winegstreamer.dll を魔改造して別途入れたWindows版Gstreamerを呼ぶとかにするのが丸い気はするんだよな
Developer of iMast https://github.com/cinderella-project/iMast (Third-party Mastodon client for iOS)
あと一応 Misskey の Collabolator だったり Quesdon を昔作ってたりしました
渋谷凛のことが大好き。
フォロリクはお気軽に。
FANBOXを始めました https://rinsuki.fanbox.cc/
winegstreamer.dll を魔改造して別途入れたWindows版Gstreamerを呼ぶとかにするのが丸い気はするんだよな
LAV Filter が悪いのかと思って Windows 11 で LAV Filter 全部優先にしようとしているが吉里吉里が全く読まない
料理したいからレイジ呼ぼうと思ったのに端からやってったせいで占い師先に呼ぶことになっちゃった
あつ森の募金一日で全部達成させてやるぜと思ったら一個達成すると一日待たないといけないのかよ
@zhuowei I didn't edit exe or something, just using out-of-box ALVR.
エアコンの効いた涼しい部屋の中でどうぶつの森でセミを捕まえることほど楽しいこともなかなかない
@zhuowei suddenly I remembered this thread and tested it. yes, it actually worked on Windows 11 23H2 + VMware Fusion 13.5.2 (23775688) + ALVR 20.8.1. FPS is ~10 though :P
also I discovered about both of VMware and ALVR is required (I tested same thing on Parallels + ALVR but i got error code 461. also VD is not working on both of VMware and Parallels)
screenshot: https://mstdn.rinsuki.net/@rinsuki/112736091509464572
Apple Silicon Mac で SteamVR はできるのか!?
結論:動かないことはない
ゲームコントローラーのL/Rボタンが2つになった時(…といっても任天堂以外は最初から二つあるが)、任天堂はZを付け、ソニーは1/2で区別し、MSはTとBで区別したわけだが、言われてみるとMSの名付けだけ英語圏感あって面白い
SSRは全部A+行ったので本格的にやることがなくなりつつある (いやまあSR/Rをやれよというのはそうなんですが……)
iOSがドSモード(めちゃめちゃメモリ要件が厳しくなる)を用意してくれたらいいのかもしれん
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そう言えばメモリクソでかい端末にしたのでメモリ少ない端末の気持ちがわからなくなってしまったな
じゃあどうするのがいいかというとやっぱパスキーですかねえ、でも3Dセキュアのドメインでパスキー作らせるの無理そうだよな
3Dセキュアでメールで来たOTP入れるの、パスワードマネージャのドメイン判定に頼ってパスワードを入れていた頃から偽サイト対策としては弱まっている気がしてならない
Rat A Tat!!! 最初に劇場の音響で聴けたの良かったな〜ということを思い出している
YouTube、昨日(!?)投稿の理由なく午前3時に Windows XP をインストールする動画をオススメしてきて、しかもその時計が iOS <=6 のiPadなの本当にインターネットは広いということを実感させられる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
なんで海賊版パッケージ作ってる人ってtypoしがちなんだ、印刷の品質が悪いとかはともかくとして (※私が海賊版を買ったわけではなく、引いちゃった人の動画を見ています)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
えじょねこ名言集
「盾なるか……」
「(平)ワ(を乱すもの、)おわり」
「(敵の挑発に対し)これかなりすき、3点」
「(敵の尖兵を倒し、ボスに向かって)これになりま」
「(闇を打ち払い)あさだね」
トラペジウム、上映館大幅に減って圧縮されたせいで結構人入ってる感出てて面白い、まあ一日一回とはいえ社会人フレンドリーな時間なのはあるだろうが
なんかごたごたやった結果、無言で失敗ではなく吉里吉里のスクリプトエラーで落ちるようになった、何?
DYLD_LIBRARY_PATH 入れるとなんかメニュー出なくなるしやってはいけないっぽいな (そりゃそうか)
winegstreamerがwmv/wmaのデコーダがないよ〜と言っているので DYLD_LIBRARY_PATH=/usr/local/lib GST_PLUGIN_PATH=/usr/local/lib/gstreamer-1.0 付けてやってみたがなんか黙ってしまう
ATRI のオープニングを見ようとしたら流れないために原因調査と修正が始まった (あれ??)
Rosetta 2 + CrossOver Wine で ATRI、信じられないくらい普通に動くな、Parallelsのほうが音回りが怪しいレベル
WiiショッピングチャンネルのBGM流しながらDLsite見てる人と似顔絵チャンネルのBGM流しながらFANZA見てる人がいるVCにいて全てが終わってる
あれオリジンが 2020 年の小説投稿サイト短編だから、あの頃はまだ北欧・東欧の美少女キャラの流行りと、それに対して代表的な国としてロシアを出しても肯定的に見れる世相だったんだよなあ。
開戦して全て話変わってきたけど
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
これパスワード認証行けるサーバーだと Permission denied (publickey,password) とかになる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
HMDのカラーパススルー、ドライブゲーム+ハンコンと実は相性いいのでは?ということを考えてる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
データベースをDropboxに載せるのはもう古い、時代はrootfsを Google Drive に……
Booting Linux off of Google Drive | Ersei 'n Stuff
https://ersei.net/en/blog/fuse-root
在校生・卒業生・保護者が対象なので、中退した人は漏れてない可能性がある (そんなことはないと思う)
誰か見知らぬ専門家を信頼できないからといって、その専門家よりもあなた自身の能力が高く信頼性のある結果を出せるということにはならない。
「株価という守るものがあるKの言うことは信用できない、攻撃者の情報発信までアンテナを広げて多角的に物事を見よう!」みたいなことを考えちゃう素人、「政権という守るものがある政府の言うことは信用できない、テロリストや反社会組織の情報発信までアンテナを広げて〜」とか言っちゃう素質があるので、自分を強く戒めた方がいい
実際Debianのoldstableは影響なかったんでサポート切れてなくても古めのバージョンのディストリだと影響ないことがある
「シャインポストのゲーム出るんですかね〜」
ぼく「まあここからゲームウマ娘みたいになる線もあるかもしれないですよ」
「コ○ミにできるかな〜」
「「……」」
KADOKAWA、夏からロシアのアニメやるのに(?)ロシアにアタックされてかわいそう (?)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
#nowplaying 方位自身 - 東ゆう(CV:結川あさき), 大河くるみ(CV:羊宮妃那), 華鳥蘭子(CV:上田麗奈) & 亀井美嘉(CV:相川遥花) (方位自身 - Single) https://music.apple.com/jp/album/%E6%96%B9%E4%BD%8D%E8%87%AA%E8%BA%AB/1740668534?i=1740668843&uo=4
広告ブロック・通報作業、毎日20分ぐらい掛けてるので、赤字。そしてこんなんでもクリックされてるので、作業をやらない方が確実に売上高いんよね。
@reiju 言うてもMisskeyはまだMFM完全再現したネイティブアプリ(Flutterはネイティブではないものとする)ないので勝ち目はある
@reiju Tapbotsは行けてるんだしすごいやつだったら行けますよ (大変に無責任な発言)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
TCA Workshop へようこそ! | Documentation
https://kalupas226.github.io/tca-workshop/documentation/docs/welcometcaworkshop/
へえ〜
なんかどう頑張っても週40働ける気がしないんだけどどうすればいいんだろうな、精神科へGO?
秋葉原に住みてえ〜という気持ちがでかいんだけど住んだところで何するんだ?アトレの定点観測?という感じだし労働の時間は現状以上増やせる気がしないので宝くじ当てるか謎のウルテクで時給を4倍くらいにするか秋葉原近郊のパソコンカタカタバイトに家賃補助出る会社(あるのか?)に行くしかない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
3年ぐらい Night Shift でiPhone使ってたらRGだけ消耗して Night Shift 使ってなかったiPhoneに比べて青強くなったりするかな