@breakfirst 設定→クライアント設定のサウンドから調整できますよー。通知音全部止めたければマスター音量を0にするといいです。(個別に鳴らす鳴らさないの設定もできます)
@breakfirst 設定→クライアント設定のサウンドから調整できますよー。通知音全部止めたければマスター音量を0にするといいです。(個別に鳴らす鳴らさないの設定もできます)
シノビガミなあ。改訂版は華と普通のと両方持ってます。
……華は実用品じゃないもの(真顔)
ルルブ(実用品)はね! ふせん貼ったり開きっぱなしにするのに重りおいたりするからね!! 華はルルブ(美術品)だから!!!
システム別チャンネルがあるんだから活用したいなと思う私とチャンネルに向けて話してばかりだとローカルに流れないからそのシステムの話題がないみたいに見えてそれもちょっとな……と思う私がいます。
……システム(ルール/データ)談義的なのをチャンネルに持ってって、普通の卓感想みたいなのはそのまま流す感じにしようかなあ……(※あくまでも私個人の使い分けとしての話です)。
Mマスくんの話題が見えてわーいってなってる。
対面(オフセ)やってた頃は、ちょいちょい「外見イメージコレで」と言いつつぱしゃこれを見せる、というのをやっていた……(※対面、やれなくなっているだけでやめたわけではない)
たまにはダブルクロス2ndやってクリ値1にして達成値無限とか範囲化セカンドアクションとかアホみたいに増えていく財産ポイントで爆買いとかしたーい!
……となった後、だからその辺調3rdで調整されたんだよね、知ってる(スンッ)となりました。
絵文字探すのに手間取るのでスクショして一覧を作っていた。まあどんどん増えてるのですぐに役に立たなくなりそうだけども。
そういえばミスキーさんって音声ファイルそのまま(動画にしなくても)あげられるんでしたっけ。
そしたらボイスピークで遊ぶのが捗りそうだなあ……っていうかそうだ、フリモメンと男の子を買い足したかったんだった……でもいまそこに使ってる予算はないですね(指差し確認)
お試し用に昨日のセッションの中からぜったいにネタバレにならない台詞を抜き出してみた(ボイスピーク、女性2使用)
ちなみにカービィカフェに行ってスーベニア付きのお料理の値段にドン引いてるところです(真顔)
やっぱり女性2はピッチ下げると少年声になってくれるんだよな、いいぞ(それはそれとして男の子のデータも買いたい)
おや再生ができない……ドライブからダウンロードして再生すると再生できるからファイルそのものが壊れてるわけではなさそうだが。ファイル形式の問題かな……?
RE: https://trpger.us/notes/9c0hrwg1tf
mp3に変換すればいける。よし。
変換しなきゃいけないのが面倒ではあるけど、いちいち動画にしないといけなかったのに比べたらだいぶ楽、ヨシ。
ボイスピークちゃんね、さっきのやつくらいだったら新規作成始めてから調整終了までで3分もかからないので楽で楽しいですよ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
元々は(『ボイセ』に対しての)『テキセ』だけだったのが、『半テキ』が産まれた結果、『半テキ』ではない純粋なテキストのみのセッションを指す言葉が必要になって『完テキ』が産まれたので、一種のレトロニムなんですよね。
(電子メールが産まれて紙の手紙のことを原始メールと呼ぶようになった、みたいなアレ)(原始メールと呼ぶのはそんなに一般的ではないということは把握しています)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
デュラハンかあ。シノビガミでデュラハンPCとご一緒したことがありますね(ファンタジー設定のシナリオだったわけではない)。
おっと予想外のものが来たな? と思いましたが、そのときの己のPCはケルベロスだったので「いやコレ人のこと言えないやつだな!?????」ってなりました(真顔)。
ホームTLには『フォローしている人』のノートのみ載せたいのでチャンネルはフォローせずに観測したいがデッキUIでチャンネルカラムを作成しても表示チャンネルがフォローしているチャンネルの中からしか選択できないみたいで詰んだな……? と思ったのですが、
1 チャンネルをフォロー
2 チャンネルカラムを作成して1でフォローしたチャンネルを選択
3 チャンネルのフォローを外す
でどうにかなった。よかったー。
ちょいちょい卓募集を見かけるようになりましたねー。
土曜は月の半分が仕事(何週目かは月毎に変わる)、平日の夜は1日が身内との無期限定期、1日が家族の用事優先で基本空けてある、残り3日のうち2日が仕事が遅番で帰宅が21時を過ぎる……みたいな生活なんで募集に飛び込んでいくとほぼご迷惑になるからな! とステイしつつ立卓と楽しい時間をお祈りしております!!
『PCのうち1名だけが行える判定』で、自分が一番成功率が高いからと代表者になった時に限って失敗するの、決して私個人に特有なものではなく、TRPGあるあるだと思っているんですがあるあるでいいですか。
あの現象ほんとなんなんだろう……(数日前にもまたやらかした)
「ここが一番成功率高いですが、PLの出目傾向からいって二番手の方が振った方が成功すると思うんですよ」(真顔)と主張して「なにいってるの???」と言われました。
いやまあそれで振らないってのも、代表者になるプレッシャーを他人に押し付けてるわけなのでよくないよね……と思って(同じ判定を2度する必要があったので)二番手の方と1回づつ振ったんですけどね……。
「ほらあ!!! だからこうなると思ってたんですよおおおおおおお!!!!!」ってなりましたよね……(真顔)(二番手の方は成功した)
@tsubasaTRPG 疑似アプリっぽいものが使えるのでこちらご参照くだされですわい。
(他のインスタンスのwikiですが、操作は共通で使えます)
https://wikiwiki.jp/gamelore-fun/%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA
そういえばビギドル、大判が出てから遊べてないなあ……。
ビギドル、キャラクターシートに『イメージカラー』『好きなもの嫌いなもの』などを書く欄があったり、特技リストが『身長』『キャラ(キャラクター性)』『趣味』とかだったりするので、
『キャラクターのイメージを固めるための汎用シート』としてすごくありがたいんですよね、他のシステムのヤツだけどビギドルのキャラシがある、というPCが結構居る。
(そんなことをやっているから『長いこと遊べていない』実感がなかった……)
ちなみに『別システムのPCにビギドルのキャラシーを用意する』ようになったの、シノビたちが表の顔としてアイドルやってるシノビガミシナリオがきっかけですね……楽しかったなあれ……。
対立=敵対ではない、はホントそうなんですよね……。
なおシノビガミでは「みんなを助けたいから俺が犠牲になる!」×PC人数が発生した結果「犠牲になる権利を獲得するために全員で戦おうぜ、勝った奴が犠牲になれる、で恨みっこなしだ!!!」で戦闘したりする(真顔)。
推奨流派、ストーリー的に必要な立ち位置(抜け忍を追っているハンドアウトだから廻鴉推奨、のような)だからという以外だと、ボスのデータ(取得特技)に対して不利なPCばかり集まらないようにする(得意分野の位置を調整する目的で推奨流派を指定する)パターンですかねえ……? それでも事故るときは事故るけれど(事故らせたPL)
……あ!
もしかして、って
の上位的なものとして使ってる人とアルファベット8文字目として使ってる人の二通りいます????????
コレの中の『絵文字選択のサイズ調整』を導入したらめちゃくちゃ見やすくなって助かり倒している……こんなに違うんですよスゴい。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
同枠PCの家が焼けた話、ひえってなるなあ……どうしてそんなことに……。
それはそれとして家が焼けたPCは自分の手持ちにも居ますが(シナリオ上強制的に焼けた)。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
(秘密に抵触する)経歴を誤魔化すために「斜歯に里を焼かれたので流れてきましたくそう斜歯め!」って言ってたらなんも疑われずにすんだのでサンキュー斜歯……って思いました。それはそれとして仇敵だけどな!
「焼けてる村があるとして、この人は村が焼かれる方です」という紹介のされ方をしたことがあります。いま思い出してもじわじわ来る。
他に「村を焼く方」「村の炎で焼きいも焼く方」(だったかな)がいらしたような記憶。
サイフィクでこの秘密早く開けてほしいんだよな! ってときに、「手合わせをしよう」と味方に戦闘しかけて、1ラウンドで奥義使ったあとに自主脱落して、戦果を相手に押し付けたことがあります。
……あまりにも強引すぎるのでやっちゃいけないヤツ(正座)
ユニバーサルガーディアンは重版かかってないからなあ……紙でほしい場合は実店舗の中古書店で安値のものを見かけたらどうぞって感じなんですよね……(ネットだと大体プレミア価格ついてる)
PC名、大体キャラ設定に合わせてダジャレとかニーミングとかで引っ張ってくるなあ。
思い付かなかったときは名字は難読地名から適当にもらってくることが多いです。難読地名、で検索かけるだけで候補が一杯出るし、同卓の皆さんの本名に被る危険性も小さいので……。
うららさん、ツイッターではTLに張り付いてらっしゃる印象とくになかったけど、こっちだと確かにそんな感じが。
なお自分も十分張り付き芸人なんですが、人様のノートに絵文字でリアクションつけて満足していて、己のノート数はそんなに増えてないんですよね。
なんとなく思いついて即興で拵えた
ないシナリオのない予告音声。
ボイスピーク男性3&女性3使用。
一切編集を加えていません。
音声ファイルの形で上げられるのやっぱり助かるんだー……そしてボイスピーク君、編集なしでも聞けるもんだしてくれるから偉い……。
ボイスピークのおじさま声が得意な追加音声買って、テキセのログから同卓PCさんの台詞突っ込んで音声化して再生して悶えたいんですよね(真顔)
ボイスピーク、操作簡単でほぼ何もしなくてもある程度聞けるものが出てくる(もちろん、調整を凝ろうと思えばいくらでも凝れます)ので楽しいですよ……。
『懐』という絵文字がほしくなった(なんでもかんでも絵文字リアクションで済ませようとするんじゃありません)。
設定は金槌でぶっ叩いても壊れないようにガチガチに固めて、その固い設定を足場にして当日自由に動かす感じですね……設定が固まってるからこそ、ぶれずに、悩まずに動ける、という。
ただ、このやり方はだいぶ向き不向きがあるみたいだな……というのは感じています(あまり同士を見かけない)。
フォーチュンは終盤「もう玉砕でいいからさー、せめて気付いてやってくれよー! 気付いて即フるでいいからさー!! もう見てられないんだよー!!!」となっていた印象ばかりが強く残ってしまった(最終巻読んだあと一人で酒盛りしました)。
洗濯物終わったので寝ます。
明日は遅番……だけど帰宅したあと仮眠する時間なしに卓なので、今晩のうちにちゃんと寝ておかねば……。
……インセインよりシノビガミの方が『最初から死んでた』枠を多く経験している……不思議……。
というかいま気がついたんですけど、『実は死んでいる』という秘密が存在するシナリオで、生きてる側のHOになったことがない気がする……(真顔)。
シナリオ改編話、セッションの展開に合わせたアドリブと、セッションを始める前からGMが加えているアレンジの二つは切り分けないと危険、という印象。
前者を禁止されるのはちょっと無理があるけど、後者は嫌な人は嫌ですよね。
『回す』は、『物事を滞りなく進行させる』という用法での回すだと思っているので、進行役のGMが「回す」というのには違和感がない。
この場合回るもの(進行する物事)は『シナリオ』なので、PLが「(自分が)回る」と表現していると違和感を覚える……という個人的理解をしています。
我帰宅RTAに成功せり。卓ー!
今日は少しはお役に立てますように!!
GMの出目が猛威を振るいませんように!!!
卓おわ。
無事に奥義も攻撃忍法も仕事をしたのでそれだけで満足です俺は偉いこの万能感に包まれて寝る。
(前回奥義も攻撃も1度も通らなかったのでひやひやしていた)
【この子の名前、募集中!!】
TRPGがすきー!(TRPGer.us)のマスコットキャラクターが誕生しました。
そこで、この子のお名前を募集したいと思います。
頂いた中から選びたいと考えています!3/10~3/12の間に応募して欲しいよ。
※参加すると、良いことがあるかも…?
https://forms.gle/81huXKYYKxVxDcaJ7
COC「アダムの子供達」本日分終了―……人間山脈なのにいっぱい回避したから偉い! と自分をほめつつ最低ダメージを2回出したことは記憶から速やかに抹消したいと思います。
ヒリつく戦闘、ひやひやするけど楽しいなあ。
ボイスピーク楽しいよ! って言うわりにちゃんと紹介したことがなかったことに気がついたのでぺたり。
https://www.ah-soft.com/voice/6nare/index.html
他にも色々互換性のあるやつがあるんですが、コレが一番お値打ち価格。体験版もあります。
楽しいよ。
秋空かあ……(脳内に流れ出す石川智晶のrespect me)(セッション後、すっかりあの曲が自PCのイメソンになってしまった)。
ところで明日も仕事だったな……決断をせねば! 寝るという決断をせねば!!
……正直眠気は全然ないけどみすきーからは離れなければ……!!!
ケモ耳、パッと思い付くのはログホラの狼牙族と狐尾族ですかね……猫人族は直立した猫に近い感じで、ケモ耳とはちょっと違った気がする。
K2、ちょうど昨夜全話無料読み終わって「いまからこの冊数買うのはいやだー!」になってるところです(和久井譲介にうっかり萌えてしまったので手元に残さざるを得なくなった)。
実績見てみたらいつの間にか単なるラッキー取得してた……全然気付いてなかった! なんか悔しい!! 「わあ取れたー」って喜びたかった……!
秒まで合わせないといけないのはさすがに難しいなー!?????? いつか取れたらそれこそ「わあ取れたー」ってしよう……。
そういえばやどかりちゃんのお名前募集今日までだから、今日を過ぎたらやどかりちゃんの広告出てこなくなってしまう……? TLに出てくるでっかいやどかりちゃんかわいいから、今度は『名前が決まりました』とかで半永久的に広告に出ててほしい……居なくなったらさみしい……。
日程……仕事と家庭環境(幼い姪がいて、遊び相手になってあげないといけないので、休日の時間全てを卓には費やせない)の関係で空きが少ないので、興味深い募集があってもすりあわせの際に迷惑をかけるのでは……と、なかなか手を上げられない部分があるんですよね。
夜卓の開始が22時なら一気に楽になるんだけど、もっと早い時間からやりたいだろうに、時間帯を狭めることになるもんな……とか……。
もっと色々遊びたいという願望だけはあるんですが。
悩ましいなー。
以前気になる募集をされていたご本人の『22時開始が基本です』を見て「そうだったんだ……!?」となっておりますなう。
私の周り、基本21時くらいから始めたいよねーという人が多くて(私自身も己の仕事が許すならそうしたかったタイプ)そこを基準に考えてたんですが、以外と22時でもご迷惑をかけないパターンもあったのかしら、いままでも……。
結局最初に募集を見かけた直後にパッと思い付いたものを勢いで送ったきり、他の名前は思い付かなかったな……。やどかりちゃん、どんなお名前になるのかなー。楽しみだねー。