なんかペットを大切にするなら飛行機に乗せるのはありえないって言ってる人がいて、それは一つの考え方だとは思うけど、だから自分は引っ越しの時何十時間かけて自家用車で運んだって言ってて… 事故のリスクで言うと自動車の方が危ないんだが。
まあ、事故じゃなくて貨物室で体調崩して死ぬペットもいるので事故率だけで判断はできないけども、そこも含めて判断できる統計とか知らないし、たぶんその人も知らない。
天文/プリキュア/ここたま/ナノ・インベーダーズ/リベラル/反差別/反ニセ科学/反歴史修正主義/リフレ派
ブログ:
- 天文: http://rna.hatenablog.com
- その他の長文: http://rna.hatenadiary.jp
SNS:
- Twitter (居座り中): https://twitter.com/rna
- Bluesky (次期メイン?): https://bsky.app/profile/rna.horobi.com
- Threads (時々愚痴): https://threads.net/@rna
- Missky.io (放置中): https://misskey.io/@rna
ここはちょっと放置気味です。グルミクのスコアはこちらに上げてます。ここは画像アップロードが重いのでアニメ実況とかは Bluesky の方でやるかも。
フォローはご自由に。ただしこちらからのフォローは原則面識のある方、10年以上ネットで交流のある方のみ。
なんかペットを大切にするなら飛行機に乗せるのはありえないって言ってる人がいて、それは一つの考え方だとは思うけど、だから自分は引っ越しの時何十時間かけて自家用車で運んだって言ってて… 事故のリスクで言うと自動車の方が危ないんだが。
まあ、事故じゃなくて貨物室で体調崩して死ぬペットもいるので事故率だけで判断はできないけども、そこも含めて判断できる統計とか知らないし、たぶんその人も知らない。
サヨクのくせに海軍カレー食べてしまいました。まあ、レシピに罪はないから、と思ってたけどレトルトの袋に思いっきり旭日旗とか書いてあってちょっと引いた…
パッケージには「平和へのよすがとなり得れば」とか書いてあるんだけど。
味は美味しかった。また食べたくなる味。でも値段がちょっといいレトルトカレーの倍くらいするし、よほどじゃないと買わないかな…
そうか警察犬の「この匂いの人を探せ」と救助犬の「この辺に人がいないか探せ」は、そもそも違うのか。
救助犬「ジェニファー」がお手柄 被災地での捜索活動、人の1億倍の嗅覚に期待 - 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20240105-KAL55AFZHJA7HP2WQTT75IAXSA/
においセンサーとAIで犬のかわりにならんかな?と思ったけど2019年の時点ではまだ犬に勝てないってことだった。センサーに当てる空気を濃縮すれば犬越えは可能らしい。
あなたの知らない“におい”の世界 AI嗅覚センサー | NHK | WEB特集 | IT・ネット — https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210420/k10012984261000.html
AI使ったやつもあった。2021年の記事。
「AFEEマガジン第20号。井出草平先生 https://twitter.com/Sohei_IDE
寄稿「日本行動嗜癖学会の立ち上げとゲーム行動症学会を取り巻く環境」に興味深い記述がある。
ゲーム行動症を推進する人々の論文が掲載される学術雑誌はあり、研究者が互いに論文を引用してインパクトファクターが高まり、急成長しているという。」
「一方で、推進に反対している学者は自分の専門分野、例えば心理学の学術雑誌に投稿するが、心理学全体ではゲームやネット依存症の関心が高くないため、主要な学術雑誌に投稿することが困難であり、学術成果として正しい評価を受けられない現実があるという。」
「そこで、ゲーム行動症の推進に反対の立場の新たな学術誌を創刊する予定であり、同じ立場の研究者が集結する学術誌として育て、ゲーム行動症に疑義を挟む論文がふさわしいインパクトファクターを得られる環境づくりを目指すとのこと。
これはすごいと思う。ぜひ当該記事のご一読を。
#AFEEマガジン 」
https://twitter.com/nnanjoh/status/1743351413844197377
※ 引用では @ 参照はリンクを置換しています。
井出草平先生 @Sohei_IDE
の寄稿「日本行動嗜癖学会の立ち上げとゲーム行動症学会を取り巻く環境」が掲載されているAFEEマガジン20号は、書店で通販可能のようです。
#ゲーム障害
#ゲーム依存症 」
https://twitter.com/nnanjoh/status/1743352737696530500
「【映像も公開】元TOKIO山口達也さん、テレビCM出演を報告「新しいスタート」 ファン歓喜
https://news.livedoor.com/article/detail/25643546/
介護事業などを展開する鹿児島市の「株式会社ACG(あおぞらケアグループ)」の企業CMへの出演を報告。「微力ながら力になれればと思います」とコメントしている。」
https://twitter.com/livedoornews/status/1742798938128920654
「犯罪を1度でもやったやつは表に出てくるなとは思わない
でも、彼のホームページを見てもアルコール依存症のことばかり書かれていて、性犯罪に対する反省や振り返りがない
そんな人間を広告として起用するなんて正直おかしいと思う」
https://twitter.com/tomo_chikaaan/status/1743231449237700672
全部酒のせいにしてるってことなんかね。酔って魔が差して、みたいなのはあることはあるんだけど、彼の事件の場合、自分で家に呼びつけて暴言を吐いて無理やり押し倒してるからね。
https://bunshun.jp/articles/-/40398
被害者が友達を連れてきてなかったら、必死に抵抗してなかったら、隙を見て逃げ出せてなかったら、もっと酷い被害を受けていた可能性は高い。
被害者の証言では「酔っているようには見えなかったけど、目つきが怖かった」とのことなので、酔ってたかどうかも怪しい。
また、本来番組出演者同士の連絡先交換は禁止されていたのに山口と被害者はLINE交換していて、被害者は番組スタッフに促されてそうなったと証言している。状況から考えてスタッフが山口の意向と関係なく促していたとは思えない。
そのあたり、計画性も感じられるから、まるっと酒のせいにできるような事案には見えないんだよね。
まあ、反省を公に向けてどこまで表現するかってのは任意ではあるし、被害者と示談が成立していて、被害者両親とも和解しているし、復帰については直接的な関係者には筋を通してあるのかもしれない。
https://www.oricon.co.jp/news/2110348/full/
でも、あれだけの事件の加害者が表舞台に復帰できるってことの影響力を考えると、社会に対する一定の説明責任はあると思う。
「中3娘、令和の時代に #ペルソナ3 にハマり、主人公が使ってるような音楽プレイヤーが欲しいという事で、通称『香水瓶』のmp3プレイヤーを入手して、ちょいメンテして渡しました。
目茶苦茶テンション上がったっぽい。
オタクの血やなぁー。」
https://twitter.com/oresamarecords/status/1742911190966342065
あれは普通にかっこいいし!
iRiver派(?)だったので買わなかったけど…
ベビースターラーメン、小さい袋とおつまみ用の大きめの袋でバーコード一緒なのか、あすけんの誤登録なのか、大きめのやつ食べたのが小さい袋のカロリーで登録されてて、カロリー入力して再登録したらカロリーオーバーになってしまった…
個人的には動物福祉を動物の「権利」として構成するのには反対だけど、だからといって、動物はモノです、以上!ってのは暴論だと思うし、現実の法律でも単純なモノ扱いではなくなってるし、そもそも異文化共生みたいな話なんで、要望は要望として受け止めた上で考えるべき話だと思うよ。