00:37:18 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

窓を微かでも開けるとさすがに部屋が肌寒いので「500W暖房に感謝!」などと思っていたが、冷静になって考えるとまずは部屋着の半袖半ズボンをやめるべきかもしれん

00:43:28 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-10-22 13:41:39 まきはらの投稿 makihara@fedibird.com
icon

体調の悪さを自分で感知して自分のケアを自力でやるのってある程度訓練が必要で、無茶するのがかっこいいとか無理をしないと認められないみたいな環境で育ってしまうと自己ケアができないまま体調を崩して体力低下が加速してしまう、みたいなのめっちゃ見てきてる

00:43:29 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-10-22 13:43:49 まきはらの投稿 makihara@fedibird.com
icon

自分のケアを自分で賄えないと誰かにケアしてもらわないといけないんだけど、ケア要員を見つけられないとそれが自己肯定感の低下にも繋がってしまって、自己評価の低下→周囲への攻撃性高→人が離れる→ケアが賄えない、のよくないスパイラルの末にセルフネグレクトに陥るケースは多い

00:43:31 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-10-22 13:48:21 まきはらの投稿 makihara@fedibird.com
icon

んでそういうセルフネグレクト気味で体調と機嫌がうっすら悪い人にほんのちょっとケアを教えると好転することが多いんよね 肌が乾燥して痒い→クリームつけよう、とか、腰が痛い→ラジオ体操しなはれ、とかそれくらいで向上するからよっぽど

00:44:29 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

体調の悪さや環境の悪さの察知、肉体に興味ないと普通に無理があるからメトリクスをちゃんととれというのがオタク向けの個人的なアドバイスです

00:47:56 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

メトリクスさえ取れれば、睡眠時間以外の要素の調整はカネか手間でカバーできる。
たとえば温湿度、清潔度、椅子の快適度、目への負荷、食事の量や栄養などなど。全部カネか手間で解決できる

00:48:44 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-10-23 00:48:37 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:52:23 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

就活とかいうやつマジで人生のオーバーヘッドだと思ったので、ギリギリまで何もせず滑り止めも考えず一気に畳み掛けた

00:52:41 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

一気に畳み掛けた (同時に2社以上受けなかった顔)

00:54:38 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

「御社が第一志望です」みたいなクソくだらねえ嘘をついて消耗するのが (無害だとしても) マジで嫌だったので、同時に2社以上受けないことにした。これで「行きたいところを日程順にひとつずつ受けていて御社が今そのターンです、受かったところに行きます」と言えるってわけ

00:55:29 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ギリギリまで何もしなかった (気付いたら気になってたところの締切日過ぎてた) などもあるので、まあ程々に……

00:56:54 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

結婚とかいうやつはしなくても生きていけるのでオンシャオンシャ活動ほど必要性がないし、楽でいいわね

00:58:20 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-10-23 00:58:03 コロコロコロ助の投稿 naota344@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:58:33 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-10-23 00:56:43 コロコロコロ助の投稿 naota344@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:59:42 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

実際、視力が0.1とかより圧倒的に低くても障害者扱いにならないのすごいよなぁという感じ。程度が酷かろうが補正でどうにかなるならないものとして無視されていいんだ。

01:01:19 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

一応、意識高い側のシャカイではアクセシビリティとして老化による体の可動域の不自由や反応速度の低下、視聴覚の不自由などもアクセシビリティによって身体障害と区別せずにケアしましょうみたいな通念は生まれているようなので、まずはそれが広まるところからかな

01:03:55 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

それが広まるってのがどういうことかというと、たとえば画像の alt テキストを代替テキストとして (キャプションではなく!!) 正しく設定するのが当たり前になるとか、そういうレベルのことが常識になるってことです

01:04:23 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

幸運にも table レイアウトは世界から駆逐されつつある (と信じたい) が、先はまだまだ長いぞ

01:04:33 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-10-23 01:03:39 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:06:11 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-10-23 01:05:30 コロコロコロ助の投稿 naota344@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:07:21 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

虫歯でヤブ医者リスクを加味して治療を避けるみたいなのは実際にあるし、視力でも同じことが起きそう

01:58:51 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-10-23 01:53:54 今谷里奈の投稿 mohemohe@mstdn.plusminus.io
icon

本当にあなたはインテリですか?

01:59:06 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

IntelliSense がインテリ名乗れるんなら俺だってインテリだよ

01:59:12 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

02:01:19 02:02:12 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

14900K を 14.9G と書くなど活動は多岐にわたる

02:01:56 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

14900K を 14626.85℃ と書くなど活動は多岐にわたる

02:02:24 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

馬鹿なので桁も数えられなくなってた

02:17:10 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-10-23 02:14:25 入院の投稿 neso@mstdn.home.neso.tech
icon

空母は狭すぎるので対気速度を稼ぎつつ対地速度はちっさい方がいいので動く歩道が毎秒5億メートルで動いてると良い

02:17:23 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

弾道ミサイル用のカタパルトか?

02:19:09 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-10-23 02:17:57 埼玉ギャル(仮)の投稿 sota_n@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:19:11 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-10-23 02:19:01 入院の投稿 neso@mstdn.home.neso.tech
icon

この光ってる金属球知ってる?俺は知らない。でもこのマイナスドライバーが抜けるとヤバイ事はわかる。これって最高にクリティカルだよね

02:19:37 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

光ってたらもうドライバー関係ないやろがい

02:20:30 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-10-23 02:20:26 入院の投稿 neso@mstdn.home.neso.tech
icon

人間はチェレンコフ光を人生で2回見ることができるというのは有名な話ですが、

02:22:23 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-10-23 02:21:22 denjiryの投稿 denjiry@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:22:32 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

光速度のことすっかり忘れてた

02:37:43 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

「手の空いたとき」を真に受けると、休みなく永遠に忙しくなるぞ

02:43:43 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-10-23 02:43:28 アカハナの投稿 akahana@fla.red
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:44:31 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

上の方に行くとレイヤーモリモリなので下に潜るという手もある (潜ったら潜ったで軽率に手を出せない領域も増えそうだが……)

02:46:16 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ウェビ文脈でフロントエンドの流行周期が〜とかフレームワークや言語処理系の管理が〜とか言われてるのは目に付きがちだけど、システムプログラミングとかライブラリ側でもっと穏やかに開発する手もあるんやで? という気持ちにいつもなる

02:48:13 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

実際、機械語やらC言語やらのレイヤーにリソース全投入してても、まだまだ現代で通用するどころかかなり需要あるはずだし

02:48:57 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

種々の観点から望ましいかは別の話として

02:50:49 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

合理性のないルールで不適合者を排除して集団を均質化しようとすることが、効率化を促進するという点である種の “合理性” を備えているということはわかるけど、それを実践している人間に一目置くか軽蔑するかは、その “合理性” のメカニズムを理解したうえで排除を意図して行っているかどうかによる

02:52:02 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ただ偶然に持って生まれた攻撃性を偶然に都合の良い方向に発露させているだけなら、その性質を持ち合わせていることそのものは称賛に値しないし自身の攻撃性に無自覚であるというネガティブな評価だけが残る

02:53:22 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

「心臓を動かしててえらい!」などと他人を褒める趣味はないので。

02:55:04 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

心臓は複雑で高性能な臓器だろうし、それそのものや類似の代替を自前で作れるならそれは間違いなく称賛に値するだろうけど、ただ心臓を持って生まれてきただけの人を心臓を持っていることを理由に褒める謂れはない

02:56:00 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-10-23 02:54:09 入院の投稿 neso@mstdn.home.neso.tech
icon

心臓を動かしててえらい❣️もう休んでいいよ❣️

02:58:02 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-10-23 02:56:59 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:58:03 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-10-23 02:57:47 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:58:36 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

そのコードなら、少なくともアロケーション回数は最小になるよう (capacity ではなく) len は持ち越されそう

02:59:06 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

into_iter の方が良いかは用法によるのでここでは考えないとして

02:59:14 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-10-23 02:59:09 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

03:00:08 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

Iterator::size_hint というのがあって、こいつが最小サイズと最大サイズのヒントを出してくれるんだけど、 vec ならサイズは既知だし map は要素数を変更しないので、 collect 時にこのサイズがヒントとして使われてたぶんアロケーション一発で済む

03:00:23 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-10-23 02:59:16 KOBA789の投稿 koba789@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

03:00:28 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

capacity まで持ち越したいならこれですね

03:00:57 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-10-23 03:00:44 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

ExactSizedIterator ……はまだそんなに効果ないんんだっけ

03:01:30 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

あの辺りは std 特有のあれこれがあって、実際どのくらい使われてるのかよくわからない (まあ今回はたぶん size_hint で十分)

03:02:05 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

trusted であるとかそうでないとか……

03:05:14 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-10-23 02:57:54 KOBA789の投稿 koba789@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

03:05:19 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-10-23 03:00:42 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

たとえば固定パイプラインの API がすぐに廃れてプリミティヴなシェーダープログラムを組み合わせるようになった OpenGL や更にプリミティヴな操作でレンダリングパイプラインを記述するようになった Vulkan のように、結局ユーザーの流動的な要求とパフォーマンスに対する答えは、プリミティヴで長持ちする API をシステムが提供することと、ゲームエンジンのような開発システムやエコシステムも含めた環境をその上で提供する、ということが必要になるのも必然だとおもう

03:05:21 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-10-23 03:01:28 KOBA789の投稿 koba789@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

03:05:23 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-10-23 03:03:05 KOBA789の投稿 koba789@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

03:15:08 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

魔神任務最新まで追いついたし、淵下宮そろそろ進めるかなぁとなってきている (でも地下ダルい……)

03:18:00 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

@rinsuki A の所有権ごと消費していいなら .iter() ではなく .into_iter() を使う、消費しては困るなら .copied() か .cloned() をメソッドチェーンに挟んでクローン

03:32:54 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

fcitx に僅かに感じる ghoti 感

06:29:54 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

なんかアンヨヨイヨのバグ踏んだっぽくて横画面にしかならない (左右どちらを下にするかは選べる)

06:30:09 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

computer science するとアプリの状態が……まあいいか

06:31:29 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

再起動で (短期的には) 直った

06:32:59 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-10-20 05:55:57 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

06:54:56 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

太陽王ラー・メン

07:25:09 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

Release v0.7.0 · bookwyrm-social/bookwyrm
github.com/bookwyrm-social/boo

changelog デカすぎ! 全部読めるかこんなん!!!

Web site image
Release v0.7.0 · bookwyrm-social/bookwyrm
07:27:17 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

これは一般論だが、

* コミットメッセージや PR タイトルをそのまま changelog に使うのをやめてくれ。まとめたり粒度を揃えたりするべき
* new feature, bug fix, UI change くらいは区別して見出しを分けてくれ
* breaking change はわかるようにしてくれ

あたりがある (ケースバイケースな側面もあるが)

07:28:41 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

たとえば具体的な話をするなら update locales みたいなのは明らかに一箇所にまとめるべきだし、 API の変更や機能変更・バグ修正とは深刻度が全然違うので当然それらとは別の場所に置かれるべき

07:31:32 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-10-23 07:21:28 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:32:00 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

天皇エアラインに空目してエアフォースワン的な何かかと (?)

07:33:44 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

寒い日はサーバをもう一台稼働させると良い (?)

07:34:26 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

サーバと添い寝してないセレブは素直にエアコンやヒーターつけろ

07:44:46 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-07-15 13:57:24 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

寒すぎてグレゴール・サムサになった

07:45:05 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

mastodon.cardina1.red/@lo48576

絶対言ったことあるだろと思ったらやっぱり言ってた

Web site image
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ (@lo48576@mastodon.cardina1.red)
07:46:11 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon
Web site image
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ (@lo48576@mastodon.cardina1.red)
07:46:24 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

バリエーションがあるのかないのか

08:01:37 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-10-23 08:00:07 入院の投稿 neso@mstdn.home.neso.tech
icon

寒すぎるグレゴール・ザムザ「これ凍る寒さ」

08:07:32 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

そういえば白米が steamed rice とか書かれてて面白かった。日本では無修飾で米と書いただけでデフォで炊飯したことになるから

08:07:54 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

言われてみるとってやつやね

08:13:02 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

pawoo.net/@Niceratus/111267443

これの類型をどこかで……どこかで聞いたことが……と思っていたが、やっと思い出した。
「太陽が燦々 (サンサン) と輝く」だわ

Web site image
抑圧 (@Niceratus@pawoo.net)
08:14:18 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

有休とるか……

08:37:24 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-10-23 08:13:02 毎日新聞ニュースbotの投稿 mainichi_bot@u-tokyo.social
icon

ガザで国連機関職員29人死亡 半数は運営する学校の教員 - 毎日新聞ニュース
mainichi.jp/articles/20231023/

Web site image
ガザ、国連機関職員の死者は29人に イスラエルとハマス戦闘 | 毎日新聞
08:50:16 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-10-23 08:46:51 入院の投稿 neso@mstdn.home.neso.tech
icon

pasokonn回して小窓開けておくと快適な感じになっており、年中これでいい

08:50:31 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

うんうん

08:51:21 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

あとは部屋の中に温度勾配ができないように扇風機で送風を…… などとやっていると、ただでさえ窓を開けて乾燥しているところさらに微風が常時発生して眼球が大変なことになるので、ままならない

09:51:15 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-10-23 03:20:44 みんないいこ。の投稿 minna_iiko@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:35:07 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

作れなくなったのは有限会社だけで、合同会社はまだ大丈夫なんだっけか

13:37:10 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-10-23 13:28:41 あからんの投稿 redegg37564@best-friends.chat
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:37:12 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-10-23 13:29:28 ロージー / ハトの投稿 rosylilly@best-friends.chat
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:37:15 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-10-23 13:29:42 ロージー / ハトの投稿 rosylilly@best-friends.chat
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:37:17 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-10-23 13:30:12 ロージー / ハトの投稿 rosylilly@best-friends.chat
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:38:06 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

円卓騎士団株式会社

13:38:28 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

もう日本には騎士爵とかないよね?

13:40:14 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

電卓騎士団 (電子卓上計算機 (デスクトップコンピュータ))

13:40:46 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

非可算責任会社

13:43:04 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

グレゴール・暑さ

Attach image
21:40:06 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ぽきた……

23:06:18 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

そろそろ布団から出るか

23:07:46 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-10-23 22:05:05 そすうぽよ :poyo: :sabakan:の投稿 prime@mstdn.poyo.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:08:33 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-10-23 23:08:02 入院の投稿 neso@mstdn.home.neso.tech
icon

Youtubeの動画を出典にしたまとめサイトをシェアーしたツイートをスクショしたYoutube Shortsをスクショしたjpのアカウントが流れてきて,すげえ険しい顔になった

23:25:56 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-10-23 23:20:56 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:26:05 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-10-23 21:22:29 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:26:07 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-10-23 23:18:41 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:27:48 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

そもそも「結構です」みたいに丁寧な言葉を強制することで、敢えてインストーラを人間に一方的に使われる道具ではなく “気遣い” が必要な相手に格上げされたかのように見せており、邪悪なマインドハックでしょこれ

23:28:49 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

レンタルされた物理的機械とかであればともかく、インストーラや無機的ソフトウェアやぞ