しんどいので新年早々リモートワーク…
天文/プリキュア/ここたま/ナノ・インベーダーズ/リベラル/反差別/反ニセ科学/反歴史修正主義/リフレ派
ブログ:
- 天文: http://rna.hatenablog.com
- その他の長文: http://rna.hatenadiary.jp
SNS:
- Twitter (居座り中): https://twitter.com/rna
- Bluesky (次期メイン?): https://bsky.app/profile/rna.horobi.com
- Threads (時々愚痴): https://threads.net/@rna
- Missky.io (放置中): https://misskey.io/@rna
ここはちょっと放置気味です。グルミクのスコアはこちらに上げてます。ここは画像アップロードが重いのでアニメ実況とかは Bluesky の方でやるかも。
フォローはご自由に。ただしこちらからのフォローは原則面識のある方、10年以上ネットで交流のある方のみ。
「我が家のお線香で火事になりかけたお話。 1本目が灰の中でまだ燃えてる事に気が付かず、同じところにお線香を刺すと、下 か ら 燃え始める可能性があるんですよね。」
https://twitter.com/chibasyu/status/1744448801967132844
図解見るまでしたから燃えると何の問題が?と思ったけど、刺さってる下の部分が燃え進むと上がまだ燃えてる線香が倒れて線香立ての外に転がり落ちることがあるのか。なるほど…
(2013年の記事)アップルが販売禁止措置:スマホを高く放り投げるゲーム「S.M.T.H.」 | WIRED.jp
https://wired.jp/2013/09/19/send-me-to-heaven-app/
アップルが販売禁止措置:スマホを高く放り投げるゲーム「S.M.T.H.」 | WIRED.jp — https://wired.jp/2013/09/19/send-me-to-heaven-app/
「開発者であるペトル・スワロフスキーは、最初にこのゲームを、ノルウエーのオスロで開催された音楽フェスティバルの参加者たちでテストしてみた。結果は大成功で、そのコンセプトだけでも、スリルを求める人たちを挑戦させるのに十分だった。つまり、同アプリをダウンロードすることさえせず、人々は自分の携帯電話をできるだけ高く投げ始めたという。そして多くの場合、彼らはそれをキャッチするのに失敗した。」
www
割れないもんなんだな。
1万6000フィート落下に耐えたiPhone、航空機窓吹き飛びの捜索に貢献 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-01-08/S6Y2OBDWX2PS00
1万6000フィート落下に耐えたiPhone、航空機窓吹き飛びの捜索に貢献 https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-01-08/S6Y2OBDWX2PS00
1万6000フィート(約4.8km)上空から落としたiPhoneの画面が割れてないのに、お前のiPhoneの画面がバキバキなのはなぜなのか。
トランプ推奨の抗マラリア薬、服用でコロナ患者1万7000人死亡 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン) https://forbesjapan.com/articles/detail/68410
「公衆衛生当局者も間違いを犯すことはあるかもしれないが、医師の資格、あるいは臨床科学のバッググラウンドをもっている。
トランプはそうではない。トランプは、証明されていない治療法や危険な物質を米国民に喧伝すべきではなかった。」
「How are you?」に対して調子が悪くても正直に「I feel bad」とか答えるのはNGって聞いたことあるね。あれは質問というよりは挨拶みたいなもんらしい。日本語で言えば「ごきげんよう」みたいなニュアンスかな。
This account is not set to public on notestock.
「「組織も従業員も狂うから給与水準は成果への貢献ではなく職務の市場価値で決めるべきである」って私は4年前から言ってました、いま実際に狂ってるので私の言っていたことの意味がわかっていただけたかな?」
https://twitter.com/yuiseki_/status/1744717218729095175