20:34:15 @softark@kotobaphil-mtdn.eu
icon

今日は一日、雨。

村の先輩が、計算が違うとして返品してきた Excel をデバッグする。

あれ? 間違っているのは先輩が今使っているであろう古い Excel の方であるようですよ。その計算方法は業界標準とは異なります。一応その計算方法によるものも作りますから、事情に合せて使い分けて下さい。

Yくん(子)の運転で、Tさん(妻)と合せて三人で、Yくんの4月からの職場とか、役所とか、携帯電話のショップとか、また別の役所とか、いろいろと手続きをしに行く。

そう、Yくんは就職が決ったのである。めでたい。

私も退職が決った。ざまーみやがれ。

途中、丸亀製麺で昼食。

家に帰ってから、満期になった積立預金を下ろしたいというMさん(母)の求めに応じて、最寄りのJAバンクまで運転手を務める。身分証明書として使う健康保険証を忘れたので2往復。

という一日でありました。

そうそう、役所で私の質問に答えた職員が、まるで田舎のじーさんを相手にするような話し方をしたのが面白かった。そう見えている訳だ。実際そうだから、別に構わないが、意識的におしゃれをする方が良いのかな。ま、いいけど。

20:48:22 @softark@kotobaphil-mtdn.eu
icon

「しゃもじ」って、、、

理があるのがウクライナであることは分っているが、習やプーチンを小馬鹿にするような無神経なことはやめてほしい。

20:56:28 @softark@kotobaphil-mtdn.eu
icon

@moran_aoki
ありがとうございます。
これでもう少しお金があれば言うこと無しなんですが。

22:11:53 @softark@kotobaphil-mtdn.eu
icon

@Shinh_Y
ありがとうございます。

23:14:10 @softark@kotobaphil-mtdn.eu
icon

@Shinh_Y
『水戸黄門』で思い出したけれど、『必殺仕置人』(仕掛? 仕事? どれが元祖だっけ?)というのも大人のための英雄でしたね。

23:32:27 @softark@kotobaphil-mtdn.eu
icon

@Shinh_Y 日本の時代劇では神話時代の英雄譚は、意識的にか、無意識のうちにか、みんなが避けてきたように思います。多分、そこに触れるのは怖いんでしょう。