03:02:52
icon

寝よう。寝床冷たい。おやすみ。

10:46:39
icon

jprs.jp/about/stats/domains/

和字の JP‐ドメイン(「日本語ドメイン」)って緩やかに減りつつあるんだ。汎用‐JP としては 2008 年が頂点。

JPドメイン名の登録数の推移 | JPドメイン名の登録数 | JPドメイン名について | JPRS
11:08:27
icon

「地域型」の JP‐ドメイン(example.urayasu.chiba.jp みたいなの)は長ったらしいし、セキュリティー上の扱いが厄介なので一般的に好ましくないけど、新規登録を終了した今では「手放したら二度と取れない」貴重さが発生してるので却って減りにくいかも。

今月残存している 2036 件という数値には「一般地域型」のほかに地方公共団体に割り振られたドメインを含むだろうから、私人でしがみ付いてる数というのはそんなにないかも知れない。「lg.jp」に移るべきだが未だに引っ越してない自治体ってどれぐらいあるのかな。

12:30:36
icon

塗料の性質なんだろうけど、ここたまドールのうち特にショコランシェとユラノはテッカテカの光沢があって違和感がある。艶消しのトップコートとかいうのを施すといいのかな。模型とか弄った事ないので分かんないけど。

Attach image
17:34:05
icon

ここたまドールのユラノがどんな感じだといいか、写真に加筆して考えてみました(二枚目)。ドール風とアニメ風の中間みたいな感じだ。目の描き方だけぢゃなくてギザギザ全体の造形がな…。

Attach image
Attach image
17:37:03
icon

ドールはさておき、立体物を作りたい。実物でなくバーチャル立体でいい。というのは前から思ってるんだけど。

17:46:50
icon

ユラノについては、かつて Blender で中途半端にモデルを作った事がある。何を完成形にしたいとも思っていなかったので完成形にならなかった。静止したフィギュアのような物を完成形として想定したい。

近年は「キャラクターの形だけ作りたい」人が採用できる完成形として、立体アバターの用途が爆発的に拡大した。アニメーション作品を制作するつもりがなくても、着てもらえれば動き出す世の中になった。