01:16:53
icon

ここ数日お休みの挨拶をせずに寝落ちていたので今日はちゃんとお休みを言うぞ。おやすみなさい。

……実は1回寝落ちててたまたま目が覚めただけだったりするけど、まあよかろうなのだ。

07:43:18
icon

おはようございます。
まだ寝てたいけど今日は早番……。

09:10:09
icon

うっ、冷蔵庫のPC、手持ちにいます……。
でも妖魔夜行だか百鬼夜翔だかのPC(冷蔵庫のつくも神)だったので許されたい。

09:11:47
icon

……あ、もしかしてうさぎちゃんがなにかにくるまれてる絵文字って、お布団とか寝袋とかそういう感じのなにか……?
いままでずっと『うさぎの手巻き寿司』って思ってました……(真顔)

13:26:09
ヘキ……行き場のない(なかった)少年とそれを拾ったオッサンの組み合わせ(十分な年の差さえついていれば青年とオッサンでもいい)なんですけど、
icon

1人では成立しえない上に自分で少年をやっても萌えないんだよな……みたいな部分があるショタコンなので、人を巻き込んで「私がオッサンやるからそれに拾われる少年やってよねえねえ」という迷惑プレイに走りがちです(正座)
去年は珍しく拾われる方をやりました。いやほんと珍しかったな……。

13:45:07
icon

『日程が合わない』が他卓まで影響した実例。
まあ『他卓』と呼べるほど形になってなかったので、被害は小さかったんですけども。

RE:
https://trpger.us/notes/9cim4ojbvj

Web site image
のこ (@slowlypace)
13:50:12
icon

ところでいま、https://notestock.osa-p.net/index.htmlで自分の過去のノートを検索してRNすることに成功しました。
いや登録してみてよかったな、これで大分ツイログさんの代わりになってくれそう。

13:53:15
icon

……『猫耳をつけて、文中に な を使用せずにノートする』という縛りプレイに挑戦してみたいという気持ちが若干。

13:55:32
icon

このノートも地味にそうしてみてるんだけど、たったこれだけ書くだけでも
使わないで→使用せずに
気持ちになる→気持ちが若干(沸き起こっている)
と複数の書き直しが発生していた。

17:45:11
icon

N◎VAのお決まりフレーズの『かくて運命の扉は開かれた』、カッコいいんですけどシステム由来の用語が存在しないので、汎用カッコいいトレーラーの結び文句みたいになっちゃうんだよな……と思うなどしました。

17:49:33
icon

姉妹作であるナイトメアはどんなんだったっけ……と思って確認してみたらきっちりナイトメアって言葉が入ってた。なるほど。

17:58:16
2023-03-31 17:41:48 Posting P太郎:s02: lowlly__ptarle@trpger.us
icon

This account is not set to public on notestock.

17:58:23
2023-03-31 17:45:24 Posting MASASHIGE kg_masashige@trpger.us
icon

This account is not set to public on notestock.

17:59:07
icon

どちらも大変楽しかったです。

18:01:59
icon

非公式サーバを非実在サーバに空目して「実在してないんだっけ……?」となったから疲れてるのかもしれない。

18:03:57
icon

そういえば非公式サーバ、『自己紹介してね』って書いてあったから自己紹介の文章まとめてから中入ろうかな……と思ったまま、えらい日数経ってる気がするな……?

18:05:01
icon

なんと絵文字は自分で作ったものを(申請して)追加してもらうことも出来ましてえ(揉み手)

18:13:25
icon

セッションやるときに使いやすいのは紙、データ捏ね回すときに場所を選ばなくて助かるのは電子。
なので基本は紙で買い、いつでもデータを参照できるようにしておきたいものは電子でも買っています。
シノビガミの電子化を永遠にお待ちしています。

18:14:44
icon

そういえば、最近「興味あるからとり合えず電子で買って読むかー。紙は実際に遊べることになったら買えばいいもんな」という新パターンも増えました。

18:17:10
icon

待って電書って入れたつもりだったのに電子になってるね???(わたしは予測変換を盲信しましたの看板を首から提げる)。

18:19:28
icon

@anjyu_W 複数の投稿をまとめるだけでいいなら、クリップという機能を使えば実現できますよー(他の人の投稿でも大丈夫です)。

18:23:48
icon

シノビガミ、2冊目(華があるので正確には3冊目)を買って作成ルールと忍法と背景と奥義開発のページだけ切った方がはやいかな……という気もしつつ。
改定前のはそれをやってたんですよね(1冊目がボロボロになりすぎたからですが)。

19:28:46
icon

また懐かしいものを……。

19:32:31
icon

ギアアン、まだ地元で卓がやれてた頃だからあ……20年以上前か、というか前世紀……?