COC6『アダムの子供達』前回出目がよかった分今回は高めでしたが他のみんなが出目がよかったので救われましたね……それはそれとして雑談タブに突然現れたK先生に笑ってしまった。病気や怪我に対するK先生はほぼほぼ寺生まれのTさんだからさあ……(このノートは現実逃避の成分を多分に含んでいます)。
COC6『アダムの子供達』前回出目がよかった分今回は高めでしたが他のみんなが出目がよかったので救われましたね……それはそれとして雑談タブに突然現れたK先生に笑ってしまった。病気や怪我に対するK先生はほぼほぼ寺生まれのTさんだからさあ……(このノートは現実逃避の成分を多分に含んでいます)。
ページ作るのに各メーカーさんの規約再確認して「ああっ、コミッションの資料に使えるって明記されてるー!」となり、五体投地するなどしていました。
https://trpger.us/@slowlypace/pages/picrewb
この『ぎゅっ』は多分抱き締める意味で登録された『ぎゅっ』なんだろうけど、K先生についてのノートについた以上はもう駄目なんだよな。
うちのひとつがシナリオレギュレーションの関係で普段なら絶対組めないビルドが可能になっており、こんな機会滅多にないんだからこのレギュレーションに最大限乗っかった尖ったビルドがしたいとはしゃぐ私 でもそのために積まなきゃいけないデータの中にキャライメージに合わない通り越して矛盾を引き起こすヤツがあるんだよデータ面もキャラクターの一部なんだからキャラ性に反するビルドはしたくないの!!! な私の仁義なき醜い争いが巻きおこっており全然進まない……そしていまなんの関係もないビギドルを開いて『このキャラをビギドルのデータで表すと』遊びを始める始末……。
シノビガミ、同卓者さんの『使命がnullを参照してるんですよ!』という悲鳴が何年経っても忘れられないし、何年経ってもじわじわくる(実際nullを参照していた)。
未だに仁義なき醜い争いが続いております……うおおおおおおおおん。