「テレメンタリー「ほとぼり 木本事件を追う」視聴。三重県熊野市で1926年に起きた朝鮮人労働者殺傷事件。知られていない地方の事件を名古屋テレビが掘り起こした。良作だった。
加害者は裁判で実刑判決を受けたが、昭和天皇即位の恩赦で釈放された。「福田村事件」と同じだ。」
https://twitter.com/tatsuhisa33/status/1738367487119593866
関東大震災の2年後に起きた朝鮮人虐殺事件。
天文/プリキュア/ここたま/ナノ・インベーダーズ/リベラル/反差別/反ニセ科学/反歴史修正主義/リフレ派
ブログ:
- 天文: http://rna.hatenablog.com
- その他の長文: http://rna.hatenadiary.jp
SNS:
- Twitter (居座り中): https://twitter.com/rna
- Bluesky (次期メイン?): https://bsky.app/profile/rna.horobi.com
- Threads (時々愚痴): https://threads.net/@rna
- Missky.io (放置中): https://misskey.io/@rna
ここはちょっと放置気味です。グルミクのスコアはこちらに上げてます。ここは画像アップロードが重いのでアニメ実況とかは Bluesky の方でやるかも。
フォローはご自由に。ただしこちらからのフォローは原則面識のある方、10年以上ネットで交流のある方のみ。
「テレメンタリー「ほとぼり 木本事件を追う」視聴。三重県熊野市で1926年に起きた朝鮮人労働者殺傷事件。知られていない地方の事件を名古屋テレビが掘り起こした。良作だった。
加害者は裁判で実刑判決を受けたが、昭和天皇即位の恩赦で釈放された。「福田村事件」と同じだ。」
https://twitter.com/tatsuhisa33/status/1738367487119593866
関東大震災の2年後に起きた朝鮮人虐殺事件。
熊のニュースを聞かなくなった気がするが、寒くなってみんな寝た?と思ったけど、Googleニュースで検索すると、まだちょっとあるか。でも1週間前から減った感じ。
首筋のいぼ?を最近2回何かの拍子に引っ掻いてしまって腫れて痛むのだけど、それと関係あるのか左の肩のあたりもしくしく痛む。あと左の首筋も断続的にズキって感じの痛みが走る。
「全市民にマイナカードを持たせたいなら、最初からカードを任意取得ではなく強制配布にする方向で、有権者に対し説明すべきである。はじめに、強制ではありませんよ任意ですよ、という出し方をしておいて、後からカードを取得しないと保険医療を受けられないような「制度」を作るのは詐欺的である。」
「こういうやり方を認めてしまえば、あらゆる施策に対し、この「任意の強制」を応用することができてしまう。さらに河野太郎は、「反対派はイデオロギーで反対してるだけ」などと、冷笑的なことを言い始めている。「任意の強制」で、一つのイデオロギーを国家が弾圧する未来は、それほど遠くなかろう。」
「「任意」のものが、なし崩し的に「義務化」されていき、やがて「国民の義務」として定着していく。義務なのだからマイナカードを用いた国の事業に「国民」として協力するのは当然で、非協力的な個人が行政サービスから排除されるのは自己責任である。それが政府が描くデジタル社会の姿なのだろうか。」
https://twitter.com/kinkuma0327/status/1738713519472902520
それなー。
あと、元々任意のものとして設計されてるのをなし崩し的に事実上の強制にすると、強制化した時に出る問題点を洗い出して対策っていう民主主義的なプロセスがすっ飛ばされちゃうんだよな。
「政府が人為的な不便さを作り出してそれで国民をコントロールしようとするの普通に人権侵害だと思う」
https://twitter.com/terazzo/status/1738739878584872986
「民間では当たり前」(YouTube, Amazon, etc.)みたいな理屈だったりして。行政がそれやったら逃げ場ないからあかんのやけどね。まあ、プラッフォーマーがやるのもたいがいだけど。
「関東の皆様は画像がないと俄かに信じてはくださらないのですが、関西の病院に入院するとたこ焼きが入院食で“おかず”として登場します。主食は米です。」
https://twitter.com/Kamohai_/status/1738540955895202096
マジで…?
「「ロシア軍が押し返してる」「ロシア国内の経済状況は良好」等々、ここ最近ロシアのポジティブ報道が増えて来てたんで気になって調べてたらいくつか気付きがあったので以下長文↓」
https://twitter.com/Witchwatch99/status/1738638768360542627
ロシアの経済が制裁回避&原油輸出で盛り返してきてるのだけど、原油高前提で回してる経済なので、米国が増産し、減産中の産油国も増産に踏み切る可能性があり、そうなるとロシア経済は破綻、ハイパーインフレに、というシナリオが現実味を帯びてくる、と。
【崩壊】高島屋クリスマスケーキ被害者の会【2023】 https://togetter.com/li/2281003 #Togetter
なんかSNSの普及で可視化しただけで元々一定の事故はあるものなのでは?みたいなこと言ってる人いたけど、冷凍ケーキの宅配なんて最近始まったサービスじゃないしなー。バンダイのキャラデコの宅配始まったのが2009年。
普通に誰かが盛大にやらかして事故ったケースかと。
「パーフェクトデイズ、作品としてはほんとうによい。けれど、これを楽しんで良いのか?という不安が募ってつらい。誰かを犠牲にしている気がするのは、映像の向こう側に行政や大企業の影が見えるからで、そいつらのナラティブやプロパガンダに回収されてしまう気がする。その理由を話してから寝ます。」
https://twitter.com/tokyonitro/status/1738610956903776336
主人公が清掃員として働いてる公園は官民がホームレスを排除してできた渋谷区の公園。作中に一人だけ登場するホームレスも非現実的に神秘的な存在として描かれ、ホームレス問題を消し去った上で成り立ってる物語になってないか、という話。
「プリゴジン氏が墜落死した時、搭乗機を製造したエンブラエル社の株価がぴくりとも動かず、「やっぱり誰も機体に原因があるとは思っていないんだなあ」と感じました。」
https://twitter.com/akomaki/status/1738496748484792360
まあ株やってる人の考えはもうちょっとメタで、自分がどう思うかとは別に「他の投資家は「エンブラエル社の機体に問題がある」と思わない」と予想するならエンブラエル社の株を手放したり空売りしたりしようとは考えない、ってことだよね。
事実がどうかというよりは、他人が何を事実と思うか、さらには他人が自分以外の他人が何を事実と思うと思うか、みたいなところで判断してるはず。
だいしゅきホールド - Wikipedia — https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A0%E3%81%84%E3%81%97%E3%82%85%E3%81%8D%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89
え、なんでこんなネットスラングが Wikipedia の項目に?「2015年(平成27年)頃から一般にも浸透するようになっていった」って言うけど…
「この項目は画像改訂依頼に出されており、対面立位のイラストを正確な行為中の写真とするよう画像改訂が求められています。」も味わい深い。
ノートでも揉めてるけど結局削除はされてないし、AVのタイトルで複数使われている(知らんかった)のが決め手になって残ってるのかな?
PC からブラウザで Apple Store で買い物しようとしたら連絡先電話番号の入力の形式が正しくありませんとかでどうしても弾かれて往生していた。
https://discussionsjapan.apple.com/thread/253052829?sortBy=best
これ見て iPhone の Apple Store アプリの「お支払い方法」の設定見たら夜間電話番号が空欄になってて、ついでにふりがながカタカナに変更になってたので直して保存してからブラウザの Apple Store を一度ログアウトして再度ログインしたらいけた。
DBのマイグレーションか何かで食い違ってしまったんだろうけどちゃんとやれよ…
「うっかりさん向けモバイルバッテリー処分方法
・うっかり電車に置き忘れる
・うっかり機内に持ち込もうとして手荷物検査で放棄させられる
・うっかり目黒区に立ち寄ってうっかり回収ボックスの上で手を滑らせて落としてしまう
https://megurosmartlife.jp/richiumu/
いやホンマに国なんとかしろよ」
https://twitter.com/kizuki_jpn/status/1738860666507940080
うっかりじゃない方法の案内はこちら、なんだけど、海外メーカーは自治体が対応してないならメーカー頼みで大手以外厳しいみたい。
【特集】【最新版】不要になったモバイルバッテリやポータブル電源、どうやって処分する? - PC Watch https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1485197.html
「ロシア人に自宅を破壊されたので今後の保守は最低限」と高速インタプリタ「Wasm3」の開発者が発表 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20231222-wasm3-russians-destroyed-house-ukraine/