ハアハアハア
Developer of iMast https://github.com/cinderella-project/iMast (Third-party Mastodon client for iOS)
あと一応 Misskey の Collabolator だったり Quesdon を昔作ってたりしました
渋谷凛のことが大好き。
フォロリクはお気軽に。
FANBOXを始めました https://rinsuki.fanbox.cc/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
し、家のサーバーに置いてあるPHPは外部から貰ったURLにsocks5hのプロキシ経由でリクエストするというちょうど踏み抜く感じのコードが置いてあり、ヒャ〜という気持ちです
外部リクエストを飛ばす時、DDoS対策とかで、外から見た時の送信元を落ちても困らない踏み台にするためにプロキシを通すというのはわりとあるあるで、それがさらに socks5h でもあんまりおかしくないと思う
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
How a 23-year-old first-time Firefox coder fixed a 22-year-old bug | Ars Technica
https://arstechnica.com/gadgets/2023/10/22-year-old-firefox-tooltip-bug-fixed-in-a-few-lines-offering-hope-to-us-all/
https://www.keisan.nta.go.jp/kyoutu/ky/st/guide/recommend MacはSafari以外推奨じゃないマジ!?
そもそも socks5h なのにホスト名長いとローカルで解決しようとする元々の挙動がだいぶ unexpected な気がする…
正直PCをめちゃめちゃ高性能にしたら音ゲー以外全部PCへのリモートデスクトップでやったらいいんじゃないか?という気持ちはある
タブレットも A12X の iPad Pro (11-inch, 1st gen) まだ全然使えてるし10〜20万/6年くらいで行ける感ある、PCは………
やりたいことによるだろうが、スマホは別に iPhone SE の1世代飛ばし買い替えとかなら5万円/4年とかで済むしそんなかからなくない?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
なんかAnsible当てると外から ssh が Connection refused で繋がらなくなるが全くわからん 🙄