icon
Web site image
GitHub - brave/brave-browser: Next generation Brave browser for Android, Linux, macOS, Windows.
icon

今でもWebRTCでカメラの映像取ればできそう

2019-03-16 20:19:36 りっつの投稿 ltzz@mstdn.poyo.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

UserScriptをローカルのエディタでいじるときにうまいことリアルタイム反映したいみたいな話がある

icon

音声みたいにuser interactionがないと出せないようにしてはどうか

2019-03-16 20:09:47 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

Firefox for Androidでも「通知の許可の要求をブロック」する方法 - ncaq ncaq.net/2019/02/16/18/33/20/

Web Notifications API、Twitter連携みたいにWebサイトにログインして設定画面でオンにしたらブラウザが確認する流れが当然なWebだったらよかったけれど、実際はちょっと記事を見に来た人にもバンバン「自分プッシュ通知いいすか?」してくるWebになったのでかなしいねという気持ち

Web site image
Firefox for Androidでも「通知の許可の要求をブロック」する方法 - ncaq
icon

ちょっとVivaldi使ってたけどFirefoxに戻ってきてしまった

icon

これすき

Attach image
icon

これやりたいな

2019-03-16 19:12:41 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-03-16 19:07:02 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

ところで、このUIはどこか見覚えがありますね

Attach image
icon

そもそもQtのフォントレンダリング独自なせいで汚くてアレという話もある (なんかサブピクセルレンダリングが下手な気がする)

icon

もう一回Qt落として試してみるか

icon

これじゃない気がする

2019-03-16 18:52:23 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

もしこのバグなのであればQt 5.12で直ってますね

2019-03-16 18:51:52 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

[QTBUG-68824] Qt UI text displays bold in macOS 10.14 system - Qt Bug Tracker bugreports.qt.io/browse/QTBUG-

[QTBUG-68824] Qt UI text displays bold in macOS 10.14 system - Qt Bug Tracker
icon

明らかに日本語フォントだけ細い

Attach image
icon

Qtで思い出したがmacOS上でのQtの日本語フォントレンダリングがおかしいのはどこにリポートしたらいいんだ

icon

フムー

2019-03-16 18:46:36 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

Falkonが使っているのはQtWebEngineなので、レンダリングエンジンとしての新機能はQtの新リリースとともに得られるはず

2019-03-16 18:45:02 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

new featuresはincompatible changesを伴う場合があるのでQtのバージョン(x.y)が上がるときに上がるのでは

icon

new featureは…

2019-03-16 18:43:09 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

User-Agentを見ると少し前のChromeっぽいので仕方ない(セキュリティ修正はバックポートされている様子)

icon

Chrome69 実際古いのでは… (内部的にどのバージョンのBlinkを使ってるかは置いておいて)

2019-03-16 18:41:28 ライクロフト@自鯖の投稿 ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
icon

FalkonブラウザでGoogleのサイトに行くと、古いChromeと認識されるらしくアップデートを促されることがある。

2019-03-16 18:34:10 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

:thinking_unarist:

Attach image
icon

hummmmmmm

Attach image
icon

渋谷凛〜〜〜

icon

凛〜〜〜〜

icon

ビルドアップロードが待ち切れなくて古いビルドに新しいビルドのパッチノート貼り付けちゃうおちゃめなfastlaneくん(やめて)

icon

fastlaneがなんかラリってる気がするんだよな

icon

そんなにリソースケチりたいなら(そもそもそういう場合はMastodonじゃなくてPleromaとか使ったほうがいい気がするが)、CDN_HOSTを使えばだいたいのアセットはCDN_HOSTを向くようになるのでそっちでcloudflareとか通すとたぶんキャッシュもしてくれるしいろいろいい感じになる

icon

このPRによって増えるのはアセットを取りに来られたときのCPU利用率(もしnginxでgzipを有効にしてるなら)と転送量(そんなに大きくはない)だけなので

icon

というかgzじゃないやつも入ってるのでサーバーのストレージ的にはgzなやつがなくなるぶん良さそうではある

icon

あーー凛ちゃんにマッサージしてほしいな 肩が終わっている

icon

まあprecompile分のアセットなんてそんな一人が何回も取るもんじゃない(恐らくキャッシュされる)しそれで待つ時間を考えるとオプションにしてもいいよね感はある

icon

まあなんかプリコンパイルでそこまでやる必要ないし何だったらアップグレード後にちまちまやってもいいよね、的な話はありそう

icon

>
Even though nginx's default gzip output may be less efficient than zopfli, I don't think it's reasonable to force every instance admin to run this command which takes a very long time. Maybe some admins aren't even using gzip – maybe they're using Brotli. They can also configure the gzip options in nginx, or run zopfli themselves.

だって

2019-03-16 12:23:49 Maya Minatsuki :neko_smiley:の投稿 mayaeh@taruntarun.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-03-16 12:21:21 Maya Minatsuki :neko_smiley:の投稿 mayaeh@taruntarun.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

どうせそれフルスクにしたところで切り取りされるだけだからあんまり存在意義ないのでは

2019-03-16 10:57:29 チチブの投稿 neso@don.neso.tech
icon

iPhoneのここがきらい
→ フルスクで撮らせろ

Attach image
icon

@noellabo あーなるほど…それはそうか

icon

@noellabo あれ、それでいけるんでしたっけ

icon

follow without private postsが欲しい

icon

最後に/を付けないとだめっぽそう

icon

https://hogehoge.fugafuga/

icon

かエンコードされてないとか

icon

たぶんvalidなTLDじゃないから

icon

えーこれ予期した動作なのかな

icon

そしてこれはiMastだと崩壊する

icon

そうなるのかよwwwww

2019-03-16 10:09:59 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net
icon

そういえばvoteが更新されたときってstreamどうなるんでしたっけ

icon

綺麗に書く方法なあ

icon

うーーーーん

icon

Twitterでもたしかそういう仕様だし別にいいのではという気はしなくもない

icon

@mzp 通話しませんか〜

2019-03-16 08:42:56 iMast nightly build statusの投稿 imast_ios_nightly_build@mstdn.rinsuki.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

敗因:push忘れ

2019-03-16 07:05:34 iMast nightly build statusの投稿 imast_ios_nightly_build@mstdn.rinsuki.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

凛ちゃん〜〜〜

icon

にゃーん

icon
Web site image
タイムラインの投稿表示処理を書き直す · Issue #136 · cinderella-project/iMast
icon

何でかっていうとタイムラインの投稿表示を丸々書き直してるんですがこの調子だといつまでたっても終わらないのでテスターからの圧力駆動開発をするためです。一応TestFlightは前のビルドもインストールできるのでムカついたらそっちを使ってください

icon

恐らく明日の朝からのiMastβ版はタイムライン表示が激しくデグレするのでアップグレードは要注意です

icon

ほげほげぴょん

icon

Xcodeがなんかイカれている

Attach image
icon

でもなんかDockerで開発してる人それなりにいるっぽいんだよな

icon

Docker運用やるんだったらproductionだと思ってるんだけど

icon

Mastodonの開発dockerでやるの苦行じゃない?

icon

このSSDもう12TB書かれてるのうけるな

icon

ワロタwwwwwwwwwwww

Attach image
icon

IBDesignableめっちゃ不安定だな

icon

OStatusついに死ぬのか…

icon

にゃーん

icon

@moguno r""というのがある

icon

もうめちゃくちゃや

2019-03-15 15:02:58 南仔汰の投稿 nct@knzk.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

エミュ鯖を建てられるまでがオチ

icon

ソシャゲじゃん

2019-03-15 16:05:05 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

パッチで都合の悪い登場人物を差し替えるのは強制できないので、すべてのゲームがオンラインにデータを取りに行けば・・・。その登場可否の評価軸で行くと、この方法だと潰れた開発元のゲームは起動できなくなるので、都合の悪い会社にとっても安心?

icon

あーなるほどなあ

icon

これすき

2019-02-27 20:12:39 rootYの投稿 rooty2@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

動画広告で聴いてる音楽止めるのアプリストアのポリシーで禁止してほしい

icon

knzk.meのDiscordで@Adminに通知飛ばした

icon

まあどうせiPhoneのApple Payを飛ばすやつは使えるのでどうでもいいが

icon
セキュリティ設定が変更されたため Mac で Apple Pay が無効になった場合
icon

Google Payかよw

icon

ウオッなんだこれ

Attach image
icon

モバイルSuicaの会員500万いるのか。もうちょっと少ない気がしていたがまあ30人いる部屋に1〜2人いるぐらいと言われるとそんなもんかという気がする
jreast.co.jp/investor/factshee

icon

高校でそれはやばそう

2019-03-15 08:37:29 チチブの投稿 neso@don.neso.tech
icon

1から10まで使い方管理されて高校、大学になってから反動やばいと思うけどな

icon

Universalが強み

2019-03-15 08:31:59 :icon_short_short_mewlme:の投稿 mewl@mewl.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

> Ross: Sinatraから生まれたフレームワークがとても面白いのは、最小の機能しか持っていないフレームワークだからです。対象となる言語とHTTPの基本を知っていれば、これらのフレームワークを使ってすぐに生産的な仕事ができます。

これ

2019-03-15 00:08:39 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

Cは.cでC++は.Cにするcase-insensitiveなファイルシステムを念頭に置いてないやつすき

icon

腕で歩けばいいのでは(?)

2019-03-14 22:05:36 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

悪魔と契約して下半身の筋肉を代償に腕の筋肉を得た

icon

@mzp おっ。discordで

icon

@mzp ひまだったら通話しませんか。晩御飯あるから8時ぐらいまでだけど…

icon

えーなんだよその仕様

icon

macOS Safari、transform:scale()がビットマップにしたあと大きくするという挙動なことを見つけてしまった。最悪じゃん

icon

Googleの使い方わからなくて雑なクエリで検索してる

Attach image
icon

というか最初から登録オープンなのもどうなんだ感あるけどそうすると今度はそれはそれでコマンド使わないと登録できなくなってだるいのか

icon

> Note: Because registrations_mode is technically a new setting, if you had previously closed registrations, you will need to close them again after this update! However, since admission-based mode is safe for all intents and purposes, it should be a better new choice than simply closing registrations in most cases.

2019-03-14 15:29:32 Maya Minatsuki :neko_smiley:の投稿 mayaeh@taruntarun.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-03-14 15:26:24 Maya Minatsuki :neko_smiley:の投稿 mayaeh@taruntarun.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

TheWorldでUserStreamに繋いでたころを思い出しますね…(遠い目)

icon

ブースト毎回表示するやつ、TwitterのUserStreamがあったころっぽくて非常に体験がいい

icon

どっから取ってんだ?????

Attach image
icon

クライアントからCache-Controlヘッダーを送るシチューエーションって何???

icon

のこのUI、ゲキヤバじゃない???もう3回ぐらい誤爆したんだけど

icon

鉄鉱石が足りない

icon

まじか

Attach image
icon

残るは無限研究だけになってしまった…

Attach image
icon

なんか死んでた

icon

一生辿りつけないの草

icon

凛にめっちゃ甘えたい

icon

@toshi_a 今何周?

icon

@akkiesoft @toshi_a それはそうかも

icon

@toshi_a @akkiesoft そんなええの

icon

新規プロジェクトのライセンスをルーレットで決めてるの面白すぎる

icon

渋谷凛〜〜〜〜

icon

@mzp Windowsでコンピューターの世界が広がりそう

icon

いっぱいある

icon

$ cat /proc/sys/kernel/random/entropy_avail
3392

2019-03-13 19:33:25 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

とりあえず報告するところがあっているのかはわからないが報告した

Attach image
icon

うわーこれMDMの悪用じゃん 通報するか

2019-03-13 16:05:41 かるばぶの投稿 karubabu@mstdn.plusminus.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

これすき

icon

うーんこの

Attach image
icon

眠くて思考がダメダメダメ

icon

なんか眠い なぜ

icon

iMastはプッシュ通知だけ別の認証になっていてプッシュ通知の認証はreadとpushしか要求していない

icon

俺に言わせるとプッシュ通知のためですって言いながらread write followの権限持ったアクセストークンをアプリ開発者のサーバーに送ってるアプリ全部アレ

icon

@cobodo なんかいろいろあったはず

icon

テクテクテクテクのサービス終了お知らせが出ておりかなしい

icon

こんなページあったのか

2019-03-13 12:06:55 SHIMADA Hirofumiの投稿 shimada@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Chromeのダークモード、macOSの設定がそうなってるときだけじゃなくて常にそうなっててほしいんやが…

icon

ロボット多すぎて最大縮小時のFPSが30切ってる

icon

完全に精錬がまにあってなくてやばい

icon

そういえば石炭も足りないのでなんとかしないといけない。どっかから掘って持ってくるか

icon

具体的には100kを上限にしている原油缶を上回りそうなレベル

Attach image
icon

軽油入りドラム缶がかなり圧迫している。燃料かなにかに変換したい

icon

現状の工場

Attach image
icon

太陽光バンバン置いてる

Attach image
icon

FIrefox飽きてきたしそろそろChromeに戻ろうかなという気持ちになってきた

icon

凛ちゃんにむぎゅってしたい

icon

factorioの場合コアは4つもあれば十分で(どうせシングルスレッドなので)とにかくCPUの1コア性能とメモリの早さが重要らしい

icon

3Dゲムーが酔うそんなあなたにfactorio CPUの早さとメモリの早さが命

icon

16GBのマシンだけどfactorioに4GBFirefoxに4GB持ってかれてる

icon

iMastはそもそもAPIがあるわけでもないので Year.NewFeature.Fixみたいな決め方をしている

icon

ライブラリAの1.0.0リリースがされない理由がAの依存しているBの依存しているCの依存しているDの依存しているEの依存しているFがいつまでたっても1.0.0にならないからみたいなことが起きそう

2019-03-12 20:47:12 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

1.0.0 以降は安定版 (互換性破壊はそうそう起きない) という暗黙の合意があるので、たとえば Rust などだと「1.0.0 以降にするなら、依存ライブラリもすべて 1.0.0 以上のものを使いましょうね」みたいなガイドラインがあったりする (不安定なライブラリに依存する安定なライブラリ ということ)

icon

ブランチもタグも結局は特定コミットへのエイリアスでブランチは次々と変わるタグは一回打ったらだいたい変わらんぐらいの違いしかない気がしてるがわからん

icon

はてラボ人間性センターっぽい

icon

末代のスパム弾き、akane.blueの中からプロフを探して入れろ!みたいにすればいいのでは

icon

factorioめっちゃ面白いのでみんな買おうね
β終わったら値上げするとかしないとかでセールもないので今がチャンス

steamcommunity.com/app/427520

Web site image
Steam Community :: Factorio
icon

わいわい

icon

@su_rususu 通話せん?

icon

iMastのプッシュ通知、これ以上に登録してる人いるのかな

Attach image
icon

iMastはどうなるのかな

icon

投票終了通知、ホーン

icon

なんでそうなるの

Attach image
icon

一時期なんJの政治スレにLorem ipsum貼り付けまくるbotがいたのか

icon

なんJって何?????????

Attach image
icon

いつもの Lorem ipsum

Attach image
icon

勝手に携帯代払いする子供、嫌だな

icon

まあそこまで神経質な人間が信頼できないネットワークに繋ぐなという話でもある

icon

というか信頼できないネットワークに繋いだときはVPN自動接続 && captive解決用WebView以外VPN通らないと通信できないようにしてほしい

icon

ブラウザ以外が平文の通信しようとしたらモーダルダイアログで確認するオプション欲しい

icon

まーたaccount/verify_credentialsの叩きすぎでTweetdeckが死んでやんの

icon

シャニマス、Firefoxでも遊べへん?

icon

にゃーん

icon

Macにウイルスバスター、虚無では………

2019-03-12 13:45:15 チチブの投稿 neso@don.neso.tech
icon

macは相変わらずクソバスター入れるのか

2019-03-12 13:45:01 チチブの投稿 neso@don.neso.tech
icon

ウオー、弊学今年の新入生からウイルスソフト外すのか(winのみ

Attach image
icon

むー

icon

凛に見合うかわいいおんなのこになりたい2019

icon

ぶっちゃけ言うと覚えてない

2019-03-12 12:07:17 しゅいろ :aified:の投稿 syuilo@misskey.xyz
icon

オフ会で私と会った事がある人に聞けば私は痩せているということを証言してくれるでしょう

icon

仮想マシンの設定でブリッジとかにしてやるとよさそう

icon

それVMwareがNAT作ってるのでは

2019-03-12 11:06:22 えあい:evirified::win98_shrimp:🦐の投稿 Eai@stellaria.network
icon

192.168.1.1-192.168.1.254が配られるはずなのに192.168.236.132を受け取ってるのはどのようなことなものなの

icon

使えんのか…

ここって絵文字使えるんでしたっけ :thatsright_bread:
icon

てすと

icon

xfs vs ext4 だと xfs のほうが性能いいのかな

icon

な〜〜んも情報がないまま例外吐いたから死んだわwって言われていて何もわからんになってる

icon

あれじゃん xkcdのn+1デファクトのやつ

2019-03-11 20:10:28 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

まあ結局そこでクレジットカードってなるとクレジットカードを使えないとか使いたくない人達は使えないし,そもそもクレジットカードみたいな利権を避けたくて色々やってるでしょうから,クレジットカードだけが流行ることもまあ現実的ではないけれども

icon

スマホを取り出すコストはほぼいつも手に持ってるので実質0換算

icon

私の場合は財布がポケットから出しにくいのでそれ+小銭数える手間+みんながベタベタ触ったやつを触らないといけない精神的アレvsPayPayのアプリを探してQR読み取って金額手動入力を天秤にかけると地味にPayPayのほうが勝つという話はある

icon

実際まあ小銭を数えなくていい程度しかない気がする

2019-03-11 20:05:50 8の投稿 r8_gre@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

いや今はあれ塞がれたか

icon

まあ物理ハックはSuicaとかでもやりようあるしまあ…という感じがある

icon

これに対応すればiOSのFelica Apple Pay程度にはユーザー側が楽になる気がしている (現実的に実現できるかはともかく)

icon

とにかくQR決済はアプリ探して立ち上げるのがだるすぎて、せめてiOSのiBeaconでアプリ提案みたいなのに対応してほしい

icon

Felica決済ならこっちは端末かざすだけでいいし店員もボタン押すだけでいいのでそっちのほうが楽という話はあるが結局はあれFelica積んでないようなレジでもキャッシュレスできて良いというだけな話はありそう

2019-03-11 19:55:47 8の投稿 r8_gre@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

決済時間で言うとSuica最強になってしまうので…

icon

というかそもそも残高がピッタリ0円にできない(フォールバックしても結局全額クレカ支払いであって不足分クレカ支払いではない)のもムーポイント

icon

自動フォールバックじゃなくなったの本当にアレだし選択できるようにするべきではという気持ちが強い

icon

PayPayの支払い画面で支払い元をPayPay残高からクレカにしてやるとよい

icon

できるよ

2019-03-11 19:45:39 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

‪PayPay の残高じゃなくて PayPay に紐付けたカードでの支払いさせてくれればいいのに > 松屋‬

icon

@otofune おじいちゃん向け

icon

GitHubのIssues Templateの挙動メチャメチャすぎ

icon

Micro View Controllerだ

Attach image
icon

そもそもiMastの開発開始したときは中3だったしな

icon

Macは中学生の時からあるので特にそれが理由ではない(あと推奨なのは通学生だけ)
mstdn.maud.io/@moko256/1017310

Web site image
moko256 (@moko256@mstdn.maud.io)
icon

うちの高校はMac推奨です 🤔

icon

なんとなく買ったけど一回読んだだけなマンガメルカリかなんかで売ろうかなという気持ちになってる

icon

というかそもそも今はWYSIWYGエディタになった

icon

最近これstyleになった気がする

2019-03-11 17:10:15 シン・埼玉ギャルの投稿 sota_n@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-03-11 17:09:31 シン・埼玉ギャルの投稿 sota_n@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

物理A/Bパーティションじゃん

2019-03-11 16:44:51 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-03-11 16:37:56 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

千葉市図書館のページ、ちゃんとHTTPSでえらい
library.city.chiba.jp/index.ht

icon

スプレッドシートの関数だるいしJS書かせてほしい

icon

これすき

2019-03-11 14:59:47 えあい:evirified::win98_shrimp:🦐の投稿 Eai@stellaria.network
icon

そんなに自信たっぷり言われても

Attach image
icon

アクセスするたびに1.2.0〜2.7.4からランダムなバージョン変えす箪笥作ったら愉快なことになりそう

icon

これすき

2019-03-11 14:52:36 Maya Minatsuki :neko_smiley:の投稿 mayaeh@taruntarun.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

しません

icon

MIT Licenseって書かれてたころのティラノスクリプトからフォークしてMIT Licenseって言ういじわるしたい

icon

そもそも東海道らぐってOSS縛りあるんかな

icon

RN2 14 仕事がはかどる音楽があります | ラジオNIKKEI第2 | 2019/03/11/月 14:00-15:00 radiko.jp/share/?sid=RN2&t=201

icon

そういう挙動する?〜?

Attach image
icon

radikoで音楽流してる番組流しながら気になった曲あったらSiriにこれ何って聞く運用、結構いいかもしれん

icon

WindowsとかAndroidとかのアプリストア、わりと広い権限が指定できるので、サンドボックス強制で権限いちいち聞いてくるMac/iOS App Storeの気分で行くと超ビビる

icon

@atnanasi それはそうかも

icon

通話相手が欲しい

icon

@atnanasi 頑張って食べて

icon

@atnanasi 俺じゃん

icon

えらい +5億点

icon

Firefox、Shift+右クリックで右クリック禁止回避ができることを知った

icon

フムー

2019-03-11 13:25:51 今谷里奈の投稿 mohemohe@mstdn.plusminus.io
icon

INDIRECTで間接参照してもいいけど

2019-03-11 13:25:19 今谷里奈の投稿 mohemohe@mstdn.plusminus.io
icon

=$E1 とか

icon

所要でスプレッドシートを触ってるんですが、自分と同じ行のE列を参照みたいなことってどうやるんですか

icon

皆さんありがとうございます 🙏

icon

金が無です

2018-10-07 23:56:04 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net
icon

Kyashでの寄付を受け付けています。
Kyash ID: 428rinsuki (添付画像のQRからも飛べます)

Attach image
icon

すまんな………

2019-03-11 12:17:49 めたの投稿 metalefty@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

タンポポは絶望的にお前に向いてないから諦めて刺身にプログラミング乗せる仕事でもやってろ
shindanmaker.com/855313

Web site image
お前は絶望的にプログラミングに向いてないから諦めて刺身にタンポポ乗せる仕事でもやってろ
icon

あとimastodon.netとかは勝手にjpeg圧縮するのでそこ通っちゃうとあれだねとか、いろいろある。

icon

オリジナルじゃないってことは署名もなくて、署名がないってことは本人か確認できない、的なアレがあるのでは、という気がしている。真相は知らない

icon

オリジナルの投稿情報を保持してないみたいな問題があった気がする

2019-03-11 10:48:15 箱山の投稿 pacochi@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ガッと全部書き直してしまえばいい、それはそう

icon

MastodonPostCell周りマジで2年分くらいの垢が貯まっておりどうしようもなくなっている

icon

うーん

icon

GPLv3なのか…

icon

やっぱSEサイズのiPhoneまた欲しいなー。雑に使うにはこれくらいが良い

icon

めんどうくさいなあまことにめんどうくさいっていいながらベッドでごろごろしてる

icon

ほんまやーんウソー

Attach image
icon

のMac版アプリをアップデートしたあとはブラウザも再起動しないと連携拡張が使えない

icon

まだrc切られてないしゆっくりやるか〜とか思ってたのに…

2019-03-11 09:30:12 ぐすくま@わかりみの投稿 guskma@abyss.fun
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

グエーjpがmaster追従するのかよ

icon

@Gargron "Find mobile app that suits you"

icon

iMast、最近キメラ感が増している気がするがまあまだObjCとSwiftの混合でないだけマシという話はある

icon

なるほどHSTS一億年ぐらいを指定しておくと次にドメイン買った人に嫌がらせができる

icon

@roamer7038 なんか入力履歴とかその辺を消すと良さそう

icon

ただSwitch本体のイヤホンジャックはノイズが結構乗って残念な感じ

icon

HDMIに挟むのもいいけど最近のゲーム機イヤホンジャックあったりUSB-DAC繋がったりするのでそっちで攻めるのもいいよねという話はある

2019-03-10 13:27:08 のえる :cava_red: DTP鯖管の投稿 noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

そういや、音響機器に詳しい人もいっぱいいるよな……。

ウチのモニタ、HDMIで繋いでもスピーカーがないんで音がでないんですよ。Nintendo Switchとか繋ぐと……。

これ、音だけどうにかするとかできるのかな?

icon

これは音ゲーだわ

2019-03-10 13:19:49 あくらふの投稿 Aqraf@m.aqr.af
icon

音ゲーが来た

Attach image
Attach image
icon

@y フムー

icon

@y macOS SafariはMediaSource対応してるので動かないのなら何か間違っている気がする…。

icon

@mzp わいわい

icon

@mzp 通話しませんか (暇)

icon

Affection (TVアニメ「ゆゆ式」エンディングテーマ) feat.Mayumi Morinaga - Another Infinity (TVアニメ「ゆゆ式」オープニングテーマ「せーのっ!」)

icon

Mastodon、せっかくsnowflakeになったのにID採番は受け取った時の時間使うの?

icon

そういえばプロキシ係を変えたのでIPv6が通るようになったはず

icon

まあいいや

icon

今思い出したけどアップデートスクリプトも一緒にロストしちゃったな?

icon

ア〜〜〜〜〜〜〜ッ

icon

mstdn.rinsuki.net の旧サーバーとお別れした

icon

にゃーん

icon

ぴよぴよ

icon

@y macOS Safariでも動かんの?

icon

いややることはあるが…

icon

やることがなくて暇してる

icon

メモリが多ければI/Oがクソ重くてもなんとかなるという知見を得た

icon

HTLがブッ壊れてる気がする

icon

んんん????

icon

まあ多分探せば他にも出てくる

icon

で、俺は5ヶ月前にいろいろあって github.com/rinsuki/socks2http を書いたが、これがちゃんと使えるかどうかは不明だし、使うなら自己責任で。バグ報告はwelcome

Web site image
GitHub - rinsuki/socks2http: [EXPERIMENTAL] HTTP -> SOCKS5
icon

得られた知見としては、http_proxy ※小文字なことに注意 を.env.productionに書けばそいつを通して通信してくれる。しかしsocksプロキシは食わないので何らかの方法でhttpプロキシにしないといけない

icon

@mayaeh いいですよー(メンテ中は503でメンテ告知してた)

icon

@mayaeh もう終わりました

icon

わたしがやりたいのはシーケンス図説が出てきた

icon

こういう図を書いている

Attach image
icon

なんかこう図をいい感じにテキストから書けるやつないだろうか

icon

とりあえず各位からの再送が終わるまで待つか

icon

うおおーーーーストリーミングがすごい流れてる

icon

というかこれログのwatch追いついてないやんけw

icon

sidekiqだけ止めて数時間放ったあとsidekiqをスタートしてログを眺めると→ログがすごい勢いで流れて楽しい!

icon

すごいすごいきゃっきゃ

icon

うおおおーーーめっちゃsidekiqのログ流れる

icon

さあこれでどうだ

icon

あっUserのところ変えてねえw

icon

あれ?

icon

さあこれでHTLが流れるはず

icon

http://localhost/about/more

icon

なんか外部への通信ができてないっぽさあるな

icon

sidekiqがまだ起こせてないがとりあえず復帰したのではないか

icon

はい