このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Developer of iMast https://github.com/cinderella-project/iMast (Third-party Mastodon client for iOS)
あと一応 Misskey の Collabolator だったり Quesdon を昔作ってたりしました
渋谷凛のことが大好き。
フォロリクはお気軽に。
FANBOXを始めました https://rinsuki.fanbox.cc/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
どうでもいいけどMisskeyで複数リアクションやるとしたら Like を複数作るんじゃなくて絵文字データを配列にするのが良いんじゃないでしょうか
サードパーティーアプリ開発者としては fork 乱立されて API 好き勝手に生やされて同じような感じだけどちょっとだけ違う機能にAPIの方言が何個もあるような状況になったら裸足で逃げ出したくなっちゃうね
browserslist から使えるAPIだけ書いた d.ts 生成してくれるやつがあったらめっちゃ便利なのではないか
なんか Web で動画編集しちゃうぜイェイイェイみたいな出たばっかりの機能使いたさすぎるプロダクトだったらともかくチャットツールで Firefox ESR サポートしないのはなんだかな〜という気がします、俺は Matrix まともに使ってないので知りませんが……
https://github.com/element-hq/element-web/issues/27682#issuecomment-2217082367
ソフトウェアのアップデートを慎重に行う必要のあるエンタープライズ利用者だというならばWebアプリもセルフホストしろというのは厳しく聞こえるけど、冷静に考えればまあ正論だな。それを可能にするのがオープンソースの利点であるわけだし。
そして非エンタープライズのDebianユーザならMozilla公式のリポジトリを利用すれば良い、と
Intl.Segmenter is not a constructor - unable to use Element Web on Firefox ESR 115.12.0esr (64-bit) · Issue #27682 · element-hq/element-web
https://github.com/element-hq/element-web/issues/27682
Firefox ESRのサポート期間が1年超というのはアプリケーション開発者からすると確かにサポートし続けるには負担が大きそうである
おもしろ情報: チカっとチカ千花っ♡ は流行りすぎてサブスクサービスに何回か違法アップロードされている (最終的に2022年にかぐや様のベスト盤が出た時に公式で配信された)
Lantisが使っている配信代行業者の歴史 - rinsuki
https://scrapbox.io/rinsuki/Lantis%E3%81%8C%E4%BD%BF%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E9%85%8D%E4%BF%A1%E4%BB%A3%E8%A1%8C%E6%A5%AD%E8%80%85%E3%81%AE%E6%AD%B4%E5%8F%B2
どうでもいいページを書いた
もっとアニメに真剣になり、こういうのを毎期書くべきだなという気持ちになってきた
2022年に見たアニメ - rinsuki
https://scrapbox.io/rinsuki/2022%E5%B9%B4%E3%81%AB%E8%A6%8B%E3%81%9F%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1
Lantis また配信代行業者変えてるっぽい……
??? → ADA Japan (ワーナー系) → The Orchard Japan (ソニーミュージック系) → Space Shower FUGA ← イマココ
Two for all の新曲来てんじゃんアツい https://music.youtube.com/watch?v=Y5hRhjPJmoM
正味日本人のゼロリスク信仰では原子力発電所はもう無理でしょ感はある、東京で電力不足で真夏にブラックアウトとかになったらさすがにアレかもしれんがその頃にはもう稼働できる人がいなくなって手遅れそうだよな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。