00:39:47
icon

日本円としては五百円ですけど、ポンポコショップで使うと何キラキラぐらいですかね。

Attach image
00:52:50
icon

目の上に小さいゴミが付いてる。写真レタッチで消してあげたらよかった。

01:23:12
icon

五百円玉の「0」の中の潜像は、新しい奴の方が浮かび上がりやすくなってるみたい。旧式より浅い角度で現れる。しかもネガポジ逆になっていて、光源が頭上なら背景ではなく文字が輝くので更に見やすい。(手元の個体の擦り減り具合とかに依るかも知れない。)

09:40:27
icon

アプリアイコン用の絵をこんな風に描きまして、実際に設定してみました。

Attach image
09:43:41
icon

それと、ブックマークアイコンはグラデーションを外して単なるベタ塗りにしました。

Attach image
09:55:39
icon

アイコンとしては肌色を完全な白にした方が良さそうなので、ちょっと弄って差し替えました。(投稿の添付画像はそのまま。)

10:19:27
icon

思い出したので忘れる前に書いておくけど、ふものの耳が片方折れてるのは「AP」を表す意図だった気がする。でもそれに対応する要素が もものにないから、初出時に言及しなかったんだと思う。

10:36:46
icon

@daibaka これで一応片付いた :bunhdidle: 没案より退屈な構図になったけど、読み取りやすいんぢゃないかな。

11:32:57
icon

昔から繰り返し見る は、転校して来た学校でどこに行ったらいいのか分からず、授業はもう始まっているらしく、知らない構造の建物の中を歩き回るといった感じの設定です。具体的な学校の様子は毎回異なる。

12:16:03
icon

ねてない :84_cat_sparkle:

12:30:12
2024-12-01 11:10:12 菜泉ハシ🦊の投稿 hashi_nazumi@mofu.kemo.no
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:32:06
icon

mofu.kemo.no/@hashi_nazumi/113

切り抜かれてもいいように作った甲斐があった :ablobcatnod:

Web site image
菜泉ハシ🦊 (@hashi_nazumi@mofu.kemo.no)
12:51:20
2024-12-01 12:42:37 だいちゃん@もふけもの。の投稿 daibaka@mofu.kemo.no
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:52:24
icon
Web site image
だいちゃん@もふけもの。 (@daibaka@mofu.kemo.no)
13:09:41
icon

かつての子供たちが金を充分稼ぐ年齢になった頃を見計って子供向け漫画などを「懐かしグッズ」とか「リバイバル」という感じに展開するのって世の摂理だよね。

(それでパチンコ化されるかどうかに分け目があり、私の思い出はパチンコ化される類ではないのでよかった。)

13:12:36
icon

ここたまはそういう扱いを受けるかどうか、という事を最近考えています。(たまごっちは歴史があまりにも違うので参考にならない。)

16:45:02
icon

ねてた。

20:13:20
icon

寄せられた情報に基づくと、アプリアイコンの切り抜き範囲はこんな感じになっています。

Attach image