先週からずっと喉の調子が悪い。痰が絡む。喉が荒れてるわけでもないし、後鼻漏っぽいが。
天文/プリキュア/ここたま/ナノ・インベーダーズ/リベラル/反差別/反ニセ科学/反歴史修正主義/リフレ派
ブログ:
- 天文: http://rna.hatenablog.com
- その他の長文: http://rna.hatenadiary.jp
SNS:
- Twitter (居座り中): https://twitter.com/rna
- Bluesky (次期メイン?): https://bsky.app/profile/rna.horobi.com
- Threads (時々愚痴): https://threads.net/@rna
- Missky.io (放置中): https://misskey.io/@rna
ここはちょっと放置気味です。グルミクのスコアはこちらに上げてます。ここは画像アップロードが重いのでアニメ実況とかは Bluesky の方でやるかも。
フォローはご自由に。ただしこちらからのフォローは原則面識のある方、10年以上ネットで交流のある方のみ。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
生鮮食品売り場の“毛ガニ”が…突如動き出す しかも一匹だけじゃない!?何コレ!(2023年12月6日) https://youtu.be/0aNXZinOpLs
脱走しそうになってたら客が店員に声かけてラップしなおしてもらうというゆるゆる体制がいい。
パーティー券のことをパー券って略される世界に馴染みがないので、なんかアホになる券みたいなイメージがある。
This account is not set to public on notestock.
https://toot.blue/@tsysoba/111572865309208340
「攻撃対象の選択にAIが使われているとの報道は他でもあったように思うけど、家族と過ごす場所を狙うと効果的、とか、AIの使われ方としては、最低最悪の部類ではないか。」
ChatGPT3.5は回答を拒否したけどどんな極悪AI使ってるんだろう…
狙撃地点から撤収しようとすると昨夜抱いた女が来ていて驚くゴルゴ。ていうかゴルゴともあろう者がここまで尾行されてて気付かなかったのか。そりゃ驚くな。
アニメ『ゴルゴ13』(1971)、原作劇画原稿のコピーを着色して使ってるのかと思ったら、トレースはしてるかもしれないけどわざわざ作画し直してるのね。
画像1枚目が原作(SPコミックス第2巻)、2枚目がアニメ第2話。
マザボメーカー、メガは American Mega Trends (AMI), ギガは Gigabyte があるけどテラはないんだろうか。
ちなみに磁気テープドライブメーカーの Exabyte はもうないみたいだけど、今はどうなってるんだろう?Ecrix に吸収合併された後のことググってもわからん…
「The inset/surround appears to move.」
https://twitter.com/AkiyoshiKitaoka/status/1724738062658502809
こういうの見ると脳みそのツボ押されたように感じる。ううう…