icon

ダッフィーたち七人のモフのうち「オル・メル」は亀だから頭がツルツルで、「獣耳のカチューシャ」などの商品がまともに作れなかったりする厄介な立場。そういう異質さがあってこそ面白いけど。

カチューシャについては、ミッキーマウスの耳のように右と左に円盤が付いてて、それぞれにオルの顔と甲羅が描かれるというちょっと奇妙な製品が売られてるようだ。かわいいのかおかしいのか意見が分かれる。私はどっちかというとおかしい寄り…。

ダッフィー関連の事情だけ調べる人になってる。

03:22:01
icon

おやすみ :84_rabbit_lazy: と珍しく書いてみる。

09:33:29
icon

どよけもの :84_rabbit_eating: おはようございます。

10:18:38
icon

x.com/iolingjapan/status/18675

言語学オリンピックの過去問(2022)。土日に出すにはちょうどいいパズルだね :84_cat_thinking:

10:37:17
言語学オリンピックの過去問(2022 年 第 1 問、タグバヌワ文字の解読)を解いてみた。
icon

画像を載せるならもっと綺麗に書けばよかった。書字方向が引っ掛けになりつつも、構造は単純。音節末の鼻音を表記しないんだ ?

Attach image
10:40:13
icon

一般人向けの「頭の体操」に近い触り心地だった。日本人にとって親しみやすそうな構造だし。新聞の日曜版に載せてもいい。

12:36:57
Wikipedia で答え合わせをしました。
icon

私が /∅a/ と推定した字母は実際には /nga/ だったみたい。音節末の ‐ng ではなかった。まあ、与えられた情報だけならどっちとも取れる。

18:27:00
icon

台湾のお米、まだそのままの値段で売ってたので買いました(五キログラム 2590 円)。旨いかな。