとかは別アカでしてるな。隠してる訳じゃなくて立場的なアレ

2018-12-31 22:57:16
icon

萌えグッズは大好きだけど、まず好きなキャラが特にいないというダメなオタクです

2018-12-31 22:56:28
icon

ふふふ

2018-12-31 22:55:18
icon

ノンアルコールビールを飲んでもビールの味を思い出せなくなってきた。でも水とお茶とジュースだけだと苦めの炭酸飲料も欲しくなるので続ける

2018-12-31 22:53:04
2018-12-31 22:51:24 Tina◆2/9,10仙台(計画中)の投稿 Tina04VV@mastodon.juggler.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-12-31 20:56:26
icon

あら、お大事にどうぞー

2018-12-31 19:49:07
2018-12-31 16:15:49 IzzyOnDroid ✅の投稿 IzzyOnDroid@mastodon.technology
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-12-31 17:40:43
icon

次はパナのNA-VX9900Rにする見込み

2018-12-31 16:13:52
icon

PC机の横のメタルラックに大量のケーブルやらよく分からん周辺機器やらが詰まってて、整理できる気が全くしない。ホコリを払ってまた詰め直す

2018-12-31 16:03:05
icon

スマートスピーカーにやってほしいこと:滑舌トレーニングの教官。何年もあまり人と話さないので、滑舌がどんどん悪くなってる。

2018-12-31 15:59:28
icon

待てないから明日ポチるよ。それでも設置されるまではタオルケットや毛布すらまともに洗えないひどい就寝状況が続くんや…

2018-12-31 15:55:28
icon

ドラム式洗濯乾燥機の標準使用年数は7年くらいなんですが、うちは6年でダメにしました。壊れた訳じゃなくて衛生的に使えない。乾燥部分までクリーニングしてくれる業者も存在しますが、予約が4ヶ月待ちだそうです。

2018-12-31 15:49:42
icon

ドラム式洗濯乾燥器、日立もシャープも現行のはヒートリサイクルとかハイブリッドとかで熱風温度は低いのか。どのメーカーにするかなあ…

2018-12-31 00:12:43
icon

チュートリアル終了おめでとう!>LTL

2018-12-31 00:04:05
icon

いちごロアンヌうまー

2018-12-30 22:48:23
リビングの家具配置変更
icon

進捗7割くらい。来年エアコンする際に困らないようにするため、意図した配置にはまだできないのだ…。以前と比べてベランダへのアクセスとTV台の後ろの掃除しやすさを意識したので、前より狭く感じる。アレルゲンはまだ感じるのでPCの中味かチェアーマットを掃除しないとダメっぽい

2018-12-30 20:50:23
icon

まだ販売も貸し出しもないから合成できなくて、眺めてタッチして遊ぶだけ

2018-12-30 20:48:07
icon

CryptoKanojoリリースされたらしい cryptokanojo.com/ けど、Crypkoを見た後だと、CryptoKanojoみたくパーツ組み合わせで有難みを感じるには性癖にマッチしたのがでてこないと厳しいすなあ…

2018-12-30 18:39:08
icon

フローリングに床用の洗剤をかけて5分まってから濡れ雑巾で拭き直す。8年も済んでるとワックスも腐ってる

2018-12-30 17:24:28
icon

次はリビング兼PC部屋の家具配置を全部変える。達成すればPC机のアレルゲン除去とベランダへの通行が可能になる。モノが多くて途方に暮れる…

2018-12-30 16:58:55
icon

布製家具とこたつとこたつ布団を不用品回収に出した。通販したこたつ布団があれやこれやの元凶だったんだ。一応クリーニングに出してから処分したよ

2018-12-30 16:44:08
2018-12-30 10:54:08
2018-12-30 05:50:06 ぴけぴけ@Skeb募集中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

雑に調査した結果聞き覚えのあるメーカーだとこんだけの機種がイヤホンジャックついてない

Attach image
2018-12-29 22:55:59
icon

数日ぶりにPC机の前に座るよ。

2018-12-29 20:36:51
icon

とりあえずネガティブな話題用に別アカウントを作って自分でサイレンスするか…。

2018-12-28 02:33:31
icon

@ButterflyOfFire That is probably a bug

2018-12-27 04:36:36
icon

@ButterflyOfFire ok, please try new APK . (release page updated)

2018-12-27 04:33:20
icon

@ButterflyOfFire ,,, i found a merge miss. please wait for create new APK

2018-12-27 04:31:26
icon

@ButterflyOfFire it's already merged in SubwayTooter-rc-322-3.2.2-20181227_040614.apk

2018-12-27 04:04:25
icon

@ButterflyOfFire now I manually commit from Weblate project admin UI.

2018-12-27 04:02:46
icon

@ButterflyOfFire (A) in "ar" resources, missing relative time related string resources. (B) in fr resources, still you use "ago" in "relative_time_phrase_past" .

2018-12-27 03:06:20
icon
Web site image
Release version 3.2.2 · tateisu/SubwayTooter
2018-12-27 02:48:42
icon

@ButterflyOfFire please update following strings on weblate

relative_time_unit_second1
relative_time_unit_seconds
relative_time_unit_minute1
relative_time_unit_minutes
relative_time_unit_hour1
relative_time_unit_hours
relative_time_unit_day1
relative_time_unit_days
relative_time_phrase_past
relative_time_phrase_future

2018-12-27 02:44:06
icon

@ButterflyOfFire you can ignore *_.kt file, just look below XMLs , see green lines are new strings.

2018-12-27 02:11:32
icon

@ButterflyOfFire please check XMLs in github.com/tateisu/SubwayToote ,then update related string resource in Weblate. (sorry, I can't edit AR lang because I has no RTL environment.)

Web site image
More flexible Relative time format string · tateisu/SubwayTooter@856fbd6
2018-12-27 01:26:15
icon

@ButterflyOfFire sorry, that change will be make after a hour or a day. please wait.

2018-12-27 01:23:21
icon

@ButterflyOfFire ok, i made resources for time units and make new string resouce for relative time that has parameters for number and units, like as "{number} {unit} ago" or "{number} {unit} later" . then you can change these string resource.

2018-12-27 00:13:17
icon

sidekiqのジョブが全部終わってから再起動したし、負荷は概ね下がった模様。後はIOPS制限が外れれば重くなくなるはず

2018-12-26 23:15:15
icon

あと最近、海外の検索エンジンのクローラーが日本のマストドンのサーバを巡回してるらしい。うちにもきてる

2018-12-26 23:10:37
画像編集に詳しい方へ
icon

@rok_c43 「恰も背景に溶け込んでいるように」をもっと詳しく

2018-12-26 23:02:37
icon

フォローインポートを行った人がいて重いっぽいよ>LTL

Attach image
2018-12-26 13:52:03
icon

疑似アカウントでもプロフカラムを見れるようにした

2018-12-26 12:48:52
icon

github.com/tootsuite/mastodon/ へえ、サイレンスされたユーザの投稿は外部タンスの公開TLにも出なくなるのか。

Web site image
Limit maximum visibility of local silenced users to unlisted by ClearlyClaire · Pull Request #9583 · mastodon/mastodon
2018-12-26 12:22:08
icon

アカウント作成の後で使えるメール再送APIも欲しいよね…

2018-12-25 21:38:46
icon

@mayaeh @noellabo それは今に始まった事ではないよ…。多国語化されてるエラーメッセージでも肝心のフォーム項目名だけ英語のままだったりとかある

2018-12-25 20:17:10
2018-12-25 18:32:48 のえる :cava_red: DTP鯖管の投稿 noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

@tateisu @mayaeh Qrunchのログ直しておきました。

クライアントクレデンシャル取得する時にscope=read writeが必須っぽいです(これまで抜けてました)。
noellabo.qrunch.io/logs/T4dWk5

2018-12-25 20:16:03
icon

とりあえず未確認ならカラム読み込みやアカウント設定を開いた際にverify_credentialを試みたり、バックグラウンドでの通知チェックの際にスキップしたりするようにした。しかしこのエラーメッセージは「メール確認が済んでません」とかに直すべきだわ…

Attach image
2018-12-25 19:06:47
icon

アカウント作成直後にverify_credentialできないのでアカウントの基本的な情報(id、username等)が分からんってなってる。困る。

2018-12-25 17:54:59
icon

@noellabo @mayaeh 作成リクエストが403だしてるので、アクセストークンはまだ得られていません

2018-12-25 17:54:16
icon

@mayaeh read write follow push ですけどタンス側のコード見る限りそこが問題じゃなさそう

2018-12-25 17:49:26
icon

なんだろ。追加のスコープは必要なさそうなんだけど…

2018-12-25 17:48:33
icon

うーん?

Attach image
2018-12-25 17:12:37
icon

これ古いタンスに新しいタンスのスコープ指定を渡しても大丈夫なんだろうか…?ってpush購読の時にも経験済みなのか

2018-12-25 17:11:30
icon

またクライアントのスコープ増えた訳か…

2018-12-25 15:33:15
icon

@mayaeh @noellabo ありがとうございます。agreementを取りたいなら現状だとURL決め打ちでWebViewを表示するしかなさそうですね

2018-12-25 15:31:33
icon

@noellabo @mayaeh 利用規約を取得するAPIってあったっけ。。。?

2018-12-22 15:09:07
icon

@shibafu528 毎回削除して作り直すという手もあるけど、折角システム側で色々設定できるのに勿体ないからね…

2018-12-22 00:21:11
2018-12-21 23:53:53 雪餅の投稿 YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

お得意の push -f で上書きしまくりですが、 reCAPTCHA v3 のほぼ完成版 (2FAの不具合解消、エラーメッセージ追加) github.com/yukimochi/yukimochi

Web site image
Use Google reCAPTCHA v3. · yukimochi/yukimochi-mastodon@e71a698
2018-12-21 22:35:43
icon

@neruru プレビューカードを表示しない設定があったような

2018-12-20 20:46:15
2018-12-20 04:57:35 しゅいろ :aified:の投稿 syuilo@misskey.xyz
Misskey 10.16.0
icon

* 検索で投稿やユーザーのURLを入力した際にそれをフェッチして表示するように
* リストのリネームと削除をできるように
* リストからユーザーを削除できるように
* リモートの絵文字を更新するように
* ActivityPubのための絵文字エンドポイントを実装
* 管理者がドライブのファイルのNSFWを設定できるように
* ServiceWorkerの設定を管理者ページで行えるように
* メンションの判定を改善
* リモートの投稿を引用した際にオリジナルのURLを挿入するように
* クライアントのパフォーマンス改善
* CWの内容がタブタイトルに表示されるのを修正
* アカウントを作成したときにログイン状態にならない問題を修正
* 時計の針にテーマカラーが適用されていなかったのを修正
* 一部の日時の表示が日本語で表示されていたのを修正
* プロフィールの写真欄に画像以外のファイルが含まれる問題を修正
* メンションが含まれる投稿に返信する際、フォームに予めそれらのメンションがセットされた状態にならない問題を修正
* デッキのTLにUIの動きを減らすオプションが適用されていなかったのを修正
* ログイン画面のタイムラインに隠した投稿が表示される問題を修正
* サジェストが複数開いてしまう問題を修正
* APから来たタグに登録時の長さ制限が適用されていなかったのを修正

2018-12-20 19:55:34
icon

STは今まで疑似アカウントで他ユーザのプロフを見れなかったんだけど、そうかタンス種別を調べてからAPでプロフを取得するというのはアリだな…。そのうち実装する

2018-12-20 19:41:38
icon

github.com/tootsuite/mastodon/ アクセストークンなしでもアカウントの投稿が見れるようになるらしい。公開プロフィールと同等の表示ができるようになるかというとまだ色々不足してるのだが…。endorsement とかmemorialとか。

Web site image
Allow unauthenticated REST API access to GET /api/v1/accounts/:id/statuses by Gargron · Pull Request #9573 · mastodon/mastodon
2018-12-20 19:29:21
icon

@orange_in_space デフォルトのは「背景画像をそこそこのアルファ値で設定しても困らない」程度のコントラスト感にしてある。最近はカラム色のデフォルト値をアプリ設定で指定できるので、好きに変えればいいんじゃないか?

2018-12-20 11:53:49
icon

@plausocks you can disable mention notification and hide mention in notification column and hide reply count at reply button.

2018-12-20 11:50:08
icon

@kannami0214 使ったことがないのでどんな機能なのか分からない

2018-12-19 22:23:45
icon

ためしにgrepしてみたら「使わない」3件「使う」2件で、この乱れにより利用が困難になるとは思えなかった。

2018-12-19 22:13:28
icon

あと2時間弱でDQB2をプレイ開始できるぞ

2018-12-19 22:12:14
icon

設定項目の表記の統一性がどうとか、あまり重要でない部分にコストをかける気はない。PRだせよ

2018-12-19 19:10:28
icon

@nao ぁー。私は他アプリの作者という立場なので、多分匿名扱いの方が良いと思います。
このての細かいレビューはアプリ作者からすると嬉しいものなので、Mastの作者にも記事の存在を教えると喜ばれると思いますよ。

2018-12-19 19:04:13
icon

@nao 「最大読み込み数 20 は少なない」はマストドンのAPIがデフォルト20、limitパラメータを指定しても最大40しか読めないのでタンス側を改変しないとあまり改善されないと思います。

2018-12-19 19:02:41
icon

@nao 画像アップロード時の画質の項目、「鯖側でいい感じに抑制してくれるので」は github.com/tootsuite/mastodon/ でブラウザ側リサイズされるようになったのと同時期になくなりました。今はクライアント側でリサイズしないとリサイズされません。

Web site image
Downsize image in web UI before upload · Issue #7218 · mastodon/mastodon
2018-12-19 18:57:18
2018-12-19 18:55:19 わおの投稿 nao@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-12-19 17:20:50
icon

@pikepikeid むしろWindowsの方がゲーム遊ぶときに便利なんでは…

2018-12-19 17:14:25
icon

時間を気にする作業をする時はオフライン117というソフトで時報をBGMにしてたが、そうか公開停止してるのか…

2018-12-19 15:13:49
icon

すまないがサイレンス(このタンスの公開TLに出なくなる)させてもらう。また、他タンスから通報が届いたら何か対処するかもしれない>LTL

2018-12-19 15:01:33
icon

エロ動画blogの宣伝アカウントらしい>LTL

2018-12-19 14:35:31
icon

Mastalabはバックグラウンド状態でも通知ストリームの受信は続けるらしい。STはアプリのメイン画面がフォアグラウンドの間だけストリーム受信する。

2018-12-18 22:36:08
icon

今のチュートリアルはなんていうか、「無限に広がる大宇宙…」で始まる三文スペオペ風味がある。

2018-12-18 22:33:55
icon

導入の話をするなら、まず最初は狭い世界から始めて姉妹タンスとかを徐々に増やして中盤から世界を自由に探索できるのがRPGっぽくてよいのでは。チュートリアルでいきなりフェディバース!!ってぶちあげる必要はあるのかい?

2018-12-18 12:23:07
icon

とりあえず検索結果0件の時の表示は改善しよう。

2018-12-18 12:22:05
icon

なるほどタンスによっては検索欄に h ttps://don.8mitsu.net/@8mitsu/101259527571313366 を入れても検索結果0件が返ってきて、それでSTでトゥートの同期を試しても(null)って表示が出るのか

2018-12-18 12:03:55
icon

@matsui7914 Androidならランチャーアイコンはホームアプリ側で変更できるかな

2018-12-18 12:00:16
2018-12-18 02:35:05 神の投稿 kami@mastodon.crazynewworld.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-12-18 11:56:20
icon

@osapon 「簡易投稿ではIMEのアクションボタンをなんたら」の設定?

2018-12-18 05:42:59
icon

TLを見ながら再生できたりバックグラウンド再生できたりすると便利だろうけど、特にバックグラウンド再生は色々めんどくさいのでもう少し様子を見てからかな…。オーディオデータの投稿もせめてmasterにマージされてからだ

2018-12-18 05:33:43
icon

添付メディアのtype=audioに対応したりサムネイル表示に音符マークを表示したり

Attach image
2018-12-18 04:58:49
icon

@mot …シモい…

2018-12-18 04:47:58
icon

ふむ、拡張子はmpga になるのか…

2018-12-18 04:45:33
2018-12-18 04:45:11 tateisu⛏️@テスト鯖 :ct080:の投稿 tateisu@mastodon2.juggler.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-12-18 03:47:56
icon

ここ数日、他人と絡んだのが割と全部ネガティブな結果になってるな。ひきこもるか…

2018-12-18 02:40:52
icon

github.com/tateisu/SubwayToote またか… くっそ長い英語翻訳PR。内容が多岐にわたるのでまるごと取り込むわけにもいかず部分的に手動で取り入れるしかないやつ。超めんどくさい

Web site image
Language rework reworked by comradekingu · Pull Request #93 · tateisu/SubwayTooter
2018-12-18 00:12:23
icon

一応書いとくと、STのカラム色はアプリ設定でデフォルト背景色をいじれるようになったから、Blackテーマが嫌いな人はアプリ設定を一か所いじればいいのよ

2018-12-18 00:05:33
icon

@mot 「TuskyのNightlyで見た目が変わった」というお話。STは好きにいじれるけどあっちはなあ…

2018-12-17 23:58:32
icon

いわゆる文字を少し薄くしたり背景を微妙にグレーによせたりしてコントラストを低くすることがオシャレだと思ってる人は一定数存在する(控えめな表現)けど、晴天下で使われるモバイルアプリとしてはそれほど良い選択ではないと思っている

2018-12-17 23:57:06
icon

DarkじゃなくてBlackなテーマが求められる理由は、有機LEDの場合は真っ黒なピクセルが多い方が消費電力が低いから。STもダークテーマは背景を真っ黒にしてある

2018-12-17 23:26:39
icon

サイズの問題だけなら理解できなくもないが、自動回転の方はもはや今のタンス側では対応できないからなあ…

2018-12-17 23:25:11
icon

@ars42525 タンスの説明を見ても画像サイズについてはとくに何も書かれてないので、同意しづらい

2018-12-17 23:22:18
icon

@ars42525 大容量でアップしたい」という目的ならそれでいいけど、「古いアプリのせいで自動リサイズされなくてアップできない」だけならクライアントを選ぶだけで解決することだ し、その方が無駄な帯域を使わなくてみんな幸せ

2018-12-17 23:10:16
icon

もちろん公式WebUIでもブラウザ上でリサイズと自動回転をやってくれる。

2018-12-17 23:07:14
icon

マストドンはある時期からタンス側でのリサイズや自動回転をしなくなったけど、古いアプリはそれに追従できてなくてサーバ側で自動リサイズや回転が行われると期待してて、結局どっちも何もしなくてサイズ制限にひかかってエラーになる。iOSならiMastとか自動リサイズしてくれるアプリで投稿すればオッケー

2018-12-17 23:02:43
icon

(クライアント側リサイズしろよ…)

2018-12-17 23:02:40
2018-12-17 22:58:23 あくあーら@ごちそうフォト鯖缶の投稿 aquarla@gochisou.photo
icon

画像アップロードサイズの上限を8MB→12MBに上げました。これくらいあればフルサイズ一眼の写真でもまぁアップロードできるはず

2018-12-17 22:13:16
2018-12-17 22:07:53 雪餅の投稿 YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

書きました!! - Mastodon Advent Calendar 17日目 - 連合リレーと Activity Relay blog.yukimochi.jp/2018/12/fedi

2018-12-17 19:41:54
icon

ドラクエビルダーズ2体験版で、製品版への引継ぎができないのに砂漠の整地とかしちゃう不毛なプレイをしてた。建築せずに整地するだけの本当に不毛なやつ

2018-12-16 22:27:28
icon

「小説家になろう」の小説を自動生成 blog.livedoor.jp/goldennews/ar
「プリンとプリンをプリンで流し込んだ」は良さそうなフレーズだった

Web site image
¤Ê¤í¤¦ºî¼Ô¤µ¤ó¡Ö¤Õ¤à¡£¤Ç¤Ï¡¢AI¤Ë¾®Àâ¤ò½ñ¤«¤»¤Æ¤ß¤è¤¦¤Ç¤Ï¤Ê¤¤¤«¡× : ¥´¡¼¥ë¥Ç¥ó¥¿¥¤¥à¥º
2018-12-16 21:26:41
icon

Add notification quick-filter bar in the frontend app github.com/tootsuite/mastodon/ ふーむ。好きなの組み合わせられるんじゃなくて特定種別だけを表示するのね

Web site image
Add notification quick-filter bar in the frontend app by pawelngei · Pull Request #9399 · mastodon/mastodon
2018-12-16 20:57:42
icon

北朝鮮が核とミサイル基地を拡大 閉鎖はフェイクだった thutmosev.com/archives/7844197 まあそうだよね。ねつ造された平和で功績をあげて、任期終了してから揉めるいつもの半島外交

Web site image
北朝鮮が核とミサイル基地を拡大 閉鎖はフェイクだった : 世界のニュース トトメス5世
2018-12-15 21:20:39
icon

うちのタンスだと投稿データが一日35~40k件で、うち14-20k件はローカルユーザにフォローされてない。(リレーからか、リモートユーザにブーストされたか)。
そういや「フォローしてるリモートユーザにブーストされたリモートの投稿」はさっきのクエリだと不要なトゥート扱いになってるけど、まあいいか…?アカウントTLをかなりたどれば表示不具合あるのかもだけど。

2018-12-15 20:55:39
icon

今回のは時期的に「もうフォローされなくなった人の投稿」が削除されたはずですが、次回からは「リレーから流れてきたけど全く注目されなかった投稿」が主に削除されることになると思います。
ローカルユーザからフォロー/Fav/BT などされてたり、pinned投稿だったり会話ツリーがあったりするやつはそのままなので、あくまでも「投稿数の軽減」程度でしかありませんが。
あとクエリはコメントに書いた not in に置き換えた奴のが圧倒的に速い

2018-12-15 20:42:44
icon

投稿元タンスから消える訳でもないので、投稿のURLを検索欄に入れるなどすれば手動再取得できますん

2018-12-15 20:41:20
icon

gist.github.com/tateisu/3d9829 外部から配信されてきた古いトゥートで、誰もフォローもがファボもブーストもしてないやつですよ

2018-12-15 20:11:29
icon

このタンスの古い使われてないトゥート(全体の11%)を削除しました。半年後くらいにまたやるけど、その時はリレーの分だけ比率が増えるはず。

2018-12-15 18:01:58
icon

Amazonほしいものリストに入れてた godox h200R が届いてびっくりする。誰からか分からないけど、ありがとうございます!

2018-12-14 15:15:13
icon

製品版はSwitchのDLのを購入済み

2018-12-14 15:05:03
icon

ドラクエビルダーズ2、体験版から製品版への引継ぎは途中までだけなのね famitsu.com/news/201812/121691 まあチュートリアル飛ばせるようなもんか

Web site image
『ドラゴンクエストビルダーズ2』体験版レビュー! わかったのは、相変わらずの時間泥棒ということ(ホメ言葉)……年末のリリースで本当によかった!! - ファミ通.com
2018-12-14 13:25:41
icon

まあカラープロファイルを指定してもGIMPやフォトショップほど高品質じゃないのでまあ…

2018-12-14 13:21:51
icon

@Clworld ImageMagickで色空間を変換する時はICCプロファイルを指定しないとダメっぽい imagemagick.rulez.jp/archives/

2018-12-14 12:08:11
icon

Adobeのフォトプランは1TBつきのだけAmazonでも売ってるらしい。1TBじゃRAWデータの保管には焼け石に水なので要らんし…

2018-12-14 12:05:25
icon

@noellabo あ、一時期消えてたけどまた出てるのね

2018-12-14 12:04:05
icon

@noellabo あれ、今でもAmazonで取り扱ってますか?

2018-12-14 10:01:36
2018-12-14 09:20:31 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

14日目の記事を書きました。
日記: マストドン専用って言いたくなかった(分散SNS Advent Calendar 2018)
diary.osa-p.net/2018/12/sns-ad

マストドン専用って言いたくなかった(分散SNS Advent Calendar 2018)
2018-12-14 09:59:01
icon

分散お一人様インスタンス→一匹狼連合

2018-12-13 11:37:34
icon

某大手鯖のメンテによる周辺サーバの負荷の増加、うちは特に問題なかったな…。リレーに参加したから少し処理量が増えたが、特にキューが詰まったりはしていない。default20スレッドpull20スレッドpush(+mailer)20スレッドの構成。

Attach image
Attach image
2018-12-13 11:29:13
icon

@osapon おせちも冷凍状態で届きますし…

2018-12-13 08:32:08
icon

@zgock999 iPhoneが衰退したらそこを埋めるのは中国スマホメーカーとやっぱりfoxconnなので別にいいのでは

2018-12-13 05:51:51
2018-12-13 05:05:34 合同会社きぼうソフトの投稿 kibousoft@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-12-12 22:38:55
icon

あとリレーサーバは投稿を中継するだけで溜め込まないからリレーサーバなんであって、投稿を蓄積して統計とるようなのは多分だれも運営したがらないと思う。検索サービスでさえ全然ふえないのだ

2018-12-12 22:30:49
icon

フォローインポートくっそ重いのでなるべく自動化されてほしくない

2018-12-12 22:24:47
icon

@pikepikeid 鳥のリストは非公開でウォッチに使うものなんでは…。例えば母親が子供のアカウントをこっそり監視するとかに最適

2018-12-12 22:20:52
icon

流量の多いTLを眺めるのはテクノストレスの元なので、混雑する時間帯にはあまり見ないようにしてる

2018-12-12 22:18:49
icon

ひさしぶりにSTで連合TLをストリーミングで見てみたら、スクロール位置が少しずつズレてくな。後で直そう

2018-12-12 22:09:24
icon

中央集権的なユーザトラッキングもない世界なので、我々は皆が群盲と同じようなものだ。ただ象を撫でて、てんでばらばらなことを呟くのだ。

2018-12-12 22:07:17
icon

マイナーなタンスがいくつも寂れていくのを見てる人とそうでない人が同じ感覚になれるかというとムリがある

2018-12-12 22:04:29
icon

マジレスしない方がよい

2018-12-12 22:00:31
2018-12-12 21:31:14 きぼうソフトの投稿 kibousoft@now.kibousoft.co.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-12-12 16:27:08
icon

mstdn.jpがメンテで の「タンスつながらない通知」が煩いという方、その通知はアカウント設定で個別にオフれますよ。つながらないタンスのアカウント設定を開いたら読み込み中になるので、戻るボタンを1回おしたら編集できるようになります。

2018-12-12 16:24:46
icon

IOPS制限がかかったり外れたりする中、3ヶ月分くらいのデータを1日かけて処理できる見通しになった。

2018-12-12 16:18:41
icon

前に物理サーバ1台借りて知り合いに貸したりしてたけど、容量とか転送量とか安全性とか問題だらけで今はもう絶対にやりたくない

2018-12-12 16:18:00
icon

まあトラブル多いだろうしなあ…>国内個人向けVPS

2018-12-12 15:47:23
icon

今年は暖冬だと言ったな!あれは嘘だ!

Attach image
2018-12-12 15:43:10
2018-12-12 14:55:52 mastodon.juggler.jp運営情報の投稿 juggler@mastodon.juggler.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-12-12 09:07:42
icon

去年の11月ごろの使われてない投稿を2000件/日くらいのペースで削除しているようだ。

2018-12-12 08:27:51
icon

delete ~ returning id で前回処理したIDを取得して次回はその続きからチェックするようにしたら大幅に速くなった。10分かかってたクエリが9秒である。

2018-12-12 07:28:23
icon

使われてない古い投稿の削除 gist.github.com/tateisu/3d9829 を試しにこのタンスで繰り返し実行してる。1回8-15分かかるのを1万回くらいやらないと終わらない上に1-2時間程度でVPSのIOPS制限がかかるのでスクリプトを止めて2時間まつ。いつ終わるやら…。

2018-12-11 22:31:15
icon

sidekiqからMediaCleanupSchedulerが呼ばれてstatus_idと紐ついてないMediaAttachmentがdestroyされるとき、添付ファイルは削除されるんだろうか…?

2018-12-11 19:43:55
icon

@basictomonokai もう一つ、ロード処理を行うスレッド数に制限があるので、カラムに「loading?」と表示されるのはロード処理を開始したがまだスレッドが割り当てられれていない状態を示しています。これも主にサーバ負荷の関係で、無闇にスレッド数を増やすことはできません。

2018-12-11 19:36:50
2018-12-11 19:36:42 tateisu​ :force::r_9a:の投稿 tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@basictomonokai カラムの作り方によっては簡単にサーバに負荷をかけられてしまうからです。なのでプロセス起動直後はカラムが画面内に表示されるまではロードを行わないよう制限してあります。制限を外せるようにすると鯖缶たちにおこられかねないやつです。

2018-12-11 19:36:42
icon

@basictomonokai カラムの作り方によっては簡単にサーバに負荷をかけられてしまうからです。なのでプロセス起動直後はカラムが画面内に表示されるまではロードを行わないよう制限してあります。制限を外せるようにすると鯖缶たちにおこられかねないやつです。

2018-12-11 19:23:05
icon

@shibafu528 動画対応しつつ横フリック対応もやるのが面倒くさいやつだ

2018-12-11 18:21:20
icon

別にSWAPしまくってるわけではないのでクエリを止めて2時間まつだけだが、これだと大規模なDBメンテナンスは面倒だな…

2018-12-11 18:18:07
icon

DBいじってたらVPS鯖のIOPS制限をうけてしまった

Attach image
2018-12-11 14:48:03
icon

@noellabo 会話ツリー中一部だけメンションされたとしても、ローカルユーザはその会話ツリー全体を見たいですよね。それを妨げるのは私はナシだと思います

2018-12-11 14:34:05
icon

@noellabo メンションや返信について、会話ツリー全体をみないと「ローカルと無関係」とは言いきれないんですよ。けっこう大変なので今回のクエリではメンションを含む投稿や返信や被返信は対象外にしてます。レスが付く=重要性が高いという見方もできるので、フィルタ的には割と良い感じです

2018-12-11 14:30:02
icon

@noellabo 蓄積される投稿と違ってユーザ情報は現在の状態なので、「古いものを削る」という判定ができないんですよね…。

2018-12-11 14:21:39
icon

gist.github.com/tateisu/3d9829 ブーストに影響が出ないようにした

2018-12-11 14:04:39
icon

あー。「ブーストされたこと」も忘れてしまうのは問題だな…

2018-12-11 13:56:43
icon

テスト鯖なので1時間より古い使われてないトゥートを削除してみた。それなりに動いてる模様。メンションがあればローカル住人と無関係でも残すとか、pinned投稿なら残すとかあるので、思ったよりは他タンスの投稿が残る。添付メディアはstatusとの関連が切れるだけなので別途tootctl media remove_remote する必要がある

2018-12-11 13:44:29
icon

とりあえず、リレー参加中のテスト鯖 mastodon2.juggler.jp/ でdelete クエリをかけてみる。

2018-12-11 13:35:35
icon

リレーを使うようになると使われてない古い投稿がタンスのDBに溜まっていくと思うんですが、どうにかいい感じに削除してディスク容量を空けられないものか…? と思ってこんなクエリを考えてみたけど、どんなもんだろうか gist.github.com/tateisu/3d9829

2018-12-11 07:55:14
icon

ここ数日の気温変化が激しすぎる

Attach image
2018-12-10 21:48:35
icon

nuro光もワイヤレスゲート(WiMAX)もルータはファーウェイ製

2018-12-10 16:16:32
icon

マストドン検索ポータルのAPIのエラーメッセージが変わって、httpじゃダメっぽいことが書いてあったんでhttpsにして試すと今度は繋がらないでござる

2018-12-10 15:06:27
icon

うさぎさん冬なのに薄着?!>LTL

2018-12-10 14:24:59
2018-12-10 04:32:57 Masto.hostの投稿 mastohost@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-12-10 13:39:38
icon

固定用トゥート
@SubwayTooter 公式アカウント
@juggler mastodon.juggler.jp 運営情報
欲しいものリスト amzn.asia/gT6s89c
amazonギフトください→ tateisu@gmail.com

2018-12-10 12:54:12
icon

12月に入ってからインストール端末数がすこし伸びてる。何があったんだろう…。

Attach image
2018-12-10 11:03:29
icon

どっちかというとChromeやPlayストアアプリの旧端末サポートの方が深刻で、Chromeは2015年にAndroid4.0.xのサポートを打ち切ってるし、ストアアプリは4.0.xの端末でなぜかまともに利用できないなどある

2018-12-10 11:01:01
icon

それらのアプリはPlay開発者サービスの古いライブラリを使い続ける。最新機能こそ利用できないものの、それまであった機能の利用には問題がない

2018-12-10 11:00:04
icon

japanese.engadget.com/2018/12/ 主語がおかしい記事だな。Google Play開発者サービスが古い端末のサポートを打ち切ったのは2017 年頭にも2.3で起きたことだけど、2.3をサポートしてるアプリはまだまだ存在してるだろう。4.0でも同様の展開になる。

2018-12-10 05:08:23
icon

@Yukiya TLの混合は遡りができなくなるので、つけっぱなしのデスクトップアプリならいいですけどモバイルアプリには向いてないです

2018-12-10 04:35:41
icon

今日は寒そうだ

Attach image
2018-12-09 11:35:51
icon

バニラの求人、京都の景観には配慮する blog.livedoor.jp/goldennews/ar
さすが国際的な観光名所 …?

Web site image
¡ÚϯÊó¡Û ¥Ð¥Ë¥é¤Îµá¿Í¡¢µþÅԤηʴѤˤÏÇÛθ¤¹¤ë : ¥´¡¼¥ë¥Ç¥ó¥¿¥¤¥à¥º
2018-12-09 00:26:43
icon

weepさんの を表示できるようにしたよ

Attach image
Attach image
2018-12-08 15:27:46
icon

たかなわゲートウェイに対抗してたていすダウンレーザーに改名(しません

2018-12-08 14:38:17
icon

お誕生日おめでとうございます!🎉 >LTL

2018-12-08 13:53:08
2018-12-08 13:50:47 tateisuの投稿 tateisu@misskey.xyz
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-12-08 13:39:03
icon

あずきが食べたい。肉がたべたい。でも同時に食べたくはない。

2018-12-08 12:12:46
icon

@cv_k 奴隷は首輪を自慢する

2018-12-08 10:40:43
icon

@noellabo 頻繁に見るものでもないので、インスタンス情報カラムからブラウザでページを開くリンクでもあればいいんじゃないかという認識。そこからユーザのURLを開こうとした時点でSTだとインテントを横取りできますし…。

2018-12-08 10:32:45
icon

@noellabo タグを使ってる人数順に出てるっぽいので、そのへんはばっさり切られる可能性が高いと思います。APIは…連合しないものはAPIに出ませんからね。メモリアルアカウントやプロフィールに紹介とか。

2018-12-08 09:21:21
icon

無限に出るという訳ではなく、上限は一応あるらしい

2018-12-08 09:10:31
icon

うーむ

Attach image
2018-12-07 15:05:32
icon

レンズを衝動買い…したらなんかケースが付いて来たんだけど、デカくないか…?

Attach image
Attach image
Attach image
2018-12-07 12:06:54
icon

MSが整備するべきなのはEdgeじゃなくてWebViewだろう。一応出してたけど雑なままだったからサードが作ったChromium内蔵ライブラリの方が人気が出てたんだよ…

2018-12-07 11:22:03
2018-12-07 11:20:51 Himawari Prodromouの投稿 vaginaplant@3.distsn.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-12-07 10:25:52
icon

証明書と期限も表示する。…この表示、モバイルクライアントに必要か…? と自分でツッコミをいれてしまうやつだ

Attach image
2018-12-07 09:47:04
icon

インスタンス情報カラムにTLS Handshake の項目を追加

Attach image
2018-12-07 09:17:08
2018-12-07 06:11:13 ぱらいん@2月3日誕生日の投稿 paaaaaa@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-12-07 08:05:16
2018-12-07 00:13:28 神野あると🔞🎨の投稿 camino_nana@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-12-07 07:19:52
icon

APKのサイズが13MBから16MBに増えてしまったが、まあ仕方ないか…

2018-12-07 06:37:28
icon

linさんとことnoelさんとこはTLS1.3対応してるっぽい

Attach image
2018-12-07 06:23:19
icon

TLS以外にも色々あるのでAndroid4.xに対応する予定はないけど、Android 7.0.0で接続できないタンスって今どこかあったっけ?

2018-12-07 06:09:47
icon

Conscryptの組み込みを検討するなど。mstdn.jpはTLS1.3対応してるらしい

Attach image
Attach image
2018-12-07 02:28:46
icon

STのカスタム通知リスナと旧スタイルの(アクセストークンを送る)プッシュ通知機能をそろそろ削除しますよ

2018-12-06 18:04:13
icon

Attach image
2018-12-06 16:27:27
icon

クレカ明細を確認したが、それらしい引き落としがない。あれ、もしかしてこのSIMで好きなだけ音声通話しても請求はこないのか…?ていうか1万円くらいの請求でこのSIMが今どんな契約なのか分かるなら、別に払ってもいい気がしてきた。謎い。

2018-12-06 16:18:04
icon

docomoに問い合わせてみたが、電話番号からSIMカードの情報からMVNO会社を案内することはできないという回答だった。役立たずめ

2018-12-06 16:16:14
icon

OCNからMNP転出予約番号を出した後にWebから手動で解約済みだった。結局MNPしたのかしてないのかは分からなかった。この電話番号、今はどこのMVNO会社と紐ついてるんだ…?

2018-12-06 15:31:59
icon

1年以上前に解約したOCNモバイルONEのSIMカード、なぜかまだ音声通話ができた。とりあえずサポートに問い合わせてみる

2018-12-06 13:21:59
icon

タンス中のユーザを紹介するDirectory ページを表示するやつ github.com/tootsuite/mastodon/ 寂れていくタンスも多いので、このくらいのテコ入れは別にあってもよいと思う。ユーザ本人がopt-inしないと表示されないし、見せたい人と見たい人が両方いないと成立しないのだから問題ないんじゃないか

Web site image
Add profile directory by Gargron · Pull Request #9427 · mastodon/mastodon
2018-12-06 13:21:56
2018-12-06 13:18:41 雪餅の投稿 YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon
Web site image
Add profile directory by Gargron · Pull Request #9427 · mastodon/mastodon
2018-12-06 09:15:40
icon

ファーウェイ製品、日本だとプロバイダが配ってるルータがそうだったりするので安全保障も何もなあ…。

2018-12-06 07:49:46
icon

たまにフォローインポートでスパイクがあるが、それ以外は本当に平和だ…

Attach image
2018-12-06 07:44:06
icon

昨日は色々と不毛だった。あの件からはフェードアウトしよう

2018-12-05 21:54:42
icon

@sakko2005 あとでみるよ

2018-12-05 21:14:03
icon

後から見てみると凄く野菜感の希薄なフォンデュだな…

2018-12-05 21:10:49
icon

@ars42525 where節にin とかexistsとかでサブクエリにつなげる

2018-12-05 20:51:50
icon

@ars42525 >1、だった

2018-12-05 20:51:30
icon

@ars42525 groupしてからcount(*)>0かな

2018-12-05 19:23:55
icon

Attach image
2018-12-05 15:40:18
icon

久しぶりの西東京。世田谷と千駄ヶ谷の区別がつかない

2018-12-05 14:45:05
icon

秋葉ヨドバシ前のドーナツ屋の期間限定アップルタルトとアップルブリュレがうまかった

2018-12-05 13:29:45
icon

@rinsuki 通知を束ねるのはやり始めるとどんどん要望が出てくるやつ。元トゥートが同じ奴を纏めたいとか色々。しかしそこまでいくとサーバ側のサポートが欲しくなるのでウチはやらない

2018-12-05 12:46:11
icon

@ars42525 まず停止状態でDBのデータフォルダ丸ごとrsyncして手元の作業PCでDB起動してからdump

2018-12-05 12:40:46
icon

高輪の読みから高手小手とか連想するのは割とダメなやつだな

2018-12-05 12:35:50
icon

STなら特定の人からのFav/BTを非通知にできるよ。 他クライアントには反映されないのが残念

Attach image
2018-12-05 10:14:49
icon

そして福岡県のコスプレイベントは無条件で長物禁止になったりするのだろうか

2018-12-05 10:13:52
福岡県迷惑行為防止条例(粗暴行為の禁止 7-4)
icon

「何人も、公共の場所又は公共の乗物において、正当な理由がないのに、刃物、鉄棒、木刀その他これらに類する物で人に危害を加える器具として使用できるものを振り回し、突き出す等公衆に不安又は困惑を覚えさせるような行為をしてはならない。」 これだと鎖鎌みたいな広い場所を必要とする武術の練習をするには私有地で広い場所まで行かないといけないから、ツテがない人は厳しいんだろうなあ

2018-12-05 10:08:11
2018-12-05 10:03:41 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

公園で鎌のような物を振り回す 容疑で会社員の男を逮捕 福岡東署 - 西日本新聞 | This kiji is this.kiji.is/44253814180344739
あ、「福岡県迷惑行為防止条例(粗暴行為の禁止)違反の疑い」のようだ

2018-12-05 10:03:17
icon

庭園で爆発か?! と思ったらただのライトアップらしい。もうちょっと暗くなってから撮れよ… twitter.com/Kyushibarikyu/stat

2018-12-05 09:59:22
icon

何の容疑か書いてないあたり闇が深いニュースだ>公園で鎖鎌

2018-12-05 09:15:54
icon

2.6以降で頻繁に401を見かける理由は多分これだと思うけど、原因が分からない

2018-12-05 09:03:26
icon

んー?マストドンのユーザ設定でセキュリティのセッションのところをみると、同じChromeで同じIPアドレスでいくつもセッションが作られてる。謎い

2018-12-04 20:02:55
icon

今日のメンテはなかったらしい

Attach image
2018-12-04 16:01:19
icon

場所的には港区だしもう少しなんとかならなかったのか>高輪

2018-12-04 15:52:30
icon

さくらインターネットのメンテがあるはずだったんだが、サーバ再起動される訳でもないのでいつ起きたのかまだ起きてないのか分からん…

2018-12-04 14:48:16
icon

越谷レイクタウンにくるとコレを飲んでるな…

Attach image
2018-12-04 12:49:19
icon

tumblrの彼らも好きで規制してる訳ではないだろうし、彼らにかかっている圧力を考慮してあげないとね。明日は我が身という恐れもある

2018-12-04 12:01:35
icon

上着でも買いにいくかな

2018-12-04 08:17:47
icon

あれ、小計12210(税抜)で最初の3つが990で残りが330だから…34個買っていたのか。ああややこしい

2018-12-04 08:15:48
icon

ユニクロで同じ靴下を30個買うつもりが31個になっていたが、その原因は数量確認が超めんどくさいこの表示形式だと思う

Attach image
2018-12-04 03:56:50
icon

サーバ側はnginxをソースビルドするとTLS1.3いけるらしい github.com/nginxinc/docker-ngi けど、dockerのnginx公式イメージでのサポートはalpineのopenssl更新待ちらしい github.com/nginxinc/docker-ngi

Web site image
TLSv1.3 support and OpenSSL 1.1.1 · Issue #190 · nginxinc/docker-nginx
Web site image
TLSv1.3 support and OpenSSL 1.1.1 · Issue #190 · nginxinc/docker-nginx
2018-12-04 03:40:55
icon

普通にAndroid10等でTLS1.3が使えるようになるのを待つべきか。端末中の特定アプリだけ通信できてもあまり嬉しくない

2018-12-04 03:33:48
icon

github.com/tuskyapp/Tusky/issu TLS1.3をサポートしてるタンスってある?

Web site image
[Discussion] should we include Conscrypt for TLS 1.3 support? · Issue #945 · tuskyapp/Tusky
2018-12-03 18:25:38
icon

設定を変えればアバターアイコンのGIFアニメに対応できる、というのが伝わりにくいので、アプリ設定にアニメーションのセクションを独立させた

Attach image
2018-12-03 17:19:17
icon

設定画面中のUI要素が多すぎて、低性能な端末ではそろそろキツかったのだ…

2018-12-03 17:18:02
icon

面倒くさがって放置してた、アプリ設定画面を分割するのをすませたよ

Attach image
2018-12-03 14:08:13
icon

Subway Tooter のアプリ設定画面を親画面と子画面に分けるかどうか迷ってるんだけどどう思う?

2018-12-03 09:02:01
icon

@wintgenstein you can configure its behavor.

Attach image
2018-12-02 20:53:14
icon

@Cutls そんなん広告なしで運営できる人おらんやろ

2018-12-02 20:40:13
2018-11-14 12:03:50 pixelfedの投稿 pixelfed@mastodon.social
icon

Hello Federation.

We are happy to announce that we are finished basic federation support and will be merging it along with several new features this week.

It may take a few more weeks to iron out all the bugs, but we are confident from the tests we have done that it is ready for production use!

For the latest updates, star or watch the GitHub repo, github.com/pixelfed/pixelfed

Web site image
GitHub - pixelfed/pixelfed: Photo Sharing. For Everyone.
2018-12-02 20:34:16
icon

pixelfedにアカウント作ってみたテスト

2018-12-02 20:33:58
2018-12-02 20:32:57 tateisuの投稿 tateisu@pxlfd.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-12-02 20:03:24
icon

toot.yukimochi.jp/@YUKIMOCHI/1 APIに情報がでなくてアプリからはどうしようもない例は他にも「プロフィールで紹介」などあります。彼らの言い分としては値を連合できてないから公開プロフでだけ表示する、そうです。

Web site image
雪餅 (a.k.a 南あかねの外の人) (@YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp)
2018-12-02 16:39:00
icon

ST 3.1.1でそのへんいじったけどバグがあったので3.1.4で直した(どちらもPlayストアには出てない試験リリース)

2018-12-02 16:37:55
icon

つまりSubwayTooterを使えば別アカ操作できるぜ!

2018-12-02 16:37:40
icon

Misskeyはリモート投稿に対して投稿元タンスのURLより自タンスで採番したURLを好むからなあ…。 アプリ的にはワークアラウンド書けるけど公式WebUIだけで解決したい場合は面倒くさい misskey.xyz/notes/5bfd70945952

2018-12-02 16:33:30
icon

Misskeyのカスタム絵文字はちゃんとマストドンと連合できてるはず

2018-12-02 16:33:10
2018-12-02 16:33:03 tateisu@misskey.m544.netの投稿 tateisu@misskey.m544.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-12-02 16:28:43
icon

@ars42525 それ最初からMisskeyタンスたてるのと比べて何がいいの

2018-12-02 16:02:57
2018-12-02 03:54:29 村上さんの投稿 AureoleArk@misskey.xyz
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-12-02 14:40:59
icon

公に生命倫理が謳われようとも、裏では元スポーツ選手が子供の運動能力を強化しようとたり教育ママが子供の知能を強化しようとしたり、物好きが子供をモンスターにしようとしたり、それを煽る違法科学者たちが出たりするだろう。少なくないケースで失敗して化け物を生み出すだろう。

2018-12-02 14:36:52
icon

人生を謳歌する方向に向かうなら良いけど、軍事利用したりとか、生存性を上げるとかして旧人類が不利になるとテロや戦争が始まるよ

2018-12-02 14:33:09
icon

どっちかというとマッドサイエンティストっぷりにほれぼれする。関わり合いになりたくはないけど。

2018-12-02 14:14:16
icon

強化人間!

2018-12-02 14:12:29
icon

遺伝子組み換え技術によりHIVへの免疫を持つ子供に中国人122人が連名で非難声明を発表 blog.livedoor.jp/goldennews/ar おー、生命倫理と科学の戦いはまだ始まったばかりだな…

Web site image
¡ÚÈáÊó¡Û Ãæ¹ñ¤Î²Ê³Ø¼Ô¤µ¤ó¡¢°äÅÁ»ÒÁàºî¤Ç¥¨¥¤¥ºÌȱ֤ò»ý¤¿¤»¤¿ÀÖ¤Á¤ã¤ó¤òÃÂÀ¸¤µ¤»¤Æ¤·¤Þ¤¦¡Ä : ¥´¡¼¥ë¥Ç¥ó¥¿¥¤¥à¥º
2018-12-02 11:35:14
icon

notestock notestock.osa-p.net/ 試してみたら検索がかなり便利だったのでFantia課金するぜ

2018-12-02 11:25:44
icon

Googleスペルチェッカーは日本語に対応してないので、「システム言語を利用する」ではなくて「英語」にする方が便利なのです。

2018-12-02 11:23:58
icon

で英語のスペルチェッカーがほしい? Android標準の仕組みで可能ですよ。端末の設定で言語とキーボードを開いて、スペルチェッカーを有効にして、言語を英語にすると利用できます。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
2018-12-02 09:41:53
icon

@kokosuMIX 設定にあるよ

2018-12-02 09:41:31
icon

@Common_Lisper 自動CWのことかー

2018-12-01 10:44:42
icon

Misskeyは空欄CWを許容してて、それがMastodonに流れてくる際に今まではCWではないと解釈されていたんだけど、Misskeyが空欄CWをU+200B (ゼロ幅空白)で表現するよう変更したので、これからは「説明文がないCW」がMastodonでも散見されるようになるだろう。 github.com/syuilo/misskey/pull

Web site image
Fix ActivityPub CW by mei23 · Pull Request #3448 · misskey-dev/misskey