00:31:06
2024-04-04 13:00:27 Posting サトマキ satomuch@fedibird.com
icon

This account is not set to public on notestock.

00:32:54
2024-04-04 23:49:37 Posting そのへんの古本屋 beaversbooks@fedibird.com
icon

This account is not set to public on notestock.

00:33:04
2024-04-04 23:48:50 Posting もらん・さむさむステイサム moran_aoki@fedibird.com
icon

This account is not set to public on notestock.

00:33:42
2024-04-04 23:30:53 Posting 烏頭のおやま(の) chino_eureka@fedibird.com
icon

This account is not set to public on notestock.

00:35:43
2024-04-04 23:04:26 Posting SyoBoN syobon@syo.bar
icon

This account is not set to public on notestock.

00:36:26
2024-04-04 23:17:37 Posting 皆善李人 a.k.a.みんないいこ。 minna_iiko@fedibird.com
icon

This account is not set to public on notestock.

00:40:17
2024-04-04 22:45:43 Posting ミᤖ゙𐨬ォッባᤖ mizufox@fedibird.com
icon

This account is not set to public on notestock.

01:09:57 01:11:16
icon

一口に「古物商」と言っても、色んな人がいるんだよね。

字面だけから判断すると、骨董品やアンティークを売り買いする人のように思ってしまうけれど、そういう人ばかりじゃなくて、例えば、中古車を扱う人も古物商になる。

およそすべての「新品」について、その「中古品」があるなら、それを扱う古物商が存在する訳です。古本屋も古着屋もそうだし、よくあるリサイクル・ショップも古物商です。

金額ベースではどうなのか知らないが、数量ベースではおそらく「セカンド・ストリート」みたいなリサイクル・ショップが一番規模が大きいと思う。

そして、一般的には、新品を売り買いするよりも、扱うものに対する広く深い知識を要求されます。目利きというやつ。その物自体の値打ちだけじゃなく、流通価値を知っていないといけない。

何でそんな事を知っているかと言うと、若い頃にSさん(父)が経営するリサイクル・ショップの手伝いをしていたからです。Sさんは商品の回転と日銭稼ぎを重視して安物の家具や家電製品ばっかり扱っていたから、全然面白くなかったけれど、古物市場に出入りしたりして、ある程度は業界の様子を知っているのです。

01:44:11
icon

いちばん楽しかったのは、冬場、仕入れた中古の石油ストーブを整備する仕事だった。

これはもう駄目だろうと見えるストーブでも、綺麗に掃除をして、燃焼芯や点火ヒーターを新品に替えると、もちろん新品同様とは行かないけれど、十分に売り物になる程度にまで再生します。神戸の長田に石油ストーブの部品を扱う店があって、かなり特殊な替え芯でも買うことが出来て有り難かった。

アラジンのブルー・ヒーターは、やっぱり、良いなあと思った。特に、耐震自動消火機構が付く前のモデルが良い。何とも言えず、かっこ良い。

数としては日本製の反射型石油ストーブの方が多かった。実際に使う場合は、アラジンのような対流型よりも実用的だと思うが、記憶に残るようなかっこ良いものは無かった。

石油ファンヒータ? あんなものは、湯も沸かせない、うるさいだけの屑です。

01:45:09
2024-04-05 00:55:04 Posting 烏頭のおやま(の) chino_eureka@fedibird.com
icon

This account is not set to public on notestock.

01:45:27
2024-04-04 20:14:41 Posting cittaque Cittaque@songbird.cloud
icon

This account is not set to public on notestock.

10:28:36
2024-04-04 21:43:26 Posting Shinh Y. Shinh_Y@fedibird.com
icon

This account is not set to public on notestock.

10:29:43
2024-04-05 05:08:50 Posting しょうが湯🫚 ritzparty@fedibird.com
icon

This account is not set to public on notestock.

10:43:54
2024-04-05 09:27:00 Posting ヴィヴィネッツ♪ vivinezz@songbird.cloud
icon

This account is not set to public on notestock.

14:36:30
2024-04-05 11:32:39 Posting ミᤖ゙𐨬ォッባᤖ mizufox@fedibird.com
icon

This account is not set to public on notestock.

17:27:16
2024-04-05 15:14:11 Posting カイセー🐳CQA👼 Ksyzr@kotobaphil-mtdn.eu
icon

This account is not set to public on notestock.

17:32:38
icon

@Ksyzr 森鴎外は、石川淳がそれほど言うならと、『渋江抽斎』を読んでみたことがある。どこが面白いのか皆目分らなかったので諦めた。

17:34:31
2024-04-05 17:09:05 Posting Shinh Y. Shinh_Y@fedibird.com
icon

This account is not set to public on notestock.

23:50:46
2024-04-05 23:37:54 Posting まっちゃん M.D. knappertsbuch@fedibird.com
icon

This account is not set to public on notestock.