This account is not set to public on notestock.
天文/プリキュア/ここたま/ナノ・インベーダーズ/リベラル/反差別/反ニセ科学/反歴史修正主義/リフレ派
ブログ:
- 天文: http://rna.hatenablog.com
- その他の長文: http://rna.hatenadiary.jp
SNS:
- Twitter (居座り中): https://twitter.com/rna
- Bluesky (次期メイン?): https://bsky.app/profile/rna.horobi.com
- Threads (時々愚痴): https://threads.net/@rna
- Missky.io (放置中): https://misskey.io/@rna
ここはちょっと放置気味です。グルミクのスコアはこちらに上げてます。ここは画像アップロードが重いのでアニメ実況とかは Bluesky の方でやるかも。
フォローはご自由に。ただしこちらからのフォローは原則面識のある方、10年以上ネットで交流のある方のみ。
This account is not set to public on notestock.
帰宅してPCの方でアクセスしたら人間の証明モードになってた。人間性をアピールしてアプリ再起動したら復活したけど知らん人のストーリーズが表示されるようになってる… なんこれ??
This account is not set to public on notestock.
https://social.hyuki.net/@hyuki/111547477227236357
モバイルアプリの Mona ってマストドンクライアントだと引用ブーストできるし(トゥートのリンク貼ったトゥートするだけ)、トゥートのリンクは引用風に展開表示するので便利。Webで見たらただのリンクだけど。。
インスタ、赤の他人のストーリーズを「おすすめ」とか言ってフォロー中の人のストーリーズより前に山盛り表示するの今すぐやめてくれ。
一個一個非表示にはできるけどダルすぎるし、しかも非表示にしたはずの人がストーリーズ追加したらまた表示されるやん?そんなんもうブロックするしかなくなるでしょ?
知らん人同士がブロックし合う殺伐としたSNSにしたいん?それとも合わない人が早めに互いにブロックし合うようになれば諍いが起こらなくなるはず!っていう深謀遠慮なん?
「都市の形状を六角形タイルにすれば、交差点では右折時の対向車線との交差も横断歩道との交差も発生しないから交通事故はかなり減るはずだし、目的地に行く経路も碁盤の目のときに比べて最短距離に近くなると思うんだけど、なぜ六角形タイルの都市はほとんど見ないんだろうか」
https://twitter.com/ml2310_2354/status/1732999258000052624
「つくば市の中心部は部分的にこれが採用されており、すべての人の方向感覚を破壊しております」
「左右の回数を覚えていられるほど人の記憶力は優れていないし、交差点の都度にスマホを見てはいられんのよ」
https://twitter.com/puripuri2100/status/1733071365329359298
「修論で角度認知ビッグデータやったものです。人間は45度もあれば90度曲がったとと認識する確率7割越えです。曲がり角の数は4くらいが記憶の限界です。本当にありがとうございました。」
https://twitter.com/mr2501sty/status/1733156329756491839
This account is not set to public on notestock.