2024-01-30 17:37:27 Rの投稿 yuri@misskey.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-01-31 03:37:03 zimeiの投稿 papillonyama@songbird.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-01-31 21:42:38 ミᤖ゙𐨬ォッባᤖの投稿 mizufox@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

kotobaphil-mtdn.eu/@softark/11

今日もまたプログラミング三昧で一日楽しく過ごした。

カイセー @Ksyzr が言ってくれた言葉「幸福であることは市民の義務である」を有難く受け入れている。そうでなければ後ろめたくてやりきれない。

不義と不幸が世界中に満ちていて、大勢の人が苦しんでいる。私がその人たちの中に含まれない事に納得できる理由など無い。ただ単に運が良かったか、不当な特権的立場を享有しているか、どちらかだろう。

例えば、日常の食事・洗濯・掃除などの家事は、まだまだ、女性であるNさん(妹)とMさん(老母)にやってもらっていて、それはどうよ?と思う。

言い訳は出来る。家の外回りの草刈などは私が一手に引き受けているし、月に一度か二度行く岡山掃除旅行(何じゃそりゃ)では、Tさん(妻)と同じだけの時間を洗濯物の片付けや部屋の掃除に費やしている。

そう、結構がんばってます、と言いたい訳だ。(誰に向って言ってるのかね、しかし)

不当な特権的立場と言うことでは、男女間格差のほかに、経済力の格差の問題があるよね。それについても思うところがあるので、次に書いてみたい。

Web site image
きはら K (@softark@kotobaphil-mtdn.eu)
icon

SNS では、自分の経済力について、年収がいくらであるかを公表する人は皆無だよね。職業が何であるとか、どういう会社にいてどういう役職にあるとかは、言う人もいるかな。でも、年収は明かさない。

まあ、それは当然のことだ。私も自分の年収を公表したくない。

しかし、だな、その人の経済力およびその源泉となる社会的立場を考慮しなければ、その人が SNS 上で発する言葉にどういう意味があるかは本当には理解できないんじゃないかと思うのだ。

だから、私は可能な限り自分の経済力および社会的立場を明らかにして発言したいと思う。

67歳、退職した年金生活者、たまにアルバイトして小金を得ている ... というのが私。年金は一応、厚生年金。ただし、ニートであった期間が割と長かったのと、就職後もそれほど良い給与をもらった記憶がないので、そんなに大した額ではない。

年金生活者と一口に言っても、国民年金と厚生年金では全く違う。そして、現時点での年金生活者と10年後の年金生活者でもかなり状況が違うだろう。だから、ふん、と思う人もあれば、羨ましく思う人もあるだろう。

2024-02-01 22:47:08 カイセー🐳CQA👼の投稿 Ksyzr@kotobaphil-mtdn.eu
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@Ksyzr
だよね。幸福を強制されたら地獄だわ。

icon

個人の経済力って、極めて社会的・政治的な問題だよね。その人がどういう社会的立場にいるかによって大きく左右される。

「自己責任」

ビンボーなのは自分が怠けたためとか、金持ちなのは自分が頑張ったからとか。そんな訳ないよね。みんな、その社会が個人に押し付けているハンディキャップの下で競争しているんだから。ハンディキャップのルールの妥当性を前提にしなければ、自己責任なんて言えないだろう。

人権というものを真面目に考えるなら、世界中の人間が同じ年収を得て良い筈だと思う。資本主義経済の下ならね。

それでは現実の人間社会はうまく回らない。誰も彼も、何もかも、平等に扱ってはいけない。善きものを奨励するために、善きものにはより大きな経済的報酬を与えるべきだ ... ということは理解できる。それが正しいと思う。人間が楽しい生活とそれを支えるだけの余裕がある経済力を求める存在だとということは認めた方が良いと思う。

...

今夜も酒が頭に回ってきたので、ここで考えるのを終りにする。もう寝よう。

みなさん、おやすみなさい。

2024-02-02 16:36:29 廃墟/怖音の投稿 kowaoto@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-02 18:32:52 森さん@キンバリー使い🇩🇪の投稿 moriteppei@mastodon.social
icon

ほんこれなんだよな。一番腹立つのが「ポリコレ的にはいいのかもしれないけれど、まったくおもんない作品」。論文にしろや映画/音楽/文学でやんなやって思ってしまう。

2024-02-02 18:32:00 佐原チハル :ddoskey::ablobcatpnd_ofton_kake:の投稿 tiharu4happy@ddoskey.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-02 18:24:13 森さん@キンバリー使い🇩🇪の投稿 moriteppei@mastodon.social
icon

橋本治は啓蒙について次のように言う。

「最低三秒くらいは考えていただかないと分からないかもしれませんが、「啓蒙」というのはバカがいないと成り立ちません。今や多くの人は「自分はバカじゃない」と思っているので、「啓蒙」ということを嫌います。でも、「あんたはバカだ」と言っているわけではなくて、「バカな人がいないと啓蒙は成り立たない」と言っているだけなので、「あ、私には関係ないことだ」と思っていただければそれまでの話ですね。【このことで私がなにを分からせようとしているのかは、当然「自分で考えな」です】いとも優雅な意地悪の教本橋本治p.35」

自分はバカじゃないと思ってるバカは啓蒙など望まないんだよね。

2024-01-30 15:49:20 コインの投稿 ryukyuancoin@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-03 10:53:39 カイセー🐳CQA👼の投稿 Ksyzr@kotobaphil-mtdn.eu
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-03 11:04:40 カイセー🐳CQA👼の投稿 Ksyzr@kotobaphil-mtdn.eu
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-03 11:32:45 カイセー🐳CQA👼の投稿 Ksyzr@kotobaphil-mtdn.eu
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-03 11:36:50 カイセー🐳CQA👼の投稿 Ksyzr@kotobaphil-mtdn.eu
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-03 11:49:51 カイセー🐳CQA👼の投稿 Ksyzr@kotobaphil-mtdn.eu
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-03 15:04:39 森さん@キンバリー使い🇩🇪の投稿 moriteppei@mastodon.social
icon

このように、従来の行の一切から見離された凡夫の自覚こそが、本願念仏を見出したのである。さきに本願念仏という救済原理があって、そのために凡夫の自覚が必要になるのではない。凡夫の私という自覚がまずあって、このような凡夫を救いとってくれる教えはないものか、と悲痛な叫びをあげてはじめて、阿弥陀仏の本願が仰がれてくるのだ。この順序は、浄土教にとっては、大変大切な点である。法然は、そのことを口をきわめて説いている。

阿満利麿. 法然の衝撃 ──日本仏教のラディカル (ちくま学芸文庫) (p.68). 筑摩書房. Kindle 版.

2024-02-03 15:12:07 森さん@キンバリー使い🇩🇪の投稿 moriteppei@mastodon.social
icon

法然は本当にすごい。凡夫としては阿弥陀仏の本願念仏を唱えるだけで救われると言われると、信じたくなるが、でも凡夫だから「いや、なんで阿弥陀仏にすがれば浄土に行けるのかロジックが納得できない」とか「本当に阿弥陀仏が実在してなかったらどないするん」とか思ってしまうのだが、それは逆で、要するにそんなことを思ってしまうのは、阿弥陀仏を信じるしかないほどの必要性をまだ認識できていない、すなわち「自分が凡夫だとまだ理解できていない」「自分が凡夫だとの認識が不十分」ということなのだ。

キリスト教だって同じだろう。イエスのおかげで罪が.....なのだが、そういう因果の順番(時間軸)とは別にロジックの順番が大事で。それくらいのことがないと救われないほどの凡夫の自覚があるのかどうか。

2024-02-03 15:24:11 森さん@キンバリー使い🇩🇪の投稿 moriteppei@mastodon.social
icon

思えば、凡夫の自覚もまた、凡夫にはむつかしい。なぜなら、凡夫とは、最終的には、なにごとにつけても自己に執着し、自己の快楽を求めて生きる、自己本位の人間のことであり、その人間が、自らの自己本位の悪に気づくのは、よほどの自己凝視がないと不可能だからである。自己本位の人間であればあるほど、自己凝視は苦手となる。とりわけ、知識人や政治家等、あるいは努力家といった、自負心の大きな人々は、凡夫であることの自覚がもちにくい。阿満利麿. 法然の衝撃―日本仏教のラディカル (ちくま学芸文庫) (pp.68-69). 筑摩書房. Kindle 版.

2024-02-03 15:24:46 森さん@キンバリー使い🇩🇪の投稿 moriteppei@mastodon.social
icon

「ちから及ばず」とは、法然の思考の特徴をよく示している表現だと思う。たとえば、津戸三郎への手紙では、念仏を信じない人になんとかして念仏の教えを信じさせようとすることはさけたほうがよい、と書いている。なぜなら、不信のものを信じさせることは、阿弥陀仏でも力及ばないことなのだから。なぜ、阿弥陀仏でも不可能なのか。それは、「縁」が熟していないからである。本人に阿弥陀仏を求める心が生じなければ、阿弥陀仏も手をさしのべるわけにはゆかない。  本人に阿弥陀仏を求める心が生じるか生じないかは、その人間の「業」による。阿満利麿. 法然の衝撃―日本仏教のラディカル (ちくま学芸文庫) (pp.69-70). 筑摩書房. Kindle 版.

2024-02-03 15:29:58 森さん@キンバリー使い🇩🇪の投稿 moriteppei@mastodon.social
icon

「本人に阿弥陀仏を求める心が生じなければ、阿弥陀仏も手をさしのべるわけにはゆかない」とはとんでもない思想だ.....。

念仏さえ唱えれば救われるというと、こんなイージーな救済もない。そう思われるかもしれないが、縁が熟さなければ不信を信に変えることは阿弥陀仏ですら絶対にできない。その阿弥陀仏にすら絶対にできないことをしないと救われない。

では、どうすれば縁は熟すのか。阿弥陀仏にすがるしかないほどの凡夫に阿弥陀仏にすがるしかないほどの凡夫であるという自覚をするという、ハンター任務達成難易度トリプルSレベルの任務を凡夫が達成しなければならない。でも、それは言い換えると「眠い時は仕方ないから寝たらいいよ。眠くないときに念仏を唱えたらいい」なんだよね。法然、すごすぎる。

2024-02-03 21:54:16 森さん@キンバリー使い🇩🇪の投稿 moriteppei@mastodon.social
icon

自分が書いた百人一首の解説がめちゃくちゃおもしろい。全然見られてない。見て。おもしろいから。ちなみに自分は書いたそばから書いた内容も歌のことも完全に忘れてるので、自分が書いたものを読んで「そんな読み方するのか」と新鮮に驚いてる。バカなんだか鋭いんだかわかりゃしない。

百人一首 scrapbox.io/eyehatesns/%E7%99%

2024-02-04 13:45:22 ミᤖ゙𐨬ォッባᤖの投稿 mizufox@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-04 16:36:34 itsuki@🔔もケツも着火🔥🔥の投稿 nosutaruthedoo@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-07 22:07:47 そんゆかの投稿 songyuka_@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

芋のキムチ?じゃなくて、芋とキムチか。うまそう。

2024-02-07 22:19:53 カイセー🐳CQA👼の投稿 Ksyzr@kotobaphil-mtdn.eu
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-08 05:04:26 デミアンの投稿 demian0220@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-08 04:31:07 みんないいこ。の投稿 minna_iiko@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-07 18:05:23 元気のないおさむの投稿 nogenki036@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-07 20:50:04 カイセー🐳CQA👼の投稿 Ksyzr@kotobaphil-mtdn.eu
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-07 20:08:19 カイセー🐳CQA👼の投稿 Ksyzr@kotobaphil-mtdn.eu
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-09 02:07:35 みんないいこ。の投稿 minna_iiko@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-09 02:00:54 karasunoutaの投稿 karasunouta@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-09 01:45:04 あつコストの投稿 xrln88@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-07 13:18:20 まっちゃん M.D.の投稿 knappertsbuch@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-09 10:28:57 🍉yokononana🍉の投稿 piiip@ohai.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

いよいよ年老いた農夫たちが一揆の挙に出なければならない日が目前まで迫って来たようだ。

いや、トラクターを押し出して一揆をしても、軽油の兵糧攻めにあって、すぐに鎮圧されるな。ドンパチ過激な手段に訴えるまでも無いわ。だいたい一揆する元気無いし。

みんなで介護施設を目指して逃散する一手か。

それにしても、命令や罰金で農産物の生産高が上がるなどという戯言は一体どこの誰から出てきたものか。まさか農水省の役人はそこまで馬鹿ではないだろう。法案を書いた(書かせた)馬鹿よ、出て来い。嗤ってやるから。

え?農奴制?外国人実習生のことを考えると、そっちの方に進む蓋然性が高いか。「農業振興実習生制度」とか。

icon

@moriteppei
筒井康隆の短編に、日本語をおぼえた異星人が手紙への返信を求めて「早くお返事下さい。出来れば、足引きの山鳥の尾のしだり尾のながながしいのが良いです」という1シーンがあって大笑いしたのを思い出します。

icon

@Ksyzr
ドストエフスキーの『罪と罰』の朗読だけど、がんがん先に進めたいという気になるね。面白いわ。

icon

misskey.io/notes/9pidnzon44jq0

ジャカード装置の「フロッピー・ディスク」は Windows, Mac, MS-DOS で読み書きがサポートされていない特殊なフォーマットだったから、余計に大変だった。専用のデバイス・ドライバを入れる必要があり、しかも、それに対応できるドライブも限られていた。

20年ぐらい前に仕事で扱ったことがあるので、知っている。対応できるドライブが廃番になる前に予備機を買っておくほうが良いですよ、とか、顧客に言った覚えがある。

その頃、大手の工場にはネットワーク経由でデータをやりとり出来るジャカード機が入り始めていたけれど、生産設備に投資をする余力のない中小の、特に伝統産業的な工場では、フロッピー・ディスクどころか、紋紙(パンチカードですな)を使っている所もたくさんあった。

機械制御系に PC を使っている場合の大きなリスクの1つとして、機器やソフト(特に基本OS)が廃版になって保守できなくなる、と言うのがある。衰退しつつある日本では、今後、伝統産業だけでなく、製造業一般で問題が表面化するんじゃないかと思っている。

2024-02-10 15:21:09 Shinh Y.の投稿 Shinh_Y@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-10 14:41:00 カイセー🐳CQA👼の投稿 Ksyzr@kotobaphil-mtdn.eu
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-10 17:33:00 ミᤖ゙𐨬ォッባᤖの投稿 mizufox@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

身近な人を「毒」という言葉で表現することについては、最初に思い出すのは中島みゆきの

「私はあなたの毒になる」

という歌詞だな。

何ていう歌だったっけ。忘れた。『歌暦』という、ほぼこれしか聴かないライブ・アルバムに収録されている歌の一つだ。

中島みゆきは、ぎくっとする言葉を発するので、聴かない訳には行かない。

二人だけこの世に残し
死に絶えてしまえばいいと
心ならずも思ってしまうけど
それでも、あなたは私を選ばない

とか。

何だ、その安っぽい歌謡曲みたいな歌い方は? とか、演歌かよ? とか思うことも多いけれど。

でも『歌暦』は良いですよ。面倒臭い人(誰よ、それ)にもお奨めできます。

icon

@Ksyzr
うん、シンさんはもっとバランスの取れた、まろやかで、穏健で、渋い、どっしりと安定した人だとずっと思っていたけど、何か、ちょっと危ないヘンな人かも知れんと思いかけている。さすがに、カイセーと気が合うだけの所はあるな。

icon

手を入れれば手を入れるほど良くなる。か?

私のプログラミングの場合はそうだ。んー、おおむね、そうだ。

プログラム開発を仕事にしていた時に、上司から、過剰に品質を追求するのは間違いだ、というような事を言われたことがある。その趣旨は理解できたが、ふん、おれは「過剰品質」を座右の銘にしてやるわ、と思って仕事に対する態度を改めなかった。

それは、まあ、それで良かったのだと思う。そういう態度でなければ達成出来なかったであろう成果も残すことが出来たし、何よりも自分自身が楽しく仕事を出来たのだから。

でも、そういう金儲けのための「適当なところで置いとけ」という助言は無視して良いとしても、本質的な問題として、手を入れれば手を入れるだけ良くなるとは限らないのが本当に難しいところだと思う。

過剰な最適化。袋小路へ自分を追い込んでしまう危険。視野狭窄。

そういう所、私は苦手なんである。

2024-02-12 07:18:00 ネムの投稿 nemu00@kotobaphil-mtdn.eu
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-13 09:09:30 人民だいすけ@反・反共:クローン病患者の投稿 dai7707@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-13 11:49:40 烏頭のおやま(の)の投稿 chino_eureka@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ウェブ・ブラウザはファイル名を信用して画像ファイルをキャッシュに保管する。そんな事は遠い昔から知っていたのだけれど、忘れてたのですよ。

チクショー

丸々一日ぐらい無駄に悩んだ。

しかし、やね、iPhone で撮影した写真って、同じ jpeg でもちょっと癖があって扱いづらいんだよね。特に縦長の写真は、何かというと、横に寝そべりたがる。

そういう問題があるもんだから、自分のプログラムに抜けがあると思って、一生懸命に探したのだ。

まあ、良いか。

2024-02-13 20:46:20 デミアンの投稿 demian0220@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

入試は、合格するために偶然の要因がかなりの程度入り込むように仕組んでおく方が良い、と昔から思っている。共通試験なんか要らん。この一回に賭ける、って言う一発勝負が良い。1割程度の学生はサイコロ転がして入学させても構わないぐらいだ。ましてや、推薦とか面接とか、生育した社会的環境の影響がモロに出るようなやり方はよろしくない。

2024-02-14 19:31:05 Pandaの投稿 pandapanda@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-14 23:34:12 カイセー🐳CQA👼の投稿 Ksyzr@kotobaphil-mtdn.eu
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-14 21:51:40 ももしきや青の投稿 1004ki8@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-14 21:08:56 ももしきや青の投稿 1004ki8@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-14 21:47:19 ももしきや青の投稿 1004ki8@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-14 18:56:06 Mの投稿 olive11211@ohai.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-14 18:29:57 Mの投稿 olive11211@ohai.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-14 18:01:46 ネムの投稿 nemu00@kotobaphil-mtdn.eu
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-14 12:50:06 ネムの投稿 nemu00@kotobaphil-mtdn.eu
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-14 12:06:46 ネムの投稿 nemu00@kotobaphil-mtdn.eu
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-14 07:46:07 カイセー🐳CQA👼の投稿 Ksyzr@kotobaphil-mtdn.eu
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-15 22:46:32 森さん@キンバリー使い🇩🇪の投稿 moriteppei@mastodon.social
icon

ぼくらが学ばなければいけないのは、何かに同意したり反対することではなく、その前に

理解

することだと思います。理解した上で、でも、それは理解でしかなくて、理解とはある種の誤解だという考え。

2024-02-15 22:39:19 森さん@キンバリー使い🇩🇪の投稿 moriteppei@mastodon.social
icon

敵を攻撃、否定するコミュニケーションではなく、いかにしてこちらの主張に敵でも近づいてもらうかっていう、外交、営業的なスタイル、もうちょっとできないかな。

2024-02-15 19:15:45 あつコストの投稿 xrln88@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-15 19:30:50 あつコストの投稿 xrln88@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

🦀カニかに蟹

不承不承参加した「区長協議会」の旅行だが、燒き蟹は美味かった。

炭火で燒き蟹
Attach image
icon

山の中で育ったので、海を見ると、口をあけてポカンとしてしまう。

兵庫県香住町

Attach image
icon

システムよりもデータが大事。それは理解しているつもり。だから、過去のシステムから新しいシステムにせっせとデータを移植している。移植作業は、自動化する事のメリット・デメリットと手作業でやる事のメリット・デメリットを比較衡量した結果、この部分(どの部分?)は手作業でやる事にした。が、今、ちょっと後悔している。しんどいわ。

icon

kotobaphil-mtdn.eu/@softark/11

使い終ったら用済みになるのが惜しいけれど、旧いシステムから新しいシステムへデータを移植するためのプログラムを作った。完全に自動ではないが、圧倒的に作業が楽になった。

うーん、楽チンだ。

最初からこうすれば良かった。

ま、そういうもんだ。

Web site image
きはら K (@softark@kotobaphil-mtdn.eu)
icon

しかし、掘り起こしてみると、けっこう良いデータが保管されていることに気付いた。

画像については解像度が非常に低いのが惜しまれる。元の写真データを紛失した私が悪いのだけれど。

こんなことを書いていて、おー、そうだそうだ、なかなか良いことを言っているじゃないか、と思う反面、何や、今もあんまり考えが深まってはいないなあ、とも思う。

曰く、

「都会の人には判りにくいかも知れないが、岩座神には(と言うか、田舎であると都会であるとを問わず、伝統的な共同体ならどこでも、だと思うが)、共同体には共同体の宗教があるのである。それって、仏教ですか神道ですか、と言われると、ちょっと困るが、どっちでもあり、どっちでもない、重層的な構造を持ったものとして、確かに、共同体の宗教がある。単なる習俗だ、という人もいるかも知れないが、やはり、それは宗教だと思う。

さらに、この共同体の宗教とは別のレベルにおいて、家の宗教と個人の宗教とがある。

だからどうなんだ、と言われても困るけれど。」

ほんと、だからどうよ?

五霊神社初詣
Attach image
神光寺初詣
Attach image
2024-02-20 17:49:29 Nebirosの投稿 Silly_Life@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-20 17:51:16 MakoSaikiの投稿 MakoSaiki@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

fedibird.com/@MakoSaiki/111962

ほんと、損得勘定で人権とか反差別とか福祉とか言うな、と思う。

Web site image
MakoSaiki (@MakoSaiki@fedibird.com)
icon

みんな、デジカメやスマホで撮影した写真や動画をどうやって保存しているんだろう。

私は、今調べてみたら、デジカメが出回りかけた 1997年から始めて2009年までだったのだが、全部自分のPCのハードディスクに移して、さらに CD-R や DVD-R に焼いてバックアップを取っていた。写真データを比較的大切に扱っていた時期だ。

そこから、5年ぐらい、データが無い。写真が無い。撮ったのだけれど、紛失している。

2014年から2017年の写真は flickr というクラウド・サービスに残っている。(これ、ローカルには無いので、今のうちにダウンロードしないといけないな)

それから、また、しばらく時間があいて、2021年11月から、元のやりかたに戻して、ローカルのハードディスクに写真を保存するようになった。

大量の大切な写真データ。

本当に大切か? 自信は無い。他人にとってはもちろん、自分にとっても、これ、残しておいて、どうするの?という気がする。

みんなどうしてるのかな。

2024-02-21 00:40:19 キエナイニュースの投稿 cubic_drop_for@kolektiva.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

1997年に「ホームページ」を作った。その時にデジカメを衝動買いしたのだけれど、もう、笑っちゃうのはその解像度の恐るべき低さですわ。640 x 480 (pixel) だよ。それでも、当時の私は、ホームページには、320 x 240 に縮小したものを掲載したものだ。回線速度が今と比べて激遅だったから、馬鹿でかい画像を掲載すると、ページ・ロードが完了する前にユーザーが痺れを切らして離れていくのは目に見えていた。

いや、そんな昔話はどうでも良いんだけれど、知らず知らずのうちに、撮影した写真データに対する自分の態度が変化したんだよね。大切に保管しておかなきゃ、という気持ちが薄れていった。時間と共に遠ざかっていく記憶の一部というか。

歳を取ったせいかも知れなくて、こんなもの大切にしまっておいても、どうせ私が死んだら誰も観ないだろうし、自分でも観る時間はそうそう取れないよな、と思うと、整理して保管するのが面倒臭くなる。

All those moments will be lost in time, like tears in rain.

ということで良いんじゃないかと言う気がしている。

2024-02-20 20:28:16 はしもとの投稿 biotit@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

前言とは正反対なことを言うことになるかも知れないが、写真というものの強さ(訴えかける力の大きさ)も感じていて。

少し種明かしをすると、1997年に作った「ホームページ」は、自分のことではなく、自分が住んでいる村を紹介するものだった。辺鄙な山村だから、面白いものもあるし、ちょうど、村がそういう資源をテコにして元気に「村づくり」をしていた時で、都会の人たちとの交流イベントも盛んにやっていたから、掲載する材料は豊富にあった。

最初は、IBM Home Page Builder で作った。その頃はみんなそうしていた。(そのうち、Adobe が何か出してきた。高いので手が出なかったけれど)

途中、飽きたりしながら、細々と継続して、2011年にリニューアルした。PHP の famework を使ったもので、小規模ながらも、ウェブ・アプリと呼んでよいもので、これは現在も生きている。内容の更新など、行き届かない点は多々ある。何しろ、私が飽きているから。

現在、再度のリニューアルを試みていて、新しいシステムに移植するために旧い写真を見る機会が出来た。

で、見ると、良いなあと思うのですよ。

2024-02-21 17:13:12 島﨑残像の投稿 smzn0401@tech.lgbt
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-26 23:12:46 非暴力部 :blobkeyboard: #入管法改悪反対の投稿 lets_do_nothing_today@ohai.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-25 21:33:58 山崎の投稿 y_ryukichi@mas.to
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-26 22:40:51 ミᤖ゙𐨬ォッባᤖの投稿 mizufox@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-26 22:36:32 ミᤖ゙𐨬ォッባᤖの投稿 mizufox@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-26 22:33:37 ミᤖ゙𐨬ォッባᤖの投稿 mizufox@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-26 22:30:19 ミᤖ゙𐨬ォッባᤖの投稿 mizufox@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-26 11:50:51 Hiro3の投稿 hiro3@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-27 11:30:11 森さん@キンバリー使い🇩🇪の投稿 moriteppei@mastodon.social
icon

ぼくはScrapboxの「公開ボタンがない」設計が気に入ってる。よくwebに公開するということは全世界に見られるということだと言われる。それはその通りだし責任も伴うけど、一方でそうした発想が「重たく」感じる時もある。書きかけの書き散らしでいいんだよ。みんなにも見える公開下書き、公開メモ帳。そういうものこそ素材として使いやすいし、構造化して知識として再利用しやすいと思う。Twitterはバラバラの断片が断片のまま波のように浮かんでるだけで。みなさんもぜひScrapbox使ってみてください。

2024-02-28 00:58:26 烏頭のおやま(の)の投稿 chino_eureka@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-28 00:57:28 烏頭のおやま(の)の投稿 chino_eureka@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@chino_eureka それはもう誇って良いと思います。と言うか、よくご無事でした。

2024-02-28 01:23:45 カイセー🐳CQA👼の投稿 Ksyzr@kotobaphil-mtdn.eu
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

プログラムをいじるのが楽しすぎる。もはやプログラミング廃人。マストドンを読まずに過ごせるぐらいは良いとしても、区長(集落の自治会長)としての仕事に差し障り出始めたのはよろしくない。それに春が近付いているから、そろそろ野良仕事にも力を入れなければなるまい。

幸いなことに、Tさん(妻)が有無を言わせずという勢いで誘ってくるので、明日は町役場へ確定申告に行くことになった。浮世の冷や水を浴びて目を覚ますことが出来る。

有難いことですな。

icon

行きたくない。

icon

今役場に来てる。Tさん(妻)に怒られています。

icon

終わった。2,756円返って来るんだって。

icon

確定申告をいやいやながら無事に済ませて、税金の還付金が2,756円だと言われて、ふーん、そうかと思うだけのプログラミング廃人に戻りました。

確定申告をする人の大半はこの還付金を当てにしているんだろうね。(世間知らずでごめんね)

Tさん(妻)は個人事業主であった期間が長いので、こういう事には慣れていて耐性もあるのでありがたい。私はずっと会社勤めで源泉徴収されるのに慣れてしまった。年末調整すら面倒臭いと思ってきた。

面倒臭いからと申告しなければ国側が得をする仕組みになっている訳で、私はずっと良いお客さんだった訳だな。

2024-02-28 19:06:05 Tの投稿 BE4TIFIC@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

寒くても食べたくなる大好物の「小豆ミルク」キャンデーが一回り小さくなったような気がする。いや、気のせいではない。

空前の株高で好景気というのは一体どういうことなのか誰か分かるように説明してくれないか?