2024-01-31 21:30:25
icon

レオンのときのナタリー・ポートマン14歳か

2024-01-31 21:28:13
icon

他の作品と比較してもレオンだけ異様な迫力があるようじょナタリー

2024-01-31 21:25:46
icon

ようじょナタリー・ポートマン、実質レオン以外の作品を指してなくない……?

2024-01-31 21:05:17
icon

薄い本に出る覚悟でしょ

2024-01-31 20:24:44
icon

4枚抜きつよい

2024-01-31 20:17:02
icon

ああいうタイトル多段遷移ってアーケードゲームが前提の動きであって、現代の据置ゲーでやる意味ある?みたいなところがある(ゲームOPが店頭デモムービーを兼ねてた時代ならあっていいと思うけど、今もうそんな時代じゃないでしょうよ)

2024-01-31 20:14:47
icon

あんまり気にしてなかったけど、Press any key to continueも確かに意味無いんだよなアレ

2024-01-31 20:13:30
icon

ロゴムービースキップあるあるの力業だった

2024-01-31 20:10:54
icon

やったぜ

2024-01-31 20:10:09
icon

いちいちEsc押すのめんどいし

2024-01-31 20:09:56
icon

最初のロゴもスキップできないかな

2024-01-31 20:08:29
icon

昨今のバカ高コントローラ、せめて無線を削ればもうちょっとくらい軽くなるし安くなると思ってるんですけどあんま変わんないのかなあ

2024-01-31 20:07:28
icon

安物のコントローラは例外なく有線だからそういうことだよ

2024-01-31 20:06:28
icon

ただマルチプレイモードがあるゲームだとクロスプラットフォームを実現するのに2段ランチャーかまさないとどうしようもないよね、というのも分かるので致し方なし

2024-01-31 20:05:17
icon

BG3もランチャー2段起動やめてくれよって毎回思う

2024-01-31 20:04:04
icon

ランチャー2段起動はゆるさないよ

2024-01-31 20:03:51
icon

steamランチャー起動はSecuromとかsafediscの1億倍マシなのでそこはね…

2024-01-31 20:02:29
icon

さすがに歴史が長いだけあってPCゲームで求められてることはやるだけやっているSteamくん

2024-01-31 20:01:55
icon

あとゲーム実行ファイルを指定して(ライブラリ登録して)の任意のコントローラボタン割り当て連動なんかは現状Steamでしかできないjoytokeyの上位互換なので、そういう意味でも本当にゲーム向き

2024-01-31 19:59:09
icon

Steamはリニューアルしてだいぶ良くなったほう

2024-01-31 19:58:26
icon

ツイッターを少々……

2024-01-31 19:56:31
icon

まあ超小型PCでPCゲーを、というの自体はホントに20年くらい前から言っては死んでると思う

2024-01-31 19:55:59
icon

ゲームパッド一体型PC、GPDWinが2016からだからまだ8年生でした(だいぶ盛った)

2024-01-31 19:54:20
icon

現代だとネットワークサービスで月額取ってるんだから、ストアはちゃんとしてほしいよねとは思う(昔は取ってなかったので仕方ないところはある

2024-01-31 19:51:04
icon

描画性能はいらないけどロード時間の速さだけは絶対的に必要だと思う

2024-01-31 19:47:04
icon

ゲームパッド一体型小型PCはDLSSとFSRのおかげでワンチャン可能性が見えてきてる気はするんですけど、20年くらい毎回それ言ってやっぱりダメだったよ…となっているので中々難しい

2024-01-31 19:44:20
icon

ゲーム機じゃないからゲームの内容にもビジネスモデルにも制限がかかってしまうわけですし

2024-01-31 19:43:43
icon

スマホゲーは衰退することはあっても復権はないと思ってるけどなあ(なんせゲーム機ではないので)

2024-01-31 17:54:55
icon

Attach image
2024-01-31 14:56:12
icon

ついった(旧を付けなくてもよい)のモーメント完全に見れなくなったっぽいな

2024-01-31 14:41:18
icon

D&Dのドルイド、原典的には中立・中庸(真なる中立)っぽいな

2024-01-31 14:31:52
icon

[ペテン] [ローグ]が来ると勝ち確くらいの強さになるんでたのしい

2024-01-31 14:30:03
icon

あとはだいたい悪(雑断言

2024-01-31 14:29:44
icon

BG3だとドルイドが秩序・善、ティーフリングが混沌・善だと思う

2024-01-31 14:27:49
icon

映画版見ててもそうだけど、D&D全体が敵も味方も神も悪魔もクソ野郎みたいな世界観っぽいしな

2024-01-31 14:26:08
icon

基本的にはクラス専用選択肢が強いから、当たり障りのないキャラ付け優先にはしづらいっすね

2024-01-31 14:18:54
icon

積みゲー崩してレビューまでわざわざ書くような気合があと何年どころか何ヶ月続くかわからないので、気合があるうちにやっておかないといけない

2024-01-31 14:17:38
icon

ダクあじ派は闇だな

2024-01-31 14:17:20
icon

積みゲー崩し優先したいので2周はちょっと厳しい

2024-01-31 14:14:48
icon

1周で全てを終わらせたいマンなので…

2024-01-31 14:14:04
icon

引き伸ばすと3章でサブクエの数が大爆発するけど、普通にやってたらまあまあの数のサブクエが消滅してるはずなんでそんなにはかかんないと思う

2024-01-31 14:12:46
icon

ワイは攻略見ながら可能な限りサブクエ引き伸ばしてるんで

2024-01-31 14:09:54
icon

写真取るのにいい場所が全然無いんだよねバルダーズ・ゲート門

2024-01-31 14:08:55
icon

クリアしてからカメラmod入れてバルダーズ・ゲートで自撮りしに行きたい

2024-01-31 14:08:28
icon

もうクリアも近いしカメラmodみたいなシステム系入れて不具合起こしたら大変だからスルーの構えじゃ

2024-01-31 14:06:55
icon

マッドアイはあのメガネみたいなやつ要るでしょ!

2024-01-31 14:06:36
icon

スクショ向けに90度回転とかできるようにしといてほしい(わがまま)

2024-01-31 14:06:05
icon

いちいち鏡までいくのめんどくさいから普段のステータス画面でももっとアップで見たいんですよね

2024-01-31 13:59:58
icon

一応は義眼が光ってるらしいんだけど、正直わからん

2024-01-31 13:55:30
icon

見た目も別に変化ないのでもらい得です

2024-01-31 13:54:45
icon

なぜか不可視視認がもらえてしまう

2024-01-31 13:20:59
icon

ユーザーを金で買おうとして失敗したサービスの一覧(だいたいMS)

2024-01-31 13:20:04
icon

作るだけなら安いけどまともなユーザーは金で買えないからなあ

2024-01-31 10:11:47
icon

うおおBG3やりたい(一気に終わらせたいけど残り時間が読めない

2024-01-31 09:58:13
icon

steam版のFFピクリマにswitch版要素(オリジナルBGM選択可、クラシックフォント選択可)がやっと来たのでめんどくさいオタクにもオススメできるようになったぞ

2024-01-30 17:44:19
icon

もう少し後で行くマップでレジェのロングボウ出るのでそっちに変える予定

2024-01-30 17:42:48
icon

アンコ以上のハンドクロスボウはなんと5種類しかないです
spoiler.jp/blog/baldurs-gate-3

2024-01-30 17:40:46
icon

肝心の強いハンドクロスボウがほぼ無いけど

2024-01-30 17:40:30
icon

ハンドクロスボウ二刀流は特技も適性もいらないから武器さえ手に入ればお手軽つよあじ

2024-01-30 17:36:54
icon

世界平和のためにゲイルに着せたときのスクショまでは撮らなかったよ

2024-01-30 17:32:28
icon

3章で手に入るスケベなローブ、スケベ(服はゲイル行きかなって思って最初ゲイルに装備させておげーってなった

Attach image
2024-01-30 14:30:57
icon

休憩なしでも出入りできるので

2024-01-30 14:27:57
icon

さっき貼ったガイド読んでどうぞ

2024-01-30 13:24:25
icon

15歳男子高生、公園で下半身露出疑い 小学生が目撃し110番、逮捕 尼崎 kobe-np.co.jp/news/jiken/20240
さす尼

Web site image
15歳男子高生、公園で下半身露出疑い 小学生が目撃し110番、逮捕 尼崎
2024-01-30 13:11:46
icon

アイテム受け渡しが距離関係なしノーコストなのはこのゲーム一番のやさしみポイント

2024-01-30 13:11:22
icon

アイテム一覧は非表示でもいいと思う、どうせTABで受け渡ししてから投げるのがほとんどだし

2024-01-30 13:09:40
icon

カスタムっていうタブがあって、それで調整できるからやっといたらいいと思う(でも最終的に全部表示しとかないと存在を忘れる

2024-01-30 13:08:58
icon

4x28あればまず足りるからそっちでいいかあ

2024-01-30 13:07:18
icon

クレリックが最大レベルまで到達したらデフォ幅4行だと全表示では表示不可能になるので

2024-01-30 13:06:05
icon

better hotbarの5x32導入するかなあ

2024-01-30 13:02:27
icon

現代MMOまで続くDiabloタイプのUIに親を頃されたことがある人には無理だと思う

2024-01-30 12:59:05
icon

もし私がワンコになったら先輩は射出してくれますか

2024-01-30 12:56:46
icon

ビルダーズの開発者いまEXTRAリメイク作ってる真っ最中なので3は出ないと思うよ

2024-01-30 12:54:50
icon

その代わりアイテム入手が虚無

2024-01-30 12:54:39
icon

マウスだとそのへんは最初から見えてたりキー1個でショートカットなのでやりやすい

2024-01-30 12:46:38
icon

diabloもそうだけど、別に対戦じゃないんだから両手用UIと片手用UIの両方を考えたらいいじゃんと思う

2024-01-30 12:44:58
icon

WASDもmod入れないとだめ

2024-01-30 12:43:40
icon

戦闘はともかく探索はコントローラのが圧倒的に快適なので

2024-01-30 11:54:48
icon

まあライザの次にコンソールもっかいやって当たるとは到底思えないから、ソシャゲやるのは正しい選択ではあると思いますが…

2024-01-30 11:19:38
icon

1時間とかなら良かったんですが、誇張ではなく10時間です

2024-01-30 11:19:00
icon

ゲーム開始してから10時間くらいはこんな感じなので、かなり忍耐力要ると思う

Attach image
2024-01-30 11:13:32
icon

最初にこれ読んで全部わかるのは大半の人類には不可能だと思う

2024-01-30 11:13:04
icon

後になってからチュンソフトのガイド読んだらなるほどなるほどってなるけど
spike-chunsoft.co.jp/baldursga

Web site image
冒険の心得 探索ガイド | バルダーズ・ゲート3 | スパイク・チュンソフト
2024-01-30 11:12:15
icon

bg3はマジでD&D知らん人は全員なにもわからんの顔になると思う

2024-01-30 11:11:44
icon

大丈夫だよ読んでもわかんねえから

2024-01-30 11:07:08
icon

命中率40%とか50%とかが明らかに数値よりも高い確率で当たってるのはその辺の仕様っぽい

2024-01-30 11:05:31
icon

あれ実際には1d20が一様分布になってなくて、それまで出なかった目が出るほうに寄っていくとかなんとか

2024-01-30 11:03:30
icon

命中率低い序盤は魔法の矢・睡眠・短剣の群れみたいな命中判定無しの必中呪文がないとクソ運ゲーになる

2024-01-30 11:01:11
icon

このゲーム睡眠って魔法が必中なんですよ

2024-01-30 10:58:26
icon

アレはチュートリアルに近いものがあるから(精神集中を切ることについて学ばせるやつ

2024-01-30 10:56:13
icon

最初はそんな感じですね

2024-01-30 10:55:26
icon

今は関係ないと思うけど、投擲ビルドやるならキーマウじゃないとつらいんじゃないかな…(コントローラで投げ物一覧が出る1ボタンショートカット無いだろうし

2024-01-30 10:53:36
icon

キーマウだとWASD移動・移動速度増加・UI改善は入れとかないと厳しい

2024-01-30 10:52:53
icon

なぜかコントローラだけアイテム自動サーチ機能があって周囲の樽だの箱だのの中身全部取れる

2024-01-30 10:51:44
icon

コントローラだと戦闘はちょいめんどくさいけど、探索は楽

2024-01-30 10:51:27
icon

いやまあデフォは全てが狭いんだけど

2024-01-30 10:51:14
icon

最初から入れてたから違いが分かってない

2024-01-30 10:50:55
icon

modなしで遊べる気はしません

2024-01-30 10:50:41
icon

UI改善modとりあえず入れて

2024-01-30 10:48:58
icon

BG3のレビューがほぼ完成した(文頭文末だけ見て意味を取れるようにガチ構成で書いた

2024-01-30 08:50:38
icon

モダン焼きおいしいんで一度食っていただいて

2024-01-29 22:05:15
icon

バレカフェはつよそうな感じ

2024-01-29 20:29:06
icon

普段から思い付いてるダジャレを言うようになってしまったらあなたもわたしもOSSANです

2024-01-29 20:25:16
icon

yottenasoon

2024-01-29 20:21:12
icon

だいたい発送時にしか決済されないんじゃないかなあ

2024-01-29 20:07:51
icon

ガンダム、バンクの概念があるんだ…と思ったけど出撃シーンとかあるか

2024-01-29 19:59:11
icon

ぱかライブのお時間

2024-01-29 19:54:00
icon

1時間半見てよくわからないもの、根本的に伝え方がヘタだし見なくていいと思ってるんで…

2024-01-29 19:23:35
icon

割と食われそうになってることはよくあった気がしなくもない

2024-01-29 19:23:06
icon

ちいかわを食べる……!?

2024-01-29 18:20:58
icon

金田ァ!って言おうとしたけど遅かった

2024-01-29 18:13:02
icon

如くは7でいきなりペルソナになったから……

2024-01-29 17:51:48
icon

序盤に白紙魔物部屋で強く当たって後は流れでお願いします

2024-01-29 17:49:24
icon

シレン6白紙めちゃくちゃ出やすいから、書き込める巻物を一通り埋めてその汎用性で全てをなんとかするみたいな感じらしいっすね

2024-01-29 17:45:25
icon

イリオモテヤマイヌさん……

2024-01-29 12:34:14
icon

目標値は30なのでローグでも装備を含めて結構色々と積まないと難しいやつ

2024-01-29 12:33:21
icon

高い買い物をする→お金をスッて元通りみたいなやつせっかくのローグだからと思って3章で一度だけやった(15300円の鎧を買って17000円スッてワイロ850円払った)

2024-01-29 12:28:05
icon

視線通ってるかどうかはshiftキー押すと見れるぞ(チュートリアルちゃんとやれ要素の一つ

2024-01-29 12:26:59
icon

でもよく考えたら透明化してドア閉めたら後はセーフだった気がするから、そっちも視線かもしれない

2024-01-29 12:25:54
icon

あと立ち入り禁止区域は視線に関係なく実体化した時点で捕まるやつ

2024-01-29 12:25:11
icon

ワイロで払う金額がスッたり盗んだりしたものの金額より安くないと意味がないっていう仕様(そうじゃないとスリが強すぎるから仕方ないけど

2024-01-29 12:24:42
icon

盗みとスリは視線通ってたら透明化してても通報される

2024-01-29 12:23:03
icon

透明化してるとセーフのはず

2024-01-29 12:19:42
icon

視線通ってるとこで人間が怪しいことするとみんな文句言うけど、眼の前で立入禁止区域のドアが勝手に空いても誰も何も言わないという…

2024-01-29 12:16:12
icon

ゴブリン助ける→森の人に見つかって説得失敗→エメラルドの森住人全員敵対ってなる

2024-01-29 12:15:21
icon

ワイはもうあのノロノロ移動に耐えられないので今から入れます

2024-01-29 12:14:38
icon

エメラルドの森でゴブリン助ける時に説得失敗すると全員敵対してサブクエ消滅しまくるから、そういうのはイベント進行として自動でなんとかしてほしさある(その段階だと透明化がどのくらい貴重品か分かってないし

2024-01-29 12:10:26
icon

警告出るマップに先に進むとサブクエ消滅するんだけど、どのサブクエが消滅するのか一覧出してほしいんだよな

2024-01-29 12:07:36
icon

3章長すぎんご

2024-01-29 12:07:24
icon

蛮族プレイのほうがリソースは潤沢になるけど、3章だけでも余裕でレベルカンストするんでそんな気にしなくても大丈夫

2024-01-29 12:04:20
icon

(あくまでもゲーム的な)結論としては殺ってしまったほうが経験値的にお得である

2024-01-29 12:03:24
icon

ゴブリン野営地でオウルベア子が捕まってるところでよく話を聞くとなんかそれっぽいことを言ってた気がする(ガバガバ記憶

2024-01-29 12:01:30
icon

そういえば移動速度増加mod出てました
k-popolog.net/bg3-movementspee

Web site image
【バルダーズゲート3】移動速度上昇MOD『Configurable movement speed』 | P-Log Mods
2024-01-29 11:56:06
icon

序盤があまりにも難しいのと、仲間が消滅したりクエスト消滅したりが多すぎるから仕方ないね

2024-01-29 11:49:26
icon

確かにリプレイよりは講座がほしいゲームではあるか

2024-01-29 11:46:16
icon

ほえー再生数

2024-01-29 11:45:02
icon

まあ一生終わんないからだろうけど

2024-01-29 11:44:55
icon

更新停止ナンデ

2024-01-29 10:46:16
icon

少牌多牌もそんなめんどくさくはなかったりする?(牌を持ち込んで増やすサマを実装して場に同牌が5枚以上現れた時の処理とかはややこしいことになりそう

2024-01-29 10:40:36
icon

少牌多牌はともかく、ノーテンリーチや誤ロンのほうは実装してもそこまで面倒ではないか

2024-01-29 10:35:55
icon

大抵のゲーム麻雀は少牌多牌の隠れチョンボを考えなくていいしノーテンリーチも誤ロンも不可能にしてあるから、意外とややこしくない感じ

2024-01-29 10:32:29
icon

点数計算は独立した問題だからゲーム作るってなるとまたややこしい事態にはなるけども

2024-01-29 10:31:42
icon

七対子と国士無双以外は基本同じ形だからねえ

2024-01-29 10:06:21
icon

麻雀 和了判定(役の判定)アルゴリズム hp.vector.co.jp/authors/VA0469

麻雀 和了判定(役の判定)アルゴリズム
2024-01-29 10:03:26
icon

インデックス符号化した場合の和了型は9362通り、さすがに減る

2024-01-29 09:59:33
icon

実際には全通りを符号化して判定できるやつか、情報理論で見たことありそうなやつだ

2024-01-29 09:39:00
icon

現代のメモリ容量なら1700万通り全部オンメモリで持っちゃえばいいじゃん(富豪解決)

2024-01-29 08:37:17
icon

うまあじ成分派だと舌に残りがちだから味が濃いって思うんかな

2024-01-29 08:32:23
icon

完全にヤの人の言い方になってしまって…

2024-01-28 15:58:43
icon

物事を解決する方向に動くと大抵はパーティキャラの好感度上がっちゃうから、みんなすごい勢いで迫ってくるんですね

2024-01-28 15:39:17
icon

このゲームはペルソナではないので

2024-01-28 15:38:23
icon

たぶん9股くらいできるけど、本番進めると浮気扱いになってどちゃくそ怒られるゾ(2敗)

2024-01-28 15:12:15
icon

色々と試した結果最終的にコンビニまでの距離が物件価値になってしまうわけですしおすし

2024-01-28 15:11:01
icon

1週間同じ料理を食うのに耐えられる人類はまあまあレア度高いの…

2024-01-28 15:09:25
icon

一人だとたくさん買っても消費期限もたないんで、スーパーまでの距離のほうが大事かなあ