!?
Developer of iMast https://github.com/cinderella-project/iMast (Third-party Mastodon client for iOS)
あと一応 Misskey の Collabolator だったり Quesdon を昔作ってたりしました
渋谷凛のことが大好き。
フォロリクはお気軽に。
FANBOXを始めました https://rinsuki.fanbox.cc/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
この取材によるとFX自動取引ツールだから実質コンセント刺してるだけで儲かるのは同じってことらしい(無理すぎる!)
https://www.j-cast.com/2017/05/20298411.html?p=all
お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件 第8話 を見ました https://annict.com/@rinsuki/records/4799940?utm_campaign=rinsuki&utm_medium=episode_record_share&utm_source=twitter #お隣の天使様 #annict_rinsuki
お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件 第7話 を見ました https://annict.com/@rinsuki/records/4799852?utm_campaign=rinsuki&utm_medium=episode_record_share&utm_source=twitter #お隣の天使様 #annict_rinsuki
アニメ「お兄ちゃんはおしまい!」の視聴ステータスを「見た」にしました https://annict.com/@rinsuki/watched?utm_campaign=rinsuki&utm_medium=status_share&utm_source=twitter #annict_rinsuki
お兄ちゃんはおしまい! 第12話 を見ました https://annict.com/@rinsuki/records/4799617?utm_campaign=rinsuki&utm_medium=episode_record_share&utm_source=twitter #おにまい #annict_rinsuki
お兄ちゃんはおしまい! 第11話 を見ました https://annict.com/@rinsuki/records/4799553?utm_campaign=rinsuki&utm_medium=episode_record_share&utm_source=twitter #おにまい #annict_rinsuki
お兄ちゃんはおしまい! 第10話 を見ました https://annict.com/@rinsuki/records/4799454?utm_campaign=rinsuki&utm_medium=episode_record_share&utm_source=twitter #おにまい #annict_rinsuki
お兄ちゃんはおしまい! 第9話 を見ました https://annict.com/@rinsuki/records/4799414?utm_campaign=rinsuki&utm_medium=episode_record_share&utm_source=twitter #おにまい #annict_rinsuki
お兄ちゃんはおしまい! 第8話 を見ました https://annict.com/@rinsuki/records/4799362?utm_campaign=rinsuki&utm_medium=episode_record_share&utm_source=twitter #おにまい #annict_rinsuki
@hikaru__m 最新版でニコニコ開いて https://www.nicovideo.jp/watch/sm9 すぐ再生 (リサイズとかコメント表示の切り替えとかせずに) した時コメントちゃんと流れます?
GitHub Actions 、999999GHz 99999999コア 99999999GB RAM 999999999TB SSD 積んだマシンとかにして爆速にしてほしい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
うちは 25TB 持ってるけど Workspace への以降への案内で Enterprise を推されたのでたぶん Enterprise なら無制限なんだろうなと思っている (後から縛られる可能性はある)
じつは無限 Google Drive まだ死んでないという説がある (Workspace Enterprise にすれば耐えているらしい)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
PCゲームもCD-ROMをドライブに入れておかないと遊べなかった(割とザル)もんだけど、未だにそういうアレな仕様を採用してるものあったりするんかな。
そういえば昔あった USB で繋がるプリンターを LAN のプリントサーバーにするみたいなやつって今でも売ってるのかな
子端末が繋がった usbip サーバーがいる USB Ethernet Adapter として振る舞うUSBハブとかあったら面白そう
mitmproxyのリバースプロキシモードでTLSでlistenしてFediverse系のデバッグを快適にするという案を試そうとしている
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Dropbox のやつに何とかして GDFS を認識させて無限 Google Drive のバックアップとかはいいかもしれない
Meta, Apple, Microsoft, Amazon, Alphabet で MAMAA〜〜〜〜ー〜〜〜〜
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ITエンジニア200人が選ぶ2022年注目のプロダクト・サービス・企業50選|paiza https://paiza.jp/pages/users/engineer-survey-2022/
投稿しました
Play Bad Apple on macOS Toggle Switch
https://twitter.com/428rinsuki/status/1382582651089940481
タイトルで笑ってしまった https://www.nicovideo.jp/watch/sm38506810
VPN、銀行のカードに載ってることがある乱数表の規模を大きくしたようなもので認証したら1時間接続できるというものが私が経験した中でもっとも厳しかった
3DS、初期リリースが2011年で、各種ブラウザがTLS1.2に対応したのも2013年とか2014年なので、まあ仕方ないかもしれない
3DS、めちゃくちゃ古いので、Let's Encryptは信頼されてないし、TLS 1.2はブラウザでしかしゃべれない
New3DSでだけブラウザで動画再生できるの、New3DSからHW支援が入ったからなんだ https://www.3dbrew.org/wiki/QTM_Services
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
わたしの場合味覚がみなさんとズレてるらしく、みなさんがおいしいと言ってるものでもあんまりおいしくなかったりして、つらいんですよ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
書いたプログラムが意図通りに動くのも意図通りに動かないとつらいのでわりとガチャで、おいしいご飯も食べてご飯は食べるまでうまいかわからなくて、まずくてつらいみたいなこともありうるのでガチャで、つらい
@Otakyuline 対戦ゲーギャンブルみたいなもんで、倒せたときは楽しいけど倒せなかったときはクソむかつく、でも倒せたときの楽しい記憶があるからついついやっちゃう(そしてムカついておわり)
俺が幸せなの凛ちゃんといっしょにいるときと書いたプログラムが意図通りに動いたときだけかもしれん あとうまいもの食ったとき
わたしの幸せ度関数、3行で表すと
凛ちゃんと一緒にいる?
Yes → しあわせ!
No → つらい………
なので (実際はもうちょっとある)
俺はなんかもう渋谷凛と一緒にいれればどうでもいいや…と思ってるがたぶんしばらくは一緒にいられないのでつらいという気持ちだけがのこる
よく考えると、人口が0人になればもちろん加害者も被害者もいなくなるんですよね。その点では人が滅びるというのはハラスメント撲滅の観点から行くと正解かもしれない
> 私たちは依然として不老不死になる術を見つけてはいないからだ。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/58951?page=4
不老不死になる術……当てがある
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。