帰らぬ人(スピテス中毒)
Developer of iMast https://github.com/cinderella-project/iMast (Third-party Mastodon client for iOS)
あと一応 Misskey の Collabolator だったり Quesdon を昔作ってたりしました
渋谷凛のことが大好き。
フォロリクはお気軽に。
FANBOXを始めました https://rinsuki.fanbox.cc/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
なんか高度そうな工作の比較にEjectコマンド工作を出されていた https://twitter.com/otakuto5648/status/1057539193121890304
NeTV、チューナーから送られる暗号化されたストリームを復号せずにオーバーレイしたい内容を別途暗号化して適切な箇所をそれに置き換えた上でTVモニターに送ると復号される(改変時に復号していないのでこの手の暗号を復号することに対する法規制には抵触しない)の発想がすごいな
ACアダプタ(Mac mini)のmacOS Mojaveへのアップデートの影響でサービスを一時停止していた https://oscでもらったラズパイ.rinsuki.net ですが、ただいまサービスを再開しました
ところでOSインストールできますの定義がOSインストーラを起動してやるんでなくて、AWSとかのコンソールでポチポチするになってる人がいるらしいという話を聞いて、そこまできたか…になった
最近のゲームはほぼUnity製なのでElectronと似たようなことになっていて、あとはTwitterとかLINEはいろんな機能を一つのアプリに詰め込んでるから、という説がある
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Mastodon Advent Calendar 24日目に参加しました #Qiita https://qiita.com/advent-calendar/2018/mastodon
結局なんでも Electron とかに収斂するのなら Firefox OS もあながち間違いじゃなかったのでは……?(なお
iOSはベクタ画像の描画サポートされてない気がする。せいぜい pdf ファイルを指定しておくと(なぜsvgでないのかは謎)ビルド時に自動で@1x、@2x、@3xを生成してくれるくらい
Electronアプリがアプリごとに各自のChromiumとNode.jsエンジン持ってくるせいでディスク圧迫するのににてる気がする
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。