@TorikaraHNM Quest素でたまにそれなるんだよな(
Developer of iMast https://github.com/cinderella-project/iMast (Third-party Mastodon client for iOS)
あと一応 Misskey の Collabolator だったり Quesdon を昔作ってたりしました
渋谷凛のことが大好き。
フォロリクはお気軽に。
FANBOXを始めました https://rinsuki.fanbox.cc/
Meta Questの「進撃の巨人VR: Unbreakable - Early Access 」| Quest VRゲーム | Meta Store
https://www.meta.com/ja-jp/experiences/6103719433003732/
ちょっとやってみたいな
・デレステのファン数
・Annictの視聴アニメ数
・iTunesライブラリのALAC率
・Splatoon 3 のウデマエ
などを考えていますが、良い案があれば教えてください
GitHubのREADMEに貼ってるStatsへのアンチテーゼとして何のStatsを貼ったらいいか考えてる
www.amazon.co.jp と atv-ps-fe.amazon.co.jp を例外に追加して解決
Amazon Prime Video が Cloudflare WARP を弾くようになってしまった……
JASRAC をうまいこと説得して分散SNS特約作るのがいちばんうまく行くと思うけどJASRACを説得できるほどデカくはまだないと思うし……
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
エロゲが原作のアニメ作品の一覧とは (エロゲガゲンサクノアニメサクヒンノイチランとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
https://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%A8%E3%83%AD%E3%82%B2%E3%81%8C%E5%8E%9F%E4%BD%9C%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E4%BD%9C%E5%93%81%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
naruhodone~ になってる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ビーマニのサントラ流してるのになんか聞き覚えある曲調だなと思ったら AJURIKA だった
Recording “Moving on” by AJURIKA feat.矢吹真央 - MusicBrainz
https://musicbrainz.org/recording/d22b4ee6-3d37-4eec-92db-67e26b3f7482
サーバーが自動更新されてほしい (デスクトップは定期的にパッケージ入れるついでに更新されるので)
ソシャゲバブルの時代って良くも悪くも雑で楽しかったですね、今は何の企画が立ち上がっても原神とかがリファレンスになっててもう……
https://p-hone.info/posts/social-game-bubble/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@syuilo カード種別で固定は先頭6桁だったはず、まあ他にも有効期限(せいぜい12×10通りくらい)とかCVCとかあるけど……
ちなみにマストドンとミスキーを一つのアプリで見れるやつはSocialHubがあるんですけど(TheWorld作者のやつ)あれメンテされてんのかな
しかし10年SNSのクライアントを書き続けてここで飯になったらマジでかっこいいという気持ちはかなり強いんだよな
スマホ回線は切り換えるのに、インスタンスは切り換えないんか?と思ったけど、多くの人は電話変えたら引き継げずに全部リセットしちゃうんだっけ。
マストドンとかミスキーとか串刺しで見れるiOS有料アプリ書いて飯を食いたいという夢だけあるが、現実になる気がしない
@ls まあioは実在の人物に対して治安悪い人がそんなに来てない(あるいは来てもすぐ蹴り出されてる)のが効いてる節はある気はします、街中でごくまれに見る通行人含む全てに因縁つけてるヤバい人みたいなのが連合タイムライン見出したらヤバそう
まあFediverseの仕組み的に人増えまくっても案外我々の周りはそんな変わらずなんとかなるという説もおる
正直なところ金だけの話すると日本語UIだけで有料クライアントで飯食えるレベルに人増えたら夢あるけどそこまで増えた時に住み心地がどうなっているかというとみたいなことを考えると
ま、増えて欲しいと思ってもこれ以上新規くんな半年ROMれカスと思っててもなるようにしかならんのでな、みたいなのもある
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@rinsuki 劇場で見る価値(音響的な)もあるとは思いますが、今から行くのむずそうではある
シャニアニ2期1幕を見ましたが、かなりやれてたので1期途中でリタイアした人も見てみると良いと思います
シャニアニ2期1幕を見ましたが、かなりやれてるので1期でう〜んってなった人でも見てみると良いと思います!!
見せしめってやつでは。うっかりだろうが許されないぞという実例は今後の活動に役立ちそう。
正直ちゃんと追徴収めてるならただの社会不適合者を晒し者にする必要あったんか?という気持ちはないというと嘘になる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Firefoxの開発者ツール本当に重いしあれは文字通りCPUを燃やして動かす物なんだと思う
Firefoxの開発者ツールもログ流しまくるとブラウザウィンドウごと固まるしSafariもまあアレだし世にまともな開発者ツールとかない説ありませんか (というとIE6あたりの人に蹴り飛ばされる
寄付金が集まりすぎて「これ以上いらないからクライアントアプリの開発者たちを支援してくれ」というオープンソースプロジェクトの声に注目が集まる - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20240723-jellyfin-budget/
そんなことあるんだ
NavidromeのWebUIは再生中にアルバムアートをレコードに見立てて回転させるんだけど、いよわ / わたしのヘリテージ (アルバム) を再生すると胃が回転するのでかなり千切れそうで怖い
えっ、PSVita にコピペ機能実装されてたのかよ!!!!!
PlayStation Vita - The Cutting Room Floor
https://tcrf.net/PlayStation_Vita
Windowsでssh-agent ってどうしたらいいんですか?そもそもまず Git for Windows の SSH と Windows 内蔵 OpenSSH があるのが混乱という気はするが
Running Portal on a USB - and then unplugging it - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=Vp9BaHPAqvE
GPUパススルーをしている仮想マシン内でベンチマークを回すとホストごと落ちるという問題が発生しており、このマシンにはGPUが一個しかないので画面にpanicログを出すことはできず、これどうすんのという顔をしている
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ドリンクn個のなかに一つ激x味のドリンクが入っていて負けるとそれを一つ選んで飲まないといけないので頑張りましょうねという趣旨のやつ、x味に耐性がある人がそれを引いて全部飲み切って最後にみんなで「…………あれ?」となる展開が好きです
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Joe Biden on X: "https://t.co/RMIRvlSOYw" / X
https://x.com/JoeBiden/status/1815080881981190320
ハイスコアとフルコンがタッチ/キーボードで別れてるのはわかるんだけどクリア回数は共通でもいいと思うんだよなあ、まあ実装がだいぶ面倒とかなんだろうけど……
デレステのDMM版、プレミアムパスが反映されるようになって目立った欠点はなくなったがクリア回数がスマホ版と共通でないので放置編成回すのに使えなくてだるい
ちなみにギムネマってオタクがどこで聞くんだよと思うかもしれませんが、オタクはオタクらしく(?)委員長の動画で流れてきました (最近n週回って委員長の動画を見ている) https://youtu.be/w1SAoG_jGSQ
真夜中ぱんチOPで一瞬だけYouTubeで最初に投稿された動画のパロディしてるってコメント見つけて本当だすごいってなってる
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%82%BA%E3%83%BChttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%82%BA%E3%83%BC
@rinsuki サントラ全曲シャッフルで大体どんなシーンの曲だったかわかって俺の脳のどこかにこれが焼かれてるのだいぶ面白いなとなった
ごちうさ一期は本当に何回も見たので、例えばギムネマと聞くだけで脳内でシャロちゃんが「ギムネマとは砂糖を濾す物の意味ッ!それを飲むと甘味を一時的に感じなくなるのよッ!」って解説してくれる
過去の名作アニメリメイクってだいたい興味ないけど、2010年代のアニメがリメイクされる時代が来たら大喜びで飛びつくんだろうな〜
この間のQuest3セールでポチってしまったうっかりさんに次のSteamセールあたりでクロノスシリーズ勧めて回るか
まあ Apple Music でも *ダウンロード* はできるけど FairPlay で暗号化されたデータが振ってくるだけなんで……
そもそも iTunes Store で売ってるのは 256kbps AAC だけですよ (ロスレス/ハイレゾ配信はサブスクの Apple Music オンリー)
漏れのエチカツで思い出深いエピソードを公開………(ガチで微分 やり方でググった)
https://x.com/p__hone/status/923968824214302720