22:31:46
icon

@musashino205 task_name

22:17:44
icon

期限の更新はしていたが設定に問題があって反映されてなかったインスタンスがこちらになります

22:16:17
icon

ていうかLet's encrypt から通知メールとどくよね……

22:12:20
icon

@musashino205 update_status に3つめの引数を増やす方向でなんとかしたらいいんじゃないかな

22:01:33
icon

juggler IRC サービスもまだ続いてるよ

22:01:03
icon

別によいんでは?IRCと同じで、続くとこは続くだろうし。

21:55:27
icon

@qsypoq do you check when SSL certificate of your instance will be expired ? don.tacostea.net/users/tacoste

20:28:19
icon

コーラは結構、酸性が強いので弱ってる時にはダメかも。酢やクエン酸と違ってクエン酸サイクルみたいな効果はないし。

20:25:28
icon

結果として、ハッシュタグ検索はマストドンのAPIで大手タンスで検索したほうがマシ

20:24:37
icon

マストドン検索ポータルは「 」で検索して「インストール」がマッチするのやめてほしい

20:23:19
icon

トレンドン作ってるデータ分析会社wの分析がヘボいだけ

20:22:02
icon

ニュースの人はサイレンスされてるから。疑似アカウントでLTLみてもみえないよ

20:19:52
icon

LTLでメンションつけずに雑談できるのはマストドンのよいとこ

20:13:01
icon

チャットやSMSだと普通じゃないかなあ

20:03:19
icon

@unarist TweetDeckでもうちのアプリでもたどってきた道です。

…うちのだと表示範囲外のはListViewごと破棄されててビューの高さも不明なのにデータの更新は発生してて、それでもスクロール位置は保持されるように無理矢理制御してますよ。AdapterViewの暗黒面に床ペロしまくりです

19:53:49
icon

@unarist ギャップの可能性があるとこにギャップ表示を入れて、タップで間を読ませるしかないと思うよ

19:49:31
icon

ただでさえ取得漏れがどうとか煩いからなあ。ウチのアプリに限った話でもなく

19:47:50
icon

ユーザが理解できないものを提供するのはちょっと。>統合TL

19:45:37
icon

@gafq それはページングが多分上手くいってないと思うよ。単一データソースでギャップの発生が避けられない以上、それを束ねるとややこしい事態になる

19:42:40
icon

アカウントTLの統合したら疑似リスト、とか検討はしたけどやはりこの問題で手動ページングが破綻するのでお蔵入りになった

19:40:05
icon

統合カラムって新着だけ追いかける分には問題ないんだけど、下の方を順次読もうとすると複数のソースのmax_idをどうする?って問題にぶちあたる。都合よくmax_idが大体同じ位置に揃うわけでもない

19:18:32
icon

こんな時こそクライアントアプリですよ>フリック不調

19:16:19
icon

@henya 左右フリックが敏感過ぎるとかって話はあったかも

19:10:22
icon

は昨夜のアプデで簡易投稿バーを表示する設定が増えたよ。ONにするとメイン画面でTLを見ながらトゥートできるよ。

15:33:20
icon

もう我慢できない。サンドイッチを食べに行く

14:49:52
icon

@sakko2005 あの部分はトゥートボタンの拡張で、カラムとは直接結びついてないんですよ。入力中にあちこちのカラムを見て回ってもいい。タブレットモードやトゥート検索カラムでも使えるはず。
カラムボタンとカラムの間にそれがあると結びつきを分断しちゃうので順序的におかしい気がしますよ

14:28:39
icon

@sakko2005 この機能、ONにする人はずっとONし続けると思うよ。カラムボタンと排他切り替えにすると却って不便だと思う

12:16:36
icon

先週末からPlayコンソール(アプリ開発者用のサイト)の応答が悪いんだけど、いま世界では何が起きているの

12:03:07
2017-07-24 12:02:48 ぴけぴけ@Skeb募集中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

ZenPad8.0、イヤホンジャック動かないし、USB DAC差し込むとリブートするし、しかもその後抜くまでブートループするしでゴミだった…

11:59:40
icon

なおうちのアプリはそんなチェックは全く行っていません(

11:58:02
icon

VoiceOverやTalkBackの標準的なフォーカス移動手段だけでフォーカス移動可能なUI部品を普通にタップしていくだけで一通りの機能にアクセスできるようにする。機能にアクセスするためにジェスチャーや長押しを使うことが必須とかは避けるようにする。 「モーダル外部をタップ」なんてのはフォーカス移動操作的には害悪

11:54:20
icon

iOSのVoiceOverとか AndroidのTalkBackとか、アプリ作者的にはたまに使ってみると発見があるよ

11:25:28
icon

@unarist モーダルの外部をタッチしてキャンセルで、閉じるボタンがないというスタイルは視覚障害者(コントローラーや読み上げデバイス経由で操作)のことを考えてないからNG。添付メディアを開く時だって閉じるボタンは存在してる

10:19:37
icon

スマホの形状、薄さも軽さももう十分だからそろそろ形状を規格化してケースやアタッチメントを共用できるようにしてほしい気はするな

10:19:02
2017-07-24 10:19:02 tateisu​ :force::r_9a:の投稿 tateisu@mastodon.juggler.jp
09:01:12
icon

こっちのアカウントではあまり貼らないようにしてるだけ

08:59:58
icon

いや、放置してる間は時間が止まってるあたりがいいんだよ

08:46:29
icon

見た目からしてコーラ味?

08:40:18
icon

RAIさんがどんどんとおかしな方向へ

08:35:33
icon

そのセンスはおっさん臭いとおもった>ドトール

08:32:32
icon

くいだおれ人形もドールとは言わないだろうしなあ…

08:31:40
icon

創作人形にも球体関節とかあるぜ

08:30:29
icon

人形とドールは微妙に範囲が違うらしい

08:29:36
icon

ドールオタをドルオタって書くとアイドルオタって誤解されるんだぜ

07:13:46
icon

developer.android.com/referenc TileServiceってやつか。… アプリショートカットに使うのは邪道感ある

06:34:10
2017-07-24 06:34:10 tateisu​ :force::r_9a:の投稿 tateisu@mastodon.juggler.jp
06:28:23
2017-07-24 06:28:23 tateisu​ :force::r_9a:の投稿 tateisu@mastodon.juggler.jp
06:25:04
icon

@meare3317 エスパーするとAndroid 7.0-7.1の不具合です。TLS設定がキツい一部のサーバとは通信できません。Webブラウザは自前でTLSエンジンを持っているのでこの不具合の影響を受けません。つまり別のタンスへならつながると思いますよ

06:17:34
2017-07-24 06:17:34 tateisu​ :force::r_9a:の投稿 tateisu@mastodon.juggler.jp
06:04:54
2017-07-24 06:04:54 tateisu​ :force::r_9a:の投稿 tateisu@mastodon.juggler.jp
06:04:36
2017-07-24 06:04:36 tateisu​ :force::r_9a:の投稿 tateisu@mastodon.juggler.jp
06:03:24
2017-07-24 00:02:32 petitsurumeの投稿 petitsurume@imastodon.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

06:03:02
2017-07-23 21:35:33 煮水の投稿 nimiz@imastodon.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

05:10:23
icon

1.0.2 の簡易投稿機能、入力途中にペンのアイコン押すと内容そのままで通常の投稿画面に移動するよ

04:07:28
icon

クラッシュレポートの中で意味わかんない奴があったんだけど偶然手元で再現した。なるほど微妙な位置をタッチしちゃうとこうなるのね