インターネットも爆速なので構築時にゲームDLしててもまあ耐えるのでは、という気もしている (オンデマンドでDLできるといいですねという気もする
Developer of iMast https://github.com/cinderella-project/iMast (Third-party Mastodon client for iOS)
あと一応 Misskey の Collabolator だったり Quesdon を昔作ってたりしました
渋谷凛のことが大好き。
フォロリクはお気軽に。
FANBOXを始めました https://rinsuki.fanbox.cc/
インターネットも爆速なので構築時にゲームDLしててもまあ耐えるのでは、という気もしている (オンデマンドでDLできるといいですねという気もする
ping早くて20Mbpsくらいの下りあればこの品質で60円/時でゲームできると考えると良い時代になったものですね、という感じがする
クラウドGPUマシンでVRChatやってるが普通にEAC通るし4K60も出てていいね (アバターいっぱいいる状況とかVRでどうかはともかく…
問題として、こいつディスク切り離せないから毎回初回からセットアップすることになるんだよな (まあスタートアップスクリプト設定できるのでなんとでもできる気はするが
一生のお願い(今回一度きりではなく、生涯にわたって要求し続けますよという意味)
@reasonset 共有してるファイル一覧が見たいという感じです (例えば ./src/big.bin の chunk(?) 0~xxx は ./dst/big.bin の 0~ と共有しています、みたいな
npm add が install のエイリアスになっていることに6年越しに気づいた、ず〜〜〜っと npm だけ install でめんどいな〜とか思っていたのに……… (npm v5 からなので Node v8 からこう)
https://github.com/npm/cli/commit/38a1c38498e7833eaf836e355c4ecf25b8811f21
This account is not set to public on notestock.
BtrFSで、特定のファイルがCoWで他のファイルと実態を共有しているかってどうにかしてわかるのかな(いやディスク直接読めばわかるだろうがそうではなくて)
なんか知り合いのパソコンオタクが結婚しそうな雰囲気を醸し出しているので今のうちから包む金額を考えていますが、やっぱ65537円かな
This account is not set to public on notestock.
本当に動いていたかは知らないし私の知る限り設定できるGUIは誰も持ってなかったが一応ツイートAPIのドキュメントにはツイート時に決定できそうなパラメータが書かれていたんだよな
XユーザーのTAKA.Sさん: 「みつばさん配信してるから見たら米の配置が冥 ANOTHERで顔面吹き飛んだ https://t.co/DbHRgIDcNy」 / X
https://twitter.com/takas_kzn/status/1716147014352977969
@rinsuki A の所有権ごと消費していいなら .iter() ではなく .into_iter() を使う、消費しては困るなら .copied() か .cloned() をメソッドチェーンに挟んでクローン
Vec<A> を Vec<B> にしたいのだが、vec.iter().map(|a| /* ← こいつが &A で困る */).collect(); になっている
あ〜これ絶対マクロとか言うやつで自動化できるだろと思いながら手で自動で生成できそうなコードを書いている (PoCなので……
Iterator::size_hint というのがあって、こいつが最小サイズと最大サイズのヒントを出してくれるんだけど、 vec ならサイズは既知だし map は要素数を変更しないので、 collect 時にこのサイズがヒントとして使われてたぶんアロケーション一発で済む
iteratorにしたら消えて0からのallocしなおしにならない?って思ったけどなんかどうにか最適化がされる?
そのコードなら、少なくともアロケーション回数は最小になるよう (capacity ではなく) len は持ち越されそう
VecからVecにmapで持っていくのに capacity とか持っていけないのもったいなさがありませんか?
RustのcrateをSwiftから使うためにuniffiでグダグダやろうとしたが、UDLファイルは書くのだるいしmacroで付けるやつは外から付けるのむずくてう〜んとなっている
締切がない仕事、一見締切がないように見えてもあんまりぐだぐだやってると「おい?」ってなる(はず)ので見えない締切はほぼ確実に存在すると思っている
Apple CarPlay地図アプリを使用してナビゲーション使用した場合、GPS及び車速パルスデータは反映されるのでしょうか?
https://faq2.jpn.pioneer/app/answers/detail/a_id/3353/~/apple%C2%A0carplay%E5%9C%B0%E5%9B%B3%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%92%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E3%83%8A%E3%83%93%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%81%97%E3%81%9F%E5%A0%B4%E5%90%88%E3%80%81gps%E5%8F%8A%E3%81%B3%E8%BB%8A%E9%80%9F%E3%83%91%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%81%AF%E5%8F%8D%E6%98%A0%E3%81%95%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%8B%3F
へ〜 (どこまで情報載るんかな
聴力は(どこまで生きてると使えるのかは知らんが)頭からイヤホンジャック生やせるっぽいし、視力もそのようになる時が来るんだろうか
まあ各自の視力によるかもしれんが、私はただの近眼なので、手術ミスで片目おじゃんのリスクを取るほどでもないな、と思ってる
This account is not set to public on notestock.
uniffiが吐いたSwiftコード読んでてあれっ public なもの何もないぞと思ったら何もexportしてなかった (今日のアホ)
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.